解答なんでかんでも大集合
一日学童に行った結果。
算数の例題1問と練習問題1問やった。
終了
チーン。
でさ、家に帰ってきてからリカバリーに励む訳でもなく、通常通り、ダラダラしてるだけだった。
はぁぁぁぁ。
算数だけはやれって言ったじゃん
「明日やる」
ダメですっ。
そうやって後ろにするのはダメって言ってるでしょうよ。
明日にするんなら、明日はテストのあと、午後から自習室ね
じゃないと、明日もやらずに終わるから。
「やーだー」
だったら今やれ
「メンドクサイー」
はうー。
確かに後半になって、若干面倒な問題が多い。
今までやってないタイプの問題も出てきていて、私も解き方が即答できないのとかがある。
ま、文句言ってる中、やらせましたよ
で、一個、解答見てもなんでその解き方で出せるのか分からない問題があり。
『○人から□人を選ぶとき、何票以上獲得すれば当選確実か』
これさー、条件足りなすぎ。
解答見てやっと条件を理解した。
○人に一人一票ずつ投票権があるって書いてくれないと
まー、一人□票ずつ投票権があったら、ややこしすぎて挫折しそうだけど
妹は解き方を覚えてましたが、なんでそれで出せるのか理解するのに時間がかかった。私が
1人選出する場合から順に考えていって、やっと理解できましたー。
妹は理解する気一切ナシ
まー、A1の子は理解できずに入試本番だろうな…
ああいう、到底理解できないであろう問題を例題としてやっちゃうのはどうなんですかねぇ
あ、A2の子も同じテキストか。
A2の前の方なら理解できる子もいるかも
なんか、こんな問題より、もっと、本当に基本的な問題をガッチリ身に付けさせてほしいっ
*****
お読み頂き、ありがとうございます!
コメントや応援のポチ(バナーを押す)をお願いします!
↓こちらを押してください
解答の人気モデルを超特価・激安で!注目のアイテムが勢ぞろいしてます
2018年8月23日(木)、0600-のまとめ。
公文数学Iを2枚、国語HIを2枚。公文数学I1~20は本当に素晴らしい。これをずっと、そう、小6までやり続けることになりそうです。そうすれば、数学GとHを維持できます。
昨日怒られた娘は反省をしたのか、塾課題で手を動かしていました。
娘:「これならば、どうよっ!」
と自信満々で提出した解答に、花丸を付けました。問題を抽象化する、というのが大事な訓練だと思います。
■朝メニュー(0600~登校迄)
・考えこまずに筋トレする時間。
・週末は1000まで、他課題。
①塾宿題:授業日の翌日に完成
②サピックス算数基礎トレ:1ページ
③サピックス国語長文:2ページ音読
④公文国語HI(中2前半):15枚/week
⑤公文数学H(中2):15枚/week
⑥マスター6年:1問
⑦言葉力1100:1ページを解く
⑧言葉力1200:1ページを解く
⑨言葉ナビ上巻:1ページを解く
⑩計算視力カード:10枚
+
⑪小3相当漢字:適宜
★現時点の立ち位置:
・塾アドバイスに従い現学年カリキュラムを深堀りしつつ、夏休みは公文を進める。
①公文数学:H教材(=中2)/上位0.5%【2018年1月19日から】
②公文国語:HI教材(=中2前半)/上位1.1%【2018年7月20日から】
③思考算数:きらめき算数脳3年【2018年7月31日から再開】
④漢字:3年生を総復習(漢検・Z会・学研)【2018年6月15日から】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
解答の人気はいつまで続くのか、セットで買ってお得な店舗が勢ぞろいしてます
第14回ピグクイズは、映画公開記念クイズということで、映画の内容にちなみ、懐かしの90年代に関するクイズが出題された。
解答者としては、バブル世代(1965年~70年生まれ)、団塊ジュニア世代(1971年~74年生まれ)がやや有利かな?
もも組の今回のドレスコードは「エプロン姿!」。男女とも、さまざまなエプロンをまとって参加会場、エリア499に集合したよ♪
もも組のレギュラーメンバーに加え、前回に続いてのベルさんと、今回初クイズのユウさんがご一緒してくれたよ。これは頼もしいなぁ~o(○´ω`○)o
そして、なびぞうによる恒例となるクイズ直前のつぶやきだが、これは何を意味するのかな…?
リズミカルな音楽が流れ、クイズ開始!最初の問題こそ比較的簡単に思えたが、この時代を身を持って体験していないと、解答を正しく選択するのはなかなか難しいもの。
問題が進んでゆくにつれ、ミスしてしまった解答者は次々に容赦なく上の観覧席に移動させられることとなった。
(左はQ4終了時、右はQ7終了時)
Q9終了時点て、またしてもちゃめさんひとりに。ん、これは温存していた復活チケットを使うかどうかの思案かな?
Q11では、マロンちゃんが観覧席からアシストを図る。この熱い応援がちゃめさんに伝わったのか、最終問題までたどり着けた!
が、最終問題は解答者数119人に対して正解者わずか20人の難問だった。ちゃめさん、ここで無念の敗退!!
「山分け」による1人当たりの獲得コイン数は5,000コインとなった。
みんな、それぞれよくがんばった!次回またおしゃれしてチャレンジしようなー(*`д´*)ノ
Q1
「進め!電波少年」のヒッチハイク企画で大ブレイクしたお笑いコンビの名前は?
・海砂利水魚
・トータルテンボス
・猿岩石
・レギュラー
Q2
小室哲哉さんがもともと所属していたグループ名は?
・BBQ
・ELT
・TMN
・YMO
Q3
音楽再生規格として90年代登場した「MD」とは何の略?
・ミニディスク
・マルチディスク
・メディアディスク
・メガドライブ
Q4
90年代に大流行したココナッツの汁を発酵させたゲル状のスイーツといえば?
・ティラミス
・タピオカ
・ナタ・デ・ココ
・パンナ・コッタ
Q5
お団子頭、ぱっつん前髪など個性的な見た目で大流行した○○ラーといえば?
・アムラー
・シノラー
・シャネラー
・マヨラー
Q6
映画『SUNNY』出演の篠原涼子さんの曲「恋しさと せつなさと 」あと1つは?
・儚さと
・温かさと
・心強さと
・楽しさと
Q7
次の90年代の大ヒット曲の中でトリプルミリオンに認定された曲はどれ?
・負けないで
・SAY YES
・君がいるだけで
・だんご3兄弟
Q8
ポケベルで次の文は何と書いている?
*2*2515232449367
・なんでなの?
・なにしてる?
・なまえなに?
・なんちゃって!
「*2*2」と入力することで、以降はひらがなや英文字、記号が入力できるようになる。それ以降の数字は2桁ずつで一つの文字を取り、最初の桁があかさたな…、次の桁があいうえお…を差す。「51」=な、「52」=に、「32」=し、「44」=て、「93」=る、「67」=?
Q9
TRFのデビューシングルは次のうちどれ?
・EZ DO DANCE
・GOING 2 DANCE
・寒い夜だから…
・BOY MEETS GIRL
Q10
92年夏の甲子園で星稜高校の松井秀喜さんが明徳義塾から受けた敬遠は何打席連続?
・3打席
・4打席
・5打席
・6打席
Q11
ドラマ「東京ラブストーリー」でカンチを取り合うリカのライバルは?
・さとこ
・ひとみ
・さとみ
・みさと
Q12
次の90年代の大ヒットドラマの中で脚本が野島伸司さんでないものはどれ?
・101回目のプロポーズ
・高校教師
・家なき子
・未成年
もも組における今回のクイズ解答者はこちら!
そして、恒例の写真撮影をみんなで♪
お疲れさまでした!お時間のあるかたはもも組アジトへ移動してくださ~い。…ん?
ここでけいこさん登場!柔らかな髪色にピンクと山吹のコーデがとっても映えるなぁ( ^ω^)。
さて、今回参加してくださったおふたりが、なんともも組に入ってくださることになったよ!
わーい、こちらこそよろしくお願いします゚+.゚ヽ(*>▽<)ノ゚.+゚♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さて、次回のピグクイズLIVEの開催予定は、下記の通りです。いつものように、お時間に余裕がありましたら、開催時刻15分前にお越しくださいませ。
日時:8月31日(金)18時45分
集合:ピグクイズLIVE 499
ドレスコード:「マリンルック!」
海に関係するものでOKです。たとえば、こんなイメージかな?
次回の開催は月末で、しかも比較的早い時刻なので、くれぐれもお間違えのないようにお願いいたします。
今回と同様に、懐かしの90年代に関するクイズが出題されますので、無理のない範囲で予習しておきましょうね(^▽^)/
解答の前にやることチェックリスト
本日より、30年3月実施の試験問題解説を始めます。
問1 一般貨物自動車運送事業に関する次の記述のうち、正しいものを2つ選び、解答用紙の該当する欄にマークしなさい。なお、解答にあたっては、各選択肢に記載されている事項以外は考慮しないものとする。
答えは、1と3です。
それではそれぞれの法律を見てみましょう。
貨物自動車運送事業法です。
選択肢を見てみましょう。
1.一般貨物自動車運送事業を経営しようとする者は、国土交通大臣の許可を受けなけれぱならない。
法律を見てみましょう。
(一般貨物自動車運送事業の許可)
第三条 一般貨物自動車運送事業を経営しようとする者は、国土交通大臣の許可を受けなければならない。
よって、答えは、正しい。
2.一般貨物自動車運送事業の許可の取消しを受けた者は、その取消しの日から1年を経過しなければ、新たに一般貨物自動車運送事業の許可を受けることができない。
法律を見てみましょう。
(欠格事由)
第五条 次の各号のいずれかに該当する者は、第三条の許可を受けることができない。
二 一般貨物自動車運送事業又は特定貨物自動車運送事業の許可の取消しを受け、その取消しの日から二年を経過しない者(当該許可を取り消された者が法人である場合においては、当該取消しに係る聴聞の通知が到達した日(行政手続法(平成五年法律第八十八号)第十五条第一項の通知が到達した日(同条第三項により通知が到達したものとみなされた日を含む。)をいう。)前六十日以内にその法人の役員(いかなる名称によるかを問わず、これと同等以上の職権又は支配力を有する者を含む。第四号において同じ。)であった者で当該取消しの日から二年を経過しないものを含む。)
「その取消しの日から1年を経過しなければ」ではなく、「その取消しの日から二年を経過しない者」
よって、答えは誤り。
3.国土交通大臣は、一般貨物自動車運送事業の許可の申請において、その事業の計画が過労運転の防止その他輸送の安全を確保するため適切なものであること等、法令で定める許可の基準に適合していると認めるときでなければ、その許可をしてはならない。
(許可の基準)
第六条 国土交通大臣は、第三条の許可の申請が次に掲げる基準に適合していると認めるときでなければ、同条の許可をしてはならない。
一 その事業の計画が過労運転の防止その他輸送の安全を確保するため適切なものであること。
よって、答えは正しい。
4.一般貨物自動車運送事業者は、運送約款を定め、又はこれを変更しようとけるときは.あらかじめその旨を、国土交通大臣に届け出なければならない。
(運送約款)
第一〇条 一般貨物自動車運送事業者は、運送約款を定め、国土交通大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。
「あらかじめその旨を、国土交通大臣に届け出なければならない。」ではなく「国土交通大臣の認可を受けなければならない」
よって、答えは、誤り。
一言。
過去問をやっていれば正解できた問題です。
ここからは宣伝ですので必要のない方は読み飛ばしてください。
運行管理者試験受験者の講座申込を受け付けてます。
現在、キャンペーンを実施中です。
期間限定で50%offで購入できます。
今なら、「ラーニングボックス」はクイズ形式で習得できる演習です。
過去問10回分がすぐ始められます。
年度別過去問演習
ブランクを埋める問題(27年1回-29年1回)
暗記法
実際の講座では過去問をスマホでいつでもどこでも何回でも繰り返しできます。
すぐにスタートできます。