22世紀の解答
結果の前に、各セレブのコメントも
これで1ページ目が完成!
これで4ページ目もコンプリート!
お疲れさまでしたー!!
当ページは、株式会社サイバード「スイートルームの眠り姫」の画像を使用しております。
使用画像の転載・配布等は禁止しております。
©CYBIRD
☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜
介護も医療も解答も
御茶乃娘彩sai(おちゃのこさいさい)のブログにお越しいただきありがとうございます。
40歳過ぎてからの勉強は記憶力の低下に落ち込むことから始まりました。
スクーリング仲間さん達も同様のことを言われていましたが、無事合格されたようです。
皆様おめでとうございます
※実際に資格を取るには別途申請が必要です。
掲示時間だと気づく→あわてて調理師試験の結果を見る→間違いに気づいて製菓衛生師試験の結果を見る→信じられなくて採点する→信じられなくて試験概要をもう一度読む→間違いかもしれないとポストまで行ってみる。→届いていたので信じました。
水曜日が締め切りだった次の三重県の試験申し込んできたのですが。(郵送不可)
昨年台風で中止になったと聞いたので、移動できなかった時のために宿泊先まで探してたのに・・・。
そんな番外編は別記事にしてみます。
実力でなくご先祖様のおかげだったのか、
夜になって熱くなったお鍋の柄を触って軽く火傷したり、
コケて机の角で頭打ってたんこぶはないけれど鈍痛が続いていたり、
色々起きています。
解答 人生をごいっしょに
病める時も健やかなる時も解答
H30年 技術士二次試験で実際に出題された試験問題と解答例です。
(※解答は一部掲載済です。残りについても、現在作成中です)
これらは上下水道部門の上水道及び工業用水道に関する問題です。
●次の4問のうち2問を選び、それぞれ解答用紙1枚以内で解答せよ。
【Ⅱ-1-1】
急速ろ過のメカニズムと運転における留意点について述べよ。
※この問題の解答例を見たい方は をクリックしてください。
【Ⅱ-1-2】
浄水処理に用いられるMF膜及びUF膜における膜のファウリングと劣化とは何か。またそれぞれの現象を引き起こす要因を列挙し、説明せよ。
※この問題の解答例を見たい方は をクリックしてください。
【Ⅱ-1-3】
給水管の凍結防止に関するハード面での対策と、寒波による凍結が予想された時に水道事業体が行うべきソフト面での措置について述べよ。
※この問題の解答例を見たい方は をクリックしてください。
【Ⅱ-1-4】
配水ブロック化の利点と設計における留意点について述べよ。
※この問題の解答例を見たい方は をクリックしてください。
【Ⅱ-2-1】
表流水を原水とする浄水場において「浄水処理対応困難物質」による水質事故を想定し、対策を策定することになった。策定責任者として業務を進めるにあたり、下記の内容について記述せよ。
(1)浄水処理対応困難物質として取り上げるべき対象物質の要件
(2)平常時の予防的措置から事故発生時の対応に至る講ずべき対策
(3)対策策定に当たっての留意事項
※この問題の解答例を見たい方は をクリックしてください。
【Ⅱ-2-2】
水道事業者等は、水道法の改正に向けた取組等や各種手引き等の整備により、民間事業者のノウハウを活用する様々な民間的経営手法を採用できるようになった。このような状況を踏まえ、以下の問に答えよ。
(1)民間的経営手法の導入が推奨される背景と具体的な手法について列挙せよ。
(2)(1)で挙げた手法から1つ選んで説明し、それを導入した際に期待される効果を述べよ。
(3)(2)の業務を実際に進める際の留意点について述べよ。
※この問題の解答例を見たい方は をクリックしてください。
【Ⅲ-1】
平成25年3月に新水道ビジョンが策定されて5年が経過した。この新水道ビジョンでは、水道を取り巻く環境の大きな変化に対応するため、将来を見据え、水道の理想像を明示するとともに取組の目指すべき方向性やその実現方策、関係者の役割分担を提示している。これを受けて水道事業体では、様々な取組を行っている。このような現状を踏まえ、以下の問いに答えよ。
(1)水道事業を持続するうえでの課題
を多面的に挙げ、将来を見据えた水道の理想像についえ説明せよ。
(2)(1)に示したそれぞれの理想像に到達するために、水道事業体が行うべき取組を挙げ、その実現のための具体的な技術的提案を示せ。
(3)あなたの技術的提案を実行する際の取組面及び技術面の留意点について述べよ。
【Ⅲ-2】
A市では、施設能力20万m3/日の急速ろ過方式の浄水場のみで給水していたが、建設から60年が経過し、更新することになった。現在のA市の一日最大給水量は15m3/日である。また、原水は水質汚濁が進み、特にカビ臭物質が恒常的に高い濃度となっている。
なお、更新のための用地は既存浄水場内に確保されている。
このような状況を踏まえ、浄水場更新計画策定の責任者の立場で以下の問いに答えよ。
(1)更新計画の策定に当たり、社会的背景と問題点、克服するべき課題等を幅広い視点から概説せよ。
(2)上述した課題に対し、あなたが重要な技術的課題と考えるものを2つ挙げ、それぞれについて解決するための技術的提案を示せ。
(3)あなたが示した技術的提案に潜むリスクやデメリットを踏まえ、解決策を実施するに当たっての留意点について述べよ。
※ 技術士合格法のテキストを最初から見たい人は、 をクリックしてください。
※ 平成30年度の技術士二試験の予想問題と解答例を見たい人は、 をクリックしてください。