マスコミが絶対に書かない椿油の真実
我が家は、菜種油、椿油、蜜蝋、亜麻仁油、ヒバ油からできたワックスを使っています。
| 
 価格:2160円(税込、送料無料)  | 
「だるい」「疲れた」そんな人のための椿油
『マイカラット』

どんだけあるんじゃーーー!
〜く
HABAさんとか
【若返りオイル】

VIDA TELLA アルガンオイル
める「爪肌美容検定協会アンバサダー」
「椿油」に騙されないために
皆様、いつもありがとうございます![]()
eikeroroです![]()
おっはよん![]()
![]()
![]()
なんにちか前、けろ子はお友ちゃんとお出かけぇぇ![]()
![]()
![]()
![]()
天気がイマイチでヒッキーになりそうなところ、けろ子よりお暇すぎるお友ちゃんの連絡によって救出されてぇからのゲッツ品ですぅ![]()
![]()
![]()
![]()
ダイソー(DAISO)![]()
![]()
![]()
椿シャンプーブラシ![]()
![]()
椿オイルを練り込んであるブラシみたいで、なんとなくイイんでわ??みたいに思って買ったモノなのぉ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まあねぇ、でもシャンプープラシだからどうなることやら。。。![]()
![]()
![]()
![]()
髪の毛がからみにくいのかしらぁぁ、使いこまなきゃ![]()
![]()
![]()
![]()
リキッドファンデーションパフ![]()
![]()
コレはクッションファンデ用と間違えて買ったモノぉ![]()
![]()
![]()
![]()
でもまぁ、けろ子は基本的にCCやBBも含めてリキッドやクリームファンデだし、楽しみだわぁ![]()
![]()
![]()
![]()
クリアデコレーションシール2![]()
![]()
★No.4 シェル
コレはあるだけ全種類(順不同・・・パンダちゃん、ネコちゃん、リボン、雫、ディズニープリンセス、プーさん、モンスターズインク、なんだか英語っぽいの・・・)買おうと思ったんだけれど、いや、その。。。って思ってまずは1種類買い![]()
![]()
![]()
まずビニ傘に貼ってみたんだけれどなかなか可愛くなってニヤリッ![]()
![]()
![]()
![]()
んで調子のって色んなモノにも貼ってみたわけぇ![]()
![]()
![]()
ビニールレインコーツ、ビニバッグとかねぇ。。。
ハイ、ココで普通なら作品出してドヤるとこなんすがねぇ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもぉ。。。だってぇ。。。![]()
![]()
![]()
大きいシールの場合さぁ、シールと本体の間に空気が入っちゃってさぁ、せっかくのけろ子作品が台無しになっちゃたのよぉぉ![]()
![]()
![]()
![]()
ぶっきー、ブッキー![]()
貼り直しは意外にアッサリできちゃうんだけれど、なんだか曇る感じだし、貼りつき度数が下がる気もしないでもなくって。。。![]()
![]()
![]()
「シールと本体間に空気入らないように!!!![]()
![]()
」ココが割とポインツ・・・![]()
![]()
![]()
このポインツさえ守ればオリジナリティが出て可愛くなって、わかりやすくなって、盗難防止用!?ビニ傘とかもアレで安心なのよねぇ![]()
![]()
![]()
でもまあ、実際はどこでも傘立てにたてた時点でらもうアレなんですが。。。![]()
![]()
もともこもネェ・・・
それでは本日も読んでくださりありがとうございました(*^^*)
☆彡関連記事 DAISO 2018年6月10日 Index
☆彡関連記事 DAISO 椿油
☆彡関連記事 2018年5月 ダイソー購入品 Index
☆彡関連記事
☆彡関連記事 ダイソー×kancore 1803 Index
★100均ダイソー×関西コレクションコラボ新作コスメ「カンコレ」だいたい全部買っただよ!!
2018年03月27日(火) 17時10分00秒
☆彡関連記事 2018年4月13日さくさく更新♪ ページ内リンクでお店でも電車でもさくさくチェック♪
eikeroro@ameblo(アメブロ)![]()
eikeroro@Twitter(ツイッター)![]()
eikeroro@Instagram(インスタグラム)![]()
椿油送料無料など
  さんよりモニターさせていただきました。![]()
いちえ水シリーズ、前にいちえ水Ⅴを使って、とてもよかったんです。
頭皮毛髪保護液でしたけど、その時の記事は→
食用も可能という国産植物原料100% が使われて安心です。
それに、自然で刺激もない点がよかったんです。
ゆっくりじっくり効いていく感じですよ。![]()
![]()
![]()
今回は化粧水と美容液のトライアルセットです。
まずは、こちら「いちえ水Ⅲ」です。
19種類の植物エキスが配合されていて、
もちろん化学物質無添加の植物原料100%です。![]()
生薬と山野草を新鮮なうちに加工しています。
植物エキスを抽出するにも、化学物質を使わず
焼酎を使って加工するというこだわりようです。
水もミネラルたっぷりの湧水を使っているそうです。![]()
そして、今回初めて知ったのがグリセリンです。
これには2種類あって、いちえ水に使われているのは天然グリセリン。
ヤシの実などから作られているそうです。
保湿効果があるグリセリン、今まで気にしたことがなかったです。![]()
こんなふうに植物原料100%のいちえ水、
自然の恵みで保湿、抗酸化力がありますよ。
実際に使ってみると、とてもサラッとしています。
肌が整うというのか、ぐんぐん入っていく感じがします。
これって、自然のものが入っているってことですよね。
日焼けや湿疹などのケアにもいいそうですよ。![]()
そして、今回、「いちえ液」を2種類使いました。
しっとりタイプとさっぱりタイプです。
これは、美容液?乳液?保護液?
どちらも兼ねているような使い心地です。
植物原料なのはもちろんのこと、特徴としては椿油が入っていることです。
長崎県五島産の椿油だそうですよ。
ほかに、20種類の植物エキス配合だそうです。
乳化剤などを使わず、抗酸化力のある椿油で補湿しているので
赤ちゃんの保湿にも安心して使えるそうですよ。![]()
さっぱりタイプといえども、結構しっとりします。
私は、こちらを朝に使いました。
重ね塗りすればクリームとか要らないかもってぐらいです。
そして、しっとりタイプ。
こちらを夜に使いました。
オイルに近いようなしっとりさ。
乾燥肌に嬉しいしっとり感が続きますよ。
顔だけじゃなくて、体にも塗ってしまいました。
これはいいかも。![]()
お肌の弱い方、敏感な方は特にですけど
改めて、自然の力ってすごいんだなと実感すると思いますよ。
気になる方はをごらんくださいね。
  さん、ありがとうございました。![]()
 
きれいな椿油百貨店
		フィグ&フィグリーフソープ
		フィグ&フィグリーフソープ
		椿油の石けん
		椿油の石けん
大阪市天王寺区
手作り石けん教室
soapmaking studio “uguisu”🌱
Your own website,

椿油 関連ツイート
おすすめされたのが椿油のネイルケアセットだったのでそのままプレゼントに🙄
結局最後に貰えてたからあげなくてもよかったかしらね🤔
そして椿油は髪に良いのでたまに使ってます。高いのでしょっちゅうは使いません。
……眠い人間のただの戯れ言ですのでお気になさらず。
