今流行の解答詐欺に気をつけよう

今流行の解答詐欺に気をつけよう

[広告] 楽天市場

  • Basic Grammar in Use 3rd Edition: Student's Book with Answers and CD-ROM(ベーシック・グラマー・イン・ユース アメリカ英語初級 第3版)解答・CD-ROM付き
  • 中国語10課新版(解答なし) [ 方如偉 ]
  • 送料無料! 【マーフィーのケンブリッジ英文法第3版 別冊解答付】
  • 品質管理の演習問題と解答第3版 QC検定試験4級対応 [ 日本規格協会 ]
  • しくみで学ぶ初級朝鮮語(解答なし)
  • 進学塾プロ講師が教える高校入試 数学 瞬解60 塾がこっそり教える、あらゆる問題を正確、かつ一瞬で解くための、究極の解答テクニック [ 森 圭示 ]

ロハスのことを考えると解答について認めざるを得ない俺がいる

前回の続きです。

例えば、「途中式をきちんと書かない」の場合。

その子にとって必要な途中式とはどこまでを指すのでしょうか?

また本人は途中式の書き方と必要性については理解しているでしょうか?

途中式は何のために書くのか。

計算ミスが多い子。計算の過程で間違える子には有効かもしれません。

解法の途中で彷徨ってしまう子。立ち戻って見直すには有効かもしれません。

しかし、書くことで間違えている子もいるはずです。

解答欄への転記ミスはもったいないと感じる算数の誤答の代表的なものですが、

書いたものを信じて次に進むというやり方は転記ミスがあるとそこで終了してしまいます。

もしこの子が慎重に丁寧な途中式を書く力を身につけるよりも、

頭の中に数字をおいて計算を進める力を磨く方が向いているとしたらどうでしょう。

きっと結果的には、その方が同じ実力ならば解くスピードは速いはずです。

入試本番で途中式が必要な学校だから、、という考えもあると思います。

入試の答案に書く必要がある途中式とは、思考の道筋の説明です。

これは計算の過程を書く事とは異なり、むしろ思考の道筋を見通した上で表記するものです。

ただ書いているから途中式の練習になっているわけではなく、

「設問を把握し、適切な解法を思考し、正しい解を導く」事が算数で求められる力であり、

日々の学習の中では、そこを演習しているという意識を持つことが大切です。

その上で、その子にとっては途中式はどこまで必要か、

今は考え方の道筋を遡って確認することが必要な時なのかどうか。

そこではなく設問から解法を思考するスタート時点での柔軟性に絞って演習を積むべき時なのか。

途中式という「手段」が、目的にならないように注意することが重要だと思います。

ただ目の前にある問題を解くためだけに最適な方法を求めるのではなく、

本人の納得がいく方法、きちんと理解できている方法を積み重ねることが、

結果的にどんな問題でも自分の持っているもので対処し解法を導き出せる力に繋がると思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

使用した問題集のご紹介ページを遡って探すのが難しいとのことで、

ご要望を頂きましたので、下記リンクをテンプレに入れておきます。

◉算数

高学年

低学年

その他算数関連

◉国語

◉理科

◉社会

ご参考

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

解答で覚える英単語

今日のレクは『リレー(繋ぐ)』をテーマに活動したで~

赤チームと白チームに分かれて勝負じゃ~

先ずは、『輪ゴムリレー』

集中力と阿吽の呼吸が決め手のゲーム

両チーム集中していい勝負やでー!

繋いで繋いで、がんばってー!

勝負は接戦じゃったけど、なんと赤チームが破竹の5連勝じゃったでー!

次は『しりとり』

繋いで繋いで、

解答もたくさんでて、みんなで大爆笑!

笑いの神がたくさん降りてきましたで~

笑顔で健康!

モリスケ

お買い得!!人気の解答がはココ

お久しぶりです。

メッセージとか返せていない方、すみません…。
今週末は久々に何もないので、しばしお待ちください🙇‍♀️
とりあえず、返ってきた模試の結果を晒しますね。
数学めっちゃ下がってる!(自己採点-15点)
間違えたところ、がっつり引かれたかな?と思いきや
極限のところをがっつり引かれてました…。
答えは出てたと思うので、どこかで論理破綻してたんだろうなー。
解答用紙のデータ返却後にまた確認したいと思います(>_<)
まぁ英語は自己採点より11点、国語は7点上だったし、全体としてはトントンかな?
それにしても、90超えの偏差値なんて見たことなかったんですが、
理三A判定組の中では最下位のようです_(:3 」∠)_
60点満点の現代文の平均が55って頭おかしいんじゃないの…
私も「全統の数学で180超えないの頭おかしい」って言われたんですけどね🤗🤗🤗
数強目指して空き時間はひたすら数学やります(>_<)(>_<)

解答は現代日本を象徴している

今回は問3です。

問題文を見てみましょう。

問 3 次の記述のうち、貨物自動車運送事業の運行管理者の行わなければならない業務として正しいものを 2 つ選び、解答用紙の該当する欄にマークしなさい。なお、解答にあたっては、各選択肢に記載されている事項以外は考慮しないものとする。

答えは、2、3。

選択肢を見てみましょう。

1.法令の規定により、運転者に対して点呼を行い、報告を求め、確認を行い、及び指示を与え、並びに記録し、及びその記録を保存し、並びに国土交通大臣が告示で定めるアルコール検知器を備え置くこと。

法律を見てみましょう。

貨物自動車運送事業輸送安全規則

(運行管理者の業務)
第二十条 運行管理者は、次に掲げる業務を行わなければならない。

八 第七条の規定により、運転者に対して点呼を行い、報告を求め、確認を行い、及び指示を与え、並びに記録し、及びその記録を保存し、並びにアルコール検知器を常時有効に保持すること。

「アルコール検知器を備え置くこと」ではなく「アルコール検知器を常時有効に保持すること」

よって選択肢は誤り。

選択肢を見てみましょう。

2.法令に規定する「運行記録計」を管理し、及びその記録を保存すること。

法律を見てみましょう。

(運行管理者の業務)
第二十条 運行管理者は、次に掲げる業務を行わなければならない。

十 第九条に規定する運行記録計を管理し、及びその記録を保存すること。

よって選択肢は正しい。

選択肢を見てみましょう。

3.事業用自動車に係る事故が発生した場合には、法令の規定により「事故の発生日時」等の所定の事項を記録し、及びその記録を保存すること。

法律を見てみましょう。

(事故の記録)
第九条の二 一般貨物自動車運送事業者等は、事業用自動車に係る事故が発生した場合には、次に掲げる事項を記録し、その記録を当該事業用自動車の運行を管理する営業所において三年間保存しなければならない。
一 乗務員の氏名
二 事業用自動車の自動車登録番号その他の当該事業用自動車を識別できる表示
三 事故の発生日時
四 事故の発生場所
五 事故の当事者(乗務員を除く。)の氏名
六 事故の概要(損害の程度を含む。)
七 事故の原因
八 再発防止対策

この第九条の二は運行管理者が行う。

(運行管理者の業務)
第二十条 運行管理者は、次に掲げる業務を行わなければならない。

十二 第九条の二の規定により、同条各号に掲げる事項を記録し、及びその記録を保存すること。

このように2段階(2つの条文)で運行管理者の業務が規定されています。

よって選択肢は正しい。

選択肢を見てみましょう。

4.運行管理規程を定め、かつ、その遵守について運行管理業務を補助させるため選任した補助者及び運転者に対し指導及び監督を行うこと。

法律を見てみましょう。

(運行管理規程)
第二十一条 一般貨物自動車運送事業者等は、運行管理者の職務及び権限、統括運行管理者を選任しなければならない営業所にあってはその職務及び権限並びに事業用自動車の運行の安全の確保に関する業務の処理基準に関する規程(以下「運行管理規程」という。)を定めなければならない。

運行管理規程を定めるのは事業者の業務です。

よって選択肢は誤り。

————————————

ここからは宣伝ですので必要のない方は読み飛ばしてください。

運行管理者試験受験者の講座申込を受け付けてます。

現在、キャンペーンを実施中です。

期間限定で50%offで購入できます。

50%offは間もなく終了します。

今なら、「ラーニングボックス」はクイズ形式で習得できる演習です。

過去問10回分がすぐ始められます。

年度別過去問演習

ブランクを埋める問題(27年1回-29年1回)

暗記法

実際の講座では過去問をスマホでいつでもどこでも何回でも繰り返しできます。

すぐにスタートできます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする