解答大好き!コレクション
今回は問2です。
問 2 貨物自動車運送事業法に定める一般貨物自動車運送事業者(以下「事業者」とい う。)の輸送の安全等についての次の記述のうち、誤っているものを 1 つ選び、解答 用紙の該当する欄にマークしなさい。
答えは3。
選択肢を見てみましょう。
1.事業者は、事業用自動車の数、荷役その他の事業用自動車の運転に附帯する作業の状況等に応じて必要となる員数の運転者及びその他の従業員の確保、事業用自動車の運転者がその休憩又は睡眠のために利用することができる施設の整備、事業用自動車の運転者の適切な勤務時間及び乗務時間の設定その他事業用自動車の運転者の過労運転を防止するために必要な措置を講じなければならない。
法律を見てみましょう。
(輸送の安全)
第十七条 一般貨物自動車運送事業者は、事業用自動車の数、荷役その他の事業用自動車の運転に附帯する作業の状況等に応じて必要となる員数の運転者及びその他の従業員の確保、事業用自動車の運転者がその休憩又は睡眠のために利用することができる施設の整備、事業用自動車の運転者の適切な勤務時間及び乗務時間の設定その他事業用自動車の運転者の過労運転を防止するために必要な措置を講じなければならない。
よって選択肢は正しい。
選択肢を見てみましょう。
2.事業者は、事業用自動車の運転者が疾病により安全な運転ができないおそれがある状態で事業用自動車を運転することを防止するために必要な医学的知見に基づく措置を講じなければならない。
法律を見てみましょう。
(輸送の安全)
第十七条
2 一般貨物自動車運送事業者は、事業用自動車の運転車が疾病により安全な運転ができないおそれがある状態で事業用自動車を運転することを防止するために必要な医学的知見に基づく措置を講じなければならない。
よって選択肢は正しい。
選択肢を見てみましょう。
3.事業者は、運行管理者に対し、国土交通省令で定める業務を行うため必要な権限を与えなければならない。また、事業者及び事業用自動車の運転者その他の従業員は、運行管理者がその業務として行う助言又は指導があった場合は、これを尊重しなければならない。
法律を見てみましょう。
(運行管理者等の義務)
第二十二条 2 一般貨物自動車運送事業者は、運行管理者に対し、第十八条第二項の国土交通省令で定める業務を行うため必要な権限を与えなければならない。
3 一般貨物自動車運送事業者は、運行管理者がその業務として行う助言を尊重しなければならず、事業用自動車の運転者その他の従業員は、運行管理者がその業務として行う指導に従わなければならない。
「業務として行う助言又は指導があった場合は、これを尊重しなければならない。」ではなく 「事業用自動車の運転者その他の従業員は、運行管理者がその業務として行う指導に従わなければならない。」
よって選択肢は誤り。
選択肢を見てみましょう。
4.事業用自動車の運転者及び運転の補助に従事する従業員は、運行の安全を確保するため、国土交通省令で定める事項を遵守しなければならない。
法律を見てみましょう。
(輸送の安全)
第一七条
4 事業用自動車の運転者及び運転の補助に従事する従業員は、運行の安全を確保するため、国土交通省令で定める事項を遵守しなければならない。
よって選択肢は正しい。
一言、過去問をやっていれば正解できた問題です。
————————————
ここからは宣伝ですので必要のない方は読み飛ばしてください。
運行管理者試験受験者の講座申込を受け付けてます。
現在、キャンペーンを実施中です。
期間限定で50%offで購入できます。
今なら、「ラーニングボックス」はクイズ形式で習得できる演習です。
過去問10回分がすぐ始められます。
年度別過去問演習
ブランクを埋める問題(27年1回-29年1回)
暗記法
実際の講座では過去問をスマホでいつでもどこでも何回でも繰り返しできます。
すぐにスタートできます。
解答情報パラダイス
뮤비 쩐당… -SUGA-
1 시간 !!!! 뮤비 대박 😂😂 #RM
심장 떨림쓰..
콩닥콩닥😫#JIMIN
#BTS #방탄소년단 #LOVE_YOURSELF 結 ‘Answer’ Album Release #IDOL #Im_Fine▶멜론: https://t.co/MLybPgpJOW▶지니: https://t.co/EvFstCAXgs▶벅스: https://t.co/YoXQ7ceoOH▶네이버뮤직: https://t.co/7NKd1bcGGh
▶엠넷: https://t.co/pr0X0ojddj▶소리바다: https://t.co/AprisUjHnA▶올레뮤직: https://t.co/EQsbIroj3U▶몽키3: https://t.co/8ELBmuRUhS
さすが防弾少年団ですね!「公式」#防弾少年団(#BTS)、「#IDOL」が7つのチャートで1位…収録曲も10位以内にランクインhttps://t.co/xUVu5Ew2rn https://t.co/4IsvlKPz7P
人気アイドルグループ防弾少年団の新曲「IDOL」が、カムバックと同時に韓国の音源サイトで1位を総なめした。
防弾少年団の「LOVE YOURSELF 結 “Answer”」のタイトル曲「IDOL」は、24日午後8時を基準にMelon、Mnet、Bugs!など7つの音源サイトのリアルタイムチャートで1位を記録した。
また、Melon、Bugs!、SORIBADAなどで収録曲「Euphoria」「I’m Fine」「Trivia 起 : Just Dance」「Trivia 承 : Love」「Trivia 転 : Seesaw」「Answer : Love Myself」「Epiphany」「Serendipity (Full Length Edition)」などが10位までを掌握した。
防弾少年団の「LOVE YOURSELF 結 “Answer”」は、2年半続いた「LOVE YOURSELF」シリーズの最後となるアルバムで、数多い自我の中で「私」を探す唯一の解答は結局「私」自身にあるという内容を記した。
タイトル曲「IDOL」は、サウスアフリカンダンススタイルの曲だ。アフリカンビートに国楽のリズムと合いの手が加えられて、楽しさと共にファンとの祭りの場が展開されることを予告する。
.@BTS_twt never cease to surprise us with their new album and features! 💜Which track from #LOVE_YOURSELF_結_Answer hits you right in the feels, #ARMY? https://t.co/WoGiy1FAK7 #SpotifyxBTS #BTS #방탄소년단 #LOVE_YOURSELF #BTSARMY https://t.co/9cH2lFJuFH
Hey #BTSArmy, #LOVE_YOURSELF_結_Answer is here!Play @bts_bighit’s new album now on #Anghamihttps://t.co/ejgUzyY0Ko#AnswerIsToday https://t.co/GrsvQxYXwv
#BTS (#防弾少年団) からビデオメッセージも到着💌#ARMY の皆さんは「#LOVE_YOURSELF_結_Answer」のどの曲が好きでしたか❓💜👉 https://t.co/NHgBQln3Sv @BTS_jp_official #SpotifyxBTS #BTS #방탄소년단 #LOVE_YOURSELF #BTSARMY https://t.co/CWOzBGou8X
Just announced! @bts_bighit join @BrookeReese tomorrow on #Chart. 8AM LA/11AM NY/4PM LDN @BTS_twt https://t.co/Dd94PkmI1X
防弾少年団、YouTubeチャンネルが再生数25億回突破…「グローバルアーティストTOP20」にランクイン! https://t.co/OXtVILLimW
Googleは24日、防弾少年団のYouTubeチャンネル「BANGTANTV」の今年総再生回数が25億回を突破したと明かした。これは2018年YouTube再生回数基準でグローバルアーティスト20位にランクインする成績だ。
解答なら何でも揃うメガショップ
複数の情報結びつける応用力が課題 全国学力テスト
こんにちは。
六本松ゼミナール塾長です。
文部科学省は7月31日、小学6年と中学3年を対象に、4月に実施した2018年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を発表しました。
日本全体の小中学生の学力動向が細かくわかり、福岡の現状も理解できるので、参考にしています。
昨年度に続き、政令市が同じ道府県内の他の自治体より正答率が高い傾向となり、人口密度と学力格差が浮き彫りになってしまっています。
知識の応用力を問う問題の正答率は依然として低かったのが特徴です。
全国の国公私立計2万9623校の約205万人が、国語と算数・数学の基礎知識を問うA問題と応用力を試すB問題に解答しました。
今回は3年ぶりに理科も実施し知識活用し回答する力が不足していることが現状の課題となりました。
昨年度から公表を始めた20政令市のうち、今回、公立小中の国語、算数・数学各A・Bと理科の10種類全てで同じ道府県の他地域の平均を上回ったのは仙台、さいたま、横浜、川崎の4市。
札幌、千葉、静岡、京都、岡山、福岡の6市は一部が同じで、それ以外が平均より高かったです。
一方、大阪市は全て下回ったので大阪市の学力問題が依然としてあります。
大都市部の方が、学校以外での学習時間が長い傾向にあることなどが背景にあるようです。
都道府県別では、公立小中の各教科で秋田や石川などが上位に入る傾向は今回も同様でした。
都道府県別の公立校の標準化得点(全国の平均正答数を100として計算した得点)の推移を見ると、小学国語Aと中学数学Bを除き下位3自治体の平均が上がっており、学力の底上げが進んだ部分が良かったようです。
【公立校の平均正答率(%)】
【小学6年生】 国語A 国語B 算数A 算数B 理科
北海道 70 53 62 49 59
青森県 75 57 65 53 62
岩手県 74 57 63 51 61
宮城県 69 53 62 49 59
秋田県 77 61 67 57 66
山形県 71 54 63 51 62
福島県 72 54 64 51 60
茨城県 71 56 65 52 63
栃木県 71 55 63 51 61
群馬県 71 54 62 50 61
埼玉県 71 54 62 50 59
千葉県 70 53 62 51 61
東京都 74 57 67 55 62
神奈川県 70 54 64 52 60
新潟県 72 57 66 51 60
富山県 74 58 66 55 64
石川県 76 61 68 59 66
福井県 76 57 66 56 64
山梨県 71 54 62 50 60
長野県 72 55 62 50 61
岐阜県 72 56 63 51 61
静岡県 69 56 63 51 60
愛知県 68 52 61 50 58
三重県 70 54 63 50 59
滋賀県 68 53 60 49 58
京都府 73 56 65 53 62
大阪府 68 52 63 51 57
兵庫県 70 54 63 52 59
奈良県 69 53 63 50 59
和歌山県 72 55 63 51 60
鳥取県 71 55 62 50 60
島根県 68 55 61 49 58
岡山県 71 54 62 50 60
広島県 73 59 66 54 63
山口県 72 57 64 52 62
徳島県 70 54 61 50 59
香川県 69
58 64 53 60
愛媛県 72 55 65 54 61
高知県 70 55 65 53 60
福岡県 71 55 63 51 61
佐賀県 71 54 63 51 61
長崎県 69 54 62 50 60
熊本県 71 56 64 51 62
大分県 72 56 65 52 63
宮崎県 71 54 62 50 60
鹿児島県 70 53 64 49 59
沖縄県 68 56 66 52 61
札幌市 71 53 63 51 59
仙台市 71 54 64 52 61
さいたま市 74 58 65 54 63
千葉市 71 54 64 52 62
横浜市 73 56 66 54 61
川崎市 72 57 66 55 61
相模原市 69 52 61 48 58
新潟市 73 59 66 53 62
静岡市 72 57 64 51 60
浜松市 69 55 61 51 60
名古屋市 67 52 61 51 60
京都市 74 57 66 54 64
大阪市 66 51 62 49 55
堺市 71 54 65 52 59
神戸市 70 53 64 53 58
岡山市 71 55 62 51 61
広島市 72 58 64 54 62
北九州市 71 54 61 50 60
福岡市 72 56 64 52 62
熊本市 70 56 63 51 62
--------------------------------
全国(公立) 70.7 54.7 63.5 51.5 60.3
全国(国公私) 70.9 54.8 63.7 51.7 60.4
【中学3年生】 国語A 国語B 数学A 数学B 理科
北海道 77 61 65 46 67
青森県 77 61 67 46 68
岩手県 76 61 62 43 65
宮城県 77 62 65 47 67
秋田県 80 66 70 51 70
山形県 77 61 65 46 68
福島県 76 61 64 44 66
茨城県 77 62 66 47 68
栃木県 76 61 65 46 67
群馬県 77 63 67 48 69
埼玉県 75 61 65 47 65
千葉県 76 61 64 46 65
東京都 77 63 67 49 65
神奈川県 76 62 66 48 66
新潟県 77 62 67 47 66
富山県 78 63 70 51 70
石川県 79 65 71 52 71
福井県 79 64 72 53 71
山梨県 76 62 66 48 67
長野県 76 61 65 46 66
岐阜県 76 62 67 49 68
静岡県 78 63 68 49 68
愛知県
76 61 69 49 68
三重県 75 60 67 46 66
滋賀県 75 58 65 45 64
京都府 77 62 67 48 66
大阪府 75 59 65 46 64
兵庫県 77 61 69 48 67
奈良県 76 60 66 46 64
和歌山県 75 59 67 45 65
鳥取県 76 60 66 45 66
島根県 76 61 64 45 66
岡山県 76 59 65 44 66
広島県 76 61 66 46 66
山口県 77 61 67 46 67
徳島県 77 60 69 47 67
香川県 76 60 67 46 66
愛媛県 77 62 69 49 68
高知県 75 60 64 43 64
福岡県 75 61 65 46 65
佐賀県 75 59 64 44 64
長崎県 75 60 65 45 66
熊本県 75 59 65 46 66
大分県 77 62 66 45 67
宮崎県 75 59 66 44 65
鹿児島県 75 58 64 45 65
沖縄県 72 58 59 40 61
札幌市 78 63 67 48 68
仙台市 79 65 70 52 71
さいたま市 79 65 70 51 68
千葉市 76 62 65 47 67
横浜市 76 63 67 50 66
川崎市 77 63 66 49 66
相模原市 74 61 63 45 64
新潟市 76 63 68 49 67
静岡市 78 64 68 50 67
浜松市 78 64 68 49 69
名古屋市 76 62 69 51 68
京都市 77 62 67 48 66
大阪市 74 58 63 44 63
堺市 74 59 65 44 63
神戸市 77 61 69 49 68
岡山市 76 59 65 45 66
広島市 76 60 65 46 65
北九州市 75 60 63 44 64
福岡市 77 62 67 49 67
熊本市 76 60 66 47 67
--------------------------------
全国(公立) 76.1 61.2 66.1 46.9 66.1
全国(国公私) 76.4 61.7 66.6 47.6 66.5
(文部科学省が公表した都道府県・政令指定市ごとの「調査結果概況」をもとに作成。A問題は基礎知識中心、B問題は応用力を問う)
【国語問題の結果分析】
中学国語のB問題では、「天地無用」を誤った意味で解釈する人がいる理由について答えさせる設問の正答率が13・9%と低く、複数の段落を、接続詞「また」でつなぐ文章の構成を正しく理解できていない生徒も多かった。
夏休み中に各学校が結果を検証し、2学期からの授業に役立てられるよう、今回から公表時期を1カ月程度前倒し、夏休みの対策がとても大切になってきています。
国語では、小6と中3に共通して「目的に応じて説明する」ことや「複数の情報を結びつけて説明する」ことに不慣れな現実が透けて見え、大きな課題が浮き彫りになりました。
例えば、小6では献立を紹介する文章と保健室の先生の話のメモから必要となる情報を取り出し、おすすめ
る文章にする問題の正答は13・5%。
中3でも文章やグラフ、辞書の記述などから情報を複数取り出し、「言葉の意味を誤って解釈する理由」を説明する問題の正答は13・9%でした。
一つの文章から情報を取り出して読み解く学習は、これまでも学校でなされてきました。
しかし、一つの文章から複数の必要な情報を取り出して組み合わせたり、複数の情報からそれぞれ必要な内容を取り出したりすることができていません。目的を持って誰かに説明するという学習も、十分になされていない可能性があります。
こうした言語活動は、小学校高学年でいきなり教えてもできません。低学年から様々な文章を読み、目的に応じて必要な情報を取り出し、結びつけて考えを形成する学習が、一層求められています。
【算数・数学の分析結果】
数学・算数の結果を分析しますと、小6では、小数を使った式について考える問題で、正答率が40・1%と低かったです。
整数なら問題なく解ける内容ですが、小数に苦手意識があります。
複数のメモや棒グラフから、総数や変化に着目することが求められた問題も正答率は20・9%。
グラフを単純に見比べるだけでなく、多様な視点で考えてほしいところです。
中3では、歩いた道のりと残りの道のりの関係について、一次関数の式変形で正しい記述を選ぶ問題の正答率は36・3%でした。
数学的な視点を持って日常の事象を考え、表現できる力が必要です。
記述式問題を解く機会は増えているはずですが、やはり難しかったようです。
バスツアーの料金について文字式を使って考え、選択肢を選んだ理由を説明する問題では、正答率は10・9%。式の意味をとらえ、理解した内容を言葉で説明することに慣れる必要があるでしょう。
【理科の分析結果】
理科の出題は今回で3回目。
小中とも、知識を問う問題の正答率はまずまずですが、論理的な考え方が求められる記述式問題に課題が引き続き見られました。
小6で正答率が20・2%と最も低かったのは、一度に流す水の量と棒の様子の関係から、地面の削られ方を選び、その訳も書く問題。
棒が多く倒れる現象は理解できても、一段階進んで、水の量との因果関係で解釈や説明をするのが難しいのでしょう。
こうした課題は現場の先生も認識していて、授業で「どうして、こうなった?」「なぜ?」などと問いかける回数は増えています。
ただ、子どもたちに教え切れていないのが実態だと推測されます。
中3では、植物を入れた容器の中の湿度が高くなることについて「蒸散」以外の原因を記述する問題の正答率が最も低く、19・8%でした。
蒸発と湿度に関する知識はあっても、活用して回答する力に課題があります。
【平成30年度全国学力テスト 問題と解答一覧】
小学6年と中学3年を対象に17日に行われた平成30年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の調査問題、解答は以下の通りです。
小学6年生の問題と解答
中学3年生の問題と解答
解答 暮らし・感じる・変えていく
もうこんなヒールは履けないわ
Blue Sky
お疲れSummer
Blue Sky Cafe にようこそ!
当店は持ち込み自由
どうぞ1杯飲みながらトライしてね
「トライ?」
そうこのCafeは
クイズの専門店です
実は何年か前に出題したものを
改めて解答しようとしたら
出来なかった…..笑
で…..皆さまをチョツト試してガッテン
きっとお忘れかと…..
あっ!
失礼失言はお許し下さい
早速 いきますよ
1問
スーパーの破格バーゲンで
このノンアルコールは1缶幾らで
売られていたでしょうか?
どれも同じ価格です
2問
きつねの入ったうどんの名は?
すごく簡単でしょ?
幼稚園児でもわかります
3問
過疎の村です
10軒の家が有りましたが
昨年3人
今年2人引っ越しました
今 何軒残っていますか
4問
私の高校生の時の話です
今市隆二君が私にの様子
悪い気はしないけどね
「スカイさん僕の志望は
ミュージシャンなんだけど
君の将来の進路は?
どんな職業に就きたいの?」
私は「2.99999よ」と答えました
さて私の志望職業は?
5問
100人乗りの船に横浜港から
乗りました
ところが10人しか乗らなかった
のにはるか沖で
船は沈みました 何故?
<<<The Truth>>>
Chris Rea
とってもロマンチックな曲
よよ…..と泣き崩れて
せつなさに
ススキにすがりつきそう
昔…..
クリス・レアはMAZDA エチュードの
CMのオンザビーチで知りました
MAZDA…..ひとすじ
英国生まれ67歳
日本でもっと人気が出ても
いいのに…..
ハスキーな声とスライドギター
On The Beachはサンタナ
みたいだし
ハードにジョー.ウォルシュ
みたいにも
弾ける
凄く上手だけど
器用過ぎるのかも…..
私は夏になるとChris Rea
なくては一夏が過ごせない
Christmasにもね
クイズ解答
1…..4円です
酔えん
2…..
きつねの入ったうどん
何処にもないよ
そんなの売っ
てません
あれは油揚げが入っているのよ
3…..
残りは10軒です
引っ越したのは人だから
家はそのままだよ
4…..
ほぼ「3」
保母さん
本当に保母さんを1年やりました
5…..
10人で沈んだのは
「潜水艦だったから」
ハワイで潜水艦に乗ったよ
以上いかがでした?
ほほほ…..笑
By Blue Sky