死亡も多種多様
連絡先 090-2647-1556
E・メール
平鹿総合病院でインフル集団感染 60代男性が死亡
秋田魁新報 2019年4月5日 (金)
秋田県横手市の平鹿総合病院は4日、院内でインフルエンザの集団感染が発生し、60代男性が死亡したと発表した。死因は敗血症で、同病院は「インフルエンザとの因果関係は不明」としている。
同病院によると、今月1日、患者10人のインフルエンザA型の感染が確認された。このうち、死亡した男性は同日午前に発熱が確認され、3日夕に容体が急変、4日午前0時45分ごろ死亡した。男性は脳梗塞と糖尿病で入院していた。
兵庫の病院で院内感染か 16人が下痢発症
共同通信社 2019年3月27日 (水)
兵庫県豊岡市の公立豊岡病院は26日、入院患者16人が軽い下痢などを発症し、腸炎を起こす細菌が原因の院内感染の疑いがあると発表した。60代女性と80代男性が発症後に死亡したが、死因は悪性リンパ腫などの持病で、感染症が直接の原因ではないとしている。
病院によると、細菌は「クロストリディオイデス・ディフィシル(CD)」。抗生物質の投与で腸内の他の細菌が死滅してバランスが崩れると毒素を出し、下痢などの腸炎を引き起こす。発症した16人はいずれも5階西病棟に入院していた50~90代の男女で、がんなど重い症状だった。
先月28日に患者2人が下痢を起こしたため検査すると、便からCDを検出した。病院は7日、保健所に報告。細菌の遺伝子検査を外部に依頼し、感染源の特定を進める。21日以降は新たな感染者は確認されていないという。
病院で17人ノロ感染か 北海道小樽市
共同通信社 2019年3月12日 (火)
北海道小樽市保健所は11日、市内の病院で職員11人と入院患者6人が嘔吐(おうと)や下痢を訴え、うち6人からノロウイルスを検出したと発表した。17人は20~80代の男女で重症はおらず、全員快方に向かっているという。
保健所によると、1日から相次いで発症し、7日に病院から連絡があった。手洗いの徹底など感染防止策を指導した。
インフル集団感染、入院患者3人死亡 病院は因果関係否定
北海道新聞 2019年3月1日 (金)
【函館】函館市の函館循環器科内科病院(臼田俊二院長、65床)の入院患者9人と職員4人の計13人がインフルエンザに集団感染し、うち患者3人が死亡していたことが28日、分かった。
病院によると、13人は2月15日から18日にかけて発症。このうち70~90代の3人が同16~19日に死亡した。病院は「感染拡大を防げず、患者とその家族に迷惑と心配をおかけして申し訳ない」とする一方、死因については、1人が「心不全と腎不全と肺炎が複合的に作用した」、1人は心不全、1人は肺がんだったとして「感染と死亡の因果関係はない」と主張している。
病院は2月1日から、感染予防のため来院者と入院患者の面会を制限していたほか、同15日以降は他の患者に予防薬を投与し、病室を隔離したと説明している。同19日以降、新たな感染者は出ていない。
市立函館保健所は、同25日の聞き取り調査でこうした病院の対応が適切だったと判断。今後、立ち入り検査をする予定はないという。
インフル集団感染1人死亡 香川・三豊の病院
共同通信社 2019年2月25日 (月)
香川県の三豊市立永康(えいこう)病院は24日、入院患者と職員計12人がインフルエンザに集団感染し、このうち患者の男性(83)が死亡したと発表した。他には重症者はおらず、回復傾向という。
病院によると、21日以降、30代から90代の入院患者6人と職員6人が相次いで感染した。男性は23日の午前中に感染が確認され、同日深夜に死亡した。男性は肺炎を患っており、インフルエンザの感染に起因して亡くなった可能性があるという。
集団感染を受け西讃保健所は23日から病院に対応の指導を実施。病院は家族らとの面会を原則禁止し、発症者の隔離や施設内の消毒をしている。
はしか:病院内で2人が2次感染 既に退院 茨城・つくば
毎日新聞社 2019年2月22日 (金)
茨城県つくば市の筑波メディカルセンター病院は21日、入院していたはしかの患者から別の入院患者2人への2次感染が確認されたと発表した。3人とも既に退院しており、快方に向かっているという。
同病院によると、最初の患者は男の幼児で今月4日、インフルエンザなどで入院。8日に発疹が認められ、10日に病院がはしかの発生届を保健所に提出し、11日に県による遺伝子検査で確定診断された。
2次感染が確認されたのは、インフルエンザで入院し、患者と同室になった男の幼児と10歳代の女児。20日に発生届が出され、21日に確定診断された。【宮田哲】
インフル集団感染2人死亡 群馬・藤岡の病院
共同通信社 2019年2月22日 (金)
群馬県藤岡市のくすの木病院は22日、入院患者と職員の男女計17人がインフルエンザに集団感染し、うち男性患者2人が死亡したと発表した。死因は肺炎と多臓器不全で、インフルエンザとの関連は不明としている。
病院によると、13日以降、20~90代の職員と入院患者が相次いで感染。患者のうち、70代の男性が19日、90代の男性が21日、それぞれ死亡した。他に数人の容体が安定していないという。
面会禁止などの対策を取っているといい、「地域の皆さまに多大な心配をお掛けしていることをおわび申し上げる」としている。
病院でインフル集団感染 90代男性死亡、三重・尾鷲
共同通信社 2019年2月21日 (木)
三重県は20日、同県尾鷲市の尾鷲総合病院で入院患者と職員の計18人がインフルエンザに集団感染し、患者の男性(93)が死亡したと発表した。同日現在、他に重症の患者はいないという。
県によると、同病院で今月12日以降、インフルエンザの発症者が相次ぎ、入院患者16人と職員2人の感染を確認。男性は15日から、呼吸困難などの症状がみられ、17日に死亡した。男性には肺疾患があり、インフルエンザを併発したことで、重篤な状態になったとみられる。
同病院は発症した患者を個室に移すとともに、感染が確認された4階と7階を面会禁止にするなどの対応を取った。
平山始(ひらやま・はじめ)病院総務課長は取材に「集団感染を防げずに大変申し訳ない。より一層の対策に努める」と話した。
尾鷲保健所は20日、同病院に立ち入り調査し、感染拡大防止対策を取るよう指導した。
VRE、61人集団感染か 青森・八戸の市民病院
共同通信社 2019年2月8日 (金)
青森県の八戸市立市民病院は7日、男女延べ61人の入院患者から、特定の抗生物質が効かないバンコマイシン耐性腸球菌(VRE)を昨年8月~今月6日にかけて検出したと発表した。うち8人が死亡したが、病院はVREとの因果関係を否定している。院内感染の可能性があり、5月6日まで重症者を除き救急搬送の受け入れを制限する。
病院によると昨年12月以降、患者の便などからVREが見つかるケースが急増、入院患者の一斉検査を実施中だという。61人はいずれも感染症を発症しておらず、保菌にとどまる。すでに退院した人もいる。検出した患者を、他の患者から隔離するなどして感染の拡大を防ぐ。
同市で記者会見した今明秀(こん・あきひで)院長は「感染予防を徹底していく」と話した。VREは免疫力が下がった人が感染すると、腹膜炎や肺炎などの感染症を起こす場合がある。
白石で入院患者ら10人が結核集団感染
河北新報 2018年12月19日 (水)
宮城県は18日、白石市の病院に入院している60代の無職男性が結核を発病し、看護師や他の入院患者ら計10人が集団感染したと発表した。うち2人は結核を発病した。
無職男性は8月末から発熱やせきの症状を訴え、9月23日に結核と判明した。県は男性と接触した119人の健康診断を実施し、同じ病院で勤務する60代の男性看護師と入院中の80代女性の発病を確認した。看護師は発熱やせきの症状を訴え、入院治療中。
残りの感染者8人に発病はなかった。医療機関で治療や診察を受ける。
医療機関で9人結核感染 名寄保健所管内
北海道新聞 2018年12月10日 (月)
【名寄】名寄保健所は7日、同保管所管内(名寄、士別など上川管内北部8市町村)の医療機関で、職員と元職員の計8人と入院患者1人の男女計9人が結核に集団感染し、うち5人が発病したと発表した。発病した入院患者の80代男性はその後、老衰で死亡、3人が経過観察中で、残る5人は投薬治療を続けている。
同保健所によると、50代女性職員が昨年11月に結核を発病し、今年2月と6月には、いずれも職員の30代女性と40代女性が相次いで発病した。同保健所がこの医療機関の職員と入院患者を検査したところ、6~9月に入院患者の80代男性と40代女性職員が発病、職員と元職員の計4人が感染していたことが分かった。
女性の結核を見落とす…女性と接触は128人 県立がんセンターが謝罪 初診の3カ月前には発症か
埼玉新聞 2018年12月7日 (金)
県立がんセンター(伊奈町)は6日、多発性骨髄腫の診療中だった県北部在住の60代女性患者の結核を見落としていたと発表した。レントゲンを撮影したが、担当の血液内科医が肺の陰影に気付かなかった。女性は病状が悪化したものの、現在は結核の専門病院に入院して治療を受けており、命に別条はない。
女性患者との接触が把握できた人は現時点で職員、患者計128人で、同センターは結核感染の有無を調べる検査を始めた。
同センターによると、女性は多発性骨髄腫の治療のため、今年4月中旬から8月初旬まで入院や通院をしていた。受診前から発熱や血痰の症状があり、喉の痛みも訴えていた。担当医が抗生物質を投与したところ症状が改善したため、結核という考えに至らなかったという。実際は、初診の3カ月前には発症していたとみられる。
4月中旬に撮影した胸部のレントゲンでは肺に陰影があったが、担当医が気付かず、結核の診断をしなかった。担当医は「(レントゲンを)見た覚えも見なかった覚えもない。明確な記憶がない」と話しているという。
同センターでは6月、手術でカテーテル(管)を挿入する際に血管や臓器を傷つけ、手術直後に患者が死亡する医療事故が発生。そのため同じ手術が同センターではできず、女性が8月初旬に他院に移ったところ、結核を発症していたことが10月下旬に判明したという。同センターは、保健所から連絡を受けて見落としを把握した。
女性は11月に専門病院に入院。入院時より結核の症状は改善したが、多発性骨髄腫の治療は中断している。
会見した坂本裕彦病院長は「患者やご家族、県民の皆さんに多大なるご迷惑とご心配をおかけしていることをおわび申し上げる。レントゲンを撮っているのに診断できなかったという体制の不備があり、安全な医療を行う上で責任は大きい」と謝罪した。
医師の結核、患者に感染か 日医大病院で11人陽性反応
共同通信社 2018年11月13日 (火)
日本医科大病院(東京)は12日、肺結核を発症した医師の診療を受けた患者11人から結核の陽性反応が出た、と発表した。発症した患者はいないという。医師から感染した可能性があり、病院は他にも感染した患者がいないか調べている。
病院によると、結核を発症したのは耳鼻咽喉科・頭頸(とうけい)部外科の医師。過去の胸部検査で異常が見つかったが、詳しい検査を受けていなかった。今年6月ごろからせきやたんがひどくなり、7月に陽性反応が出たため他の病院に入院した。
これを
受け、病院が医師の診療を受けたことのある患者ら約370人を検査した結果、11人から陽性反応が出たという。
時間がたってから陽性となるケースもあるため、陰性となった人にも再検査を呼び掛けている。また職員約2千人への検査も実施したが、発症者はいないとしている。
病院は「皆さまにおわびする。今後は産業医の健康チェックを徹底する」とのコメントを出した。
結核:医師が発病 患者11人感染か 日本医大病院
毎日新聞社 2018年11月13日 (火)
日本医科大病院(東京都文京区)は12日、耳鼻咽喉(いんこう)科の医師が結核を発病したまま診察を続け、この医師から患者ら11人が感染した疑いがあると発表した。発病者はおらず、今後予防の治療をするという。
同病院によると、医師は2014年の健康診断で肺に陰影が見つかった。その後、病変も確認されたが、診断医は気道の炎症などと判断し、精密検査は受けなかった。今年6月、せきやたんがひどくなり、翌月の検査で結核罹患(りかん)が判明。感染症法は、医療機関に医師らへの毎年の結核の健康診断を義務付けている。医師の診察を受けた患者ら約370人を検査した結果、11人が陽性だった。結核研究所の加藤誠也所長は「医師が発病すると多くの人に感染させる恐れがある。精密検査を受けさせるべきだった」と指摘する。【熊谷豪】
都内の病院、結核に24人集団感染…2人が死亡
読売新聞 2018年10月25日 (木)
東京都は24日、大田区の総合病院で昨年11月以降、入院患者と病院職員ら計24人が結核に集団感染し、60歳代の患者2人が死亡したと発表した。
集団感染があったのは、牧田総合病院。都の発表によると、昨年11月下旬、全身が衰弱した状態で病院に搬送された男性患者(68)が、入院6日後に肺結核と診断された。男性は結核病床がある別の病院に移ったが、12月に死亡したという。
男性が当初、一般病棟にいたことから、大田区保健所が今年1月~6月、接触した可能性がある患者や病院職員らを調べたところ、23人が結核に感染していることが判明。このうち9人が発病し、60歳代の女性患者が死亡したという。
都福祉保健局は「初期の段階で結核を疑い、隔離するなど必要な措置をすべきだった」としている。
6人が結核に感染 島根県出雲市
共同通信社 2018年9月20日 (木)
島根県は19日、同県出雲市の40代女性ら6人が結核に集団感染し、うち4人が発病したと発表した。既に治療中で感染拡大の恐れはないという。
県によると、4月に女性が勤務先の健康診断で結核感染の疑いがあることが判明し、その後、市内の病院で結核と診断された。接触のあった約30人を検査した結果、3人が発病し、2人が感染していることが分かった。
院内感染か、8人死亡 鹿児島大病院で正午会見へ
朝日新聞 2018年8月3日 (金)
鹿児島市の鹿児島大病院の入院患者15人から、抗生物質がほとんど効かない多剤耐性アシネトバクターや類似の菌が検出され、うち8人が死亡していたことがわかった。集中治療室を中心に院内感染した疑いがあるという。病院は3日正午に記者会見を開き、詳細を説明する。
県などによると、昨年4月から今年4月にかけて、同大病院に入院していた患者5人から多剤耐性アシネトバクターが検出され、このうち2人が死亡。多剤耐性ではない菌の感染者が2016年9月から今年2月にかけて10人見つかり、6人が死亡した。
アシネトバクターはどこにでもいる毒性の弱い菌。健康な人に無害だが、高齢者や病気で抵抗力の弱った患者に感染すると重症化することがある。さらに耐性菌は抗生剤が効きにくいため、症状を和らげる対症療法しかできなくなる。
アシネトバクターによる院内感染は、08~09年に福岡大病院で26人が感染して4人が死亡したほか、09~10年に帝京大病院(東京都)で60人が感染して35人が死亡した例がある。
アシネトバクターは通常無害 抵抗力弱った患者で重症化
朝日新聞 2018年8月3日 (金)
鹿児島大病院(鹿児島市)の入院患者15人から抗生物質がほとんど効かない多剤耐性の細菌「アシネトバクター」とその類似の菌の感染者が見つかった。アシネトバクターは、土の中や川などにいる毒性の弱い細菌。主に接触することで感染するが、せきやくしゃみなど菌を含んだしぶきを吸い込むことでうつることもある。通常、感染しても健康な人には無害だ。
しかし、病院などで抗生物質がほとんど効かない多剤耐性タイプが検出されることがある。病気で抵抗力が弱った患者だと、医療従事者との接触やカテーテルなどの医療器具を介して感染が広がり、肺炎や敗血症など重篤な症状を引き起こすおそれがある。
2008~09年には福岡大病院(福岡市)で、入院患者26人が感染。うち、4人が死亡した。09年以降、帝京大病院(東京都)でも62人が感染し、39人が死亡した。また、藤田保健衛生大病院(愛知県)でも10年以降に32人が感染し、うち12人が死亡した。いずれの病院でも感染と死亡の因果関係は必ずしも明らかでないとしている。
日本感染症学会の舘田一博理事長は「弱い菌なので、手の消毒など通常の感染防止策ができていれば、病院内で広がることはほとんどない。しかし、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)ほど有名な菌ではないため、対策が遅れて感染が広がった可能性もある」と話す。
■多剤耐性アシネトバクターによる院内感染
2008~09年 福岡大病院(福岡市城南区)で入院患者 26人が感染。うち4人が死亡。
09年以降 帝京大病院(東京都板橋区)で入院患者 62人が感染。う39人が死亡。
10年以降 藤田保健衛生大病院(愛知県豊明市)で 32人が感染。うち12人が死亡。
※死亡と感染との因果関係は必ずしも明らかでない。
結核の医師、発覚直前まで診療 380人に感染リスク
朝日新聞 2018年7月20日 (金)
日本医科大学付属
院(東京都文京区)は、肺結核を発症した耳鼻咽喉(いんこう)科・頭頸部(けいぶ)外科の医師が、直前まで診療を行っていたと、19日発表した。医師は別の病院に入院している。付属病院は、発症した医師から長時間、長期間の診療を受けた患者と、医師の診療を受けたうち感染・発症した場合に症状が重くなるリスクを抱えた患者計約380人を対象に、検診を行う。
同病院によると、医師は2014年の健康診断のX線検査で影を指摘され、翌年の健診では炎症が認められたが、慢性気道炎症として対応。16年にはCT検査で空洞性病変が見つかったが慢性気道炎症とされた。今年6月ごろからせきとたんがひどくなり、7月10日に結核だと分かった。11日に医師は入院、同病院が保健所に届け出た。医師は結核が判明する直前まで診療をしていた。医師がいつから結核にかかっていたかは不明という。
医師と同じ科の看護師など職員75人は既に検診を受け異常はなかった。検診対象の患者には、8月に説明会を開き、9月から検診を始める。同病院は専用連絡窓口(03・5814・6510)を設け、問い合わせなどに対応するとしている。
結核の医師、発覚直前まで診療 380人に感染リスク
朝日新聞 2018年7月20日 (金)
日本医科大学付属病院(東京都文京区)は、肺結核を発症した耳鼻咽喉(いんこう)科・頭頸部(けいぶ)外科の医師が、直前まで診療を行っていたと、19日発表した。医師は別の病院に入院している。付属病院は、発症した医師から長時間、長期間の診療を受けた患者と、医師の診療を受けたうち感染・発症した場合に症状が重くなるリスクを抱えた患者計約380人を対象に、検診を行う。
同病院によると、医師は2014年の健康診断のX線検査で影を指摘され、翌年の健診では炎症が認められたが、慢性気道炎症として対応。16年にはCT検査で空洞性病変が見つかったが慢性気道炎症とされた。今年6月ごろからせきとたんがひどくなり、7月10日に結核だと分かった。11日に医師は入院、同病院が保健所に届け出た。医師は結核が判明する直前まで診療をしていた。医師がいつから結核にかかっていたかは不明という。
医師と同じ科の看護師など職員75人は既に検診を受け異常はなかった。検診対象の患者には、8月に説明会を開き、9月から検診を始める。同病院は専用連絡窓口(03・5814・6510)を設け、問い合わせなどに対応するとしている。
関空はしか感染者が受診した大阪市大病院、医師ら2人が院内感染
読売新聞 2016年9月16日 (金)
大阪市立大医学部付属病院(大阪市阿倍野区)は14日、医師と事務職員の計2人が 麻疹に感染していたと発表した。他に看護師1人も感染が疑われている。同病院では、8月下旬に関西空港で集団感染した患者が受診していた。
発表では、皮膚科に勤める20歳代の女性医師に今月9日から発熱と発疹があり、12日に麻疹と判明。中央臨床検査部の20歳代の女性事務職員も感染が確認された。女性看護師にも発熱があり、同病院は3人を発症直後から自宅待機にした。いずれも症状は軽いという。
関西空港で集団感染した患者は8月26日、同病院2階の皮膚科外来で受診し、3階の中央臨床検査部で検査を受けた。感染した女性医師は、患者が受診した診察室の隣の部屋で診察していたという。この医師が発症直前に診察した患者262人は14日現在、感染は確認されていない。
同病院は、中央臨床検査部で12日午前8時半~同11時半に採血検査を受けた人を対象に電話相談(午前9時~午後5時、06・6645・2121)を受け付けている。
25人が結核集団感染 愛媛の病院、7人発症
共同通信社 2016年9月15日 (木)
愛媛県西条市の「西条道前病院」で、入院患者と職員計25人が結核に集団感染し、うち40~70代の女性患者7人が発症したことが15日、同病院と県への取材で分かった。
県によると、7人とも容体は安定しているという。せきや発熱の症状を訴えた60代の女性患者が結核と診断され、病院が8月6日に県へ報告。この女性と接触があった入院患者や職員計66人を検査した結果、24人が感染し2人は異常なかった。
感染者は一つの病棟に限られ、拡大の可能性は低いが、県は残る40人についても調査を続ける。
21人が結核感染 北九州、6人発症
共同通信社 2016年7月11日 (月)
北九州市は8日、同市小倉北区の病院と高齢者施設で入院患者、職員計21人が結核に集団感染し、うち6人が発症したと発表した。別の病気で入院し、高齢者施設にも出入りしていた60代男性が結核を発症。市はこの男性から21人に感染が広がったとみて、詳しい原因を調べている。
市によると、60代男性は3月に結核と診断され、4月に死亡した。同室だった70代男性が5月に発症したため、病院がこの2人と接触した患者や職員計91人を検査し、集団感染が分かった。
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
治療の光
健康のために
ご注文下さい、当方へ
~・*・~・*・[PR]~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~・*
医罠の世界 今、日本中の病院で何が起きているのか
”がん”でお悩みの方、ご自宅での”光線治療”をお勧めします !!
医者に殺されない47の心得 近藤 誠 著 ㈱アスコム
ご相談は下記E・メールまで
だから
各ご家庭に”光線室”が必要です
我が家の場合指を切っても、孫の肺炎、急激な嘔吐などでも光線です。
サンフォートピア療法
光 線 治 療 院<
br>松本 忠
TEL 090-2647-1556
E・メール
URL
光線治療体験 ブログ
ランキングに挑戦中デス!! ポチッとよろしくお願いします。
いつも押して下さっている皆様、感謝です!!(=⌒▽⌒=)
ゾウさんが好きです。でもキリンさんのほうがもーっと好きです。ちなみに死亡は嫌いです
過去に両親から虐待され、児相と関わった2人の話です。
児童相談所の職員さんの温度差とても感じる内容です。どうして助けられないの?命にかかわらないと助けられないの?と記事を読んでいて思いました。
モヤモヤする記事ですが読んでみてください。
以下、記事を添付します。
虐待サバイバーが語る「児童相談所は私を助けてくれなかった」
今年1月24日、千葉県野田市の小学4年、栗原心愛さん(10)が自宅で死亡した。父親の勇一郎容疑者(41)と母親のなぎさ容疑者(32)が傷害容疑で逮捕された。この事件では、柏児童相談所の不適切な対応が問題となっている。
柏児相は心愛さんを一時保護していたが、一時保護を解除して預けていた親族宅から自宅に戻すかどうか判断する際、父親から「お父さんに叩かれたのは嘘」などと書かれた手紙を見せられた。しかし真偽については十分に確かめず、自宅に戻した。市が合同委員会を設置。再発防止策を検討することになっている。
児相のあり方が問われる中、過去に両親から虐待され、児相と関わった2人に話を聞くことができた。
今年2月某日、明穂(27、仮名)から無料通信アプリLINEのメッセージが届いた。
「死にたいと思って、気がついたら更地にいた。震災前、ここには児童相談所があった。死ぬならここにしようと決めている」
東日本大震災9年目の取材で筆者は被災地にいた。そのことをツイッターで知ったという。さっそく連絡を取り、会うことにした。明穂の自宅は津波被災をしたため、一旦、仮設住宅に住んだ。現在、実家は建て替えた。
明穂はよく父親からこう言われて、体罰を受けながら育った。
“なぜ叩かれたのか。理由を探しなさい”
例えば、幼いころは親戚に挨拶をするタイミングが遅いという理由だったり、小学生のときは成績が理由だったりした。100点以外は許さないが、100点を取っても、「こんな簡単なテストで喜ぶな」と言われた。そのためか、小1の頃から自殺を考えていたという。
「1年のころは飛び降りれば死ねると思って、自宅の2階から飛び降りたことがあった。2年のときからはリストカットをしたり、頭をぶつけるようになった」
勉強するモチベーションが上がらず、5年の頃には100点を取れなくなっていた。
「友達を家に呼ぶと、父は『君はどこの大学に行くの?』と聞き、答えられないと家にあげなかった。次第に友達が来なくなった。でも、授業参観にも父親がくるので、熱心に思われていた」
母親も明穂を虐待した。「もっと叩いて育てればよかった」と言っていたほどだ。晩ご飯前後には、外に締め出されたことも多かった。近所の人に見られない時間帯でもあった。小3からは「死にたい」と強く思う。父親から性的虐待を受けるようになった時期だ。
「週末に、中2までされていた」
中学では、学校の先生に家のことを話すようになった。
「性的虐待のことは、されなくなってからも、すぐには話す気になれなかった」
中3のとき、明穂は自分から児童相談所へ行き、家で虐待されたと訴えた。一旦は「保護する」という話になったが、連絡が行った母親の反対で、実現しなかった。当時は、親権が強かった。
「児相に夢と希望を持ちすぎた。何かが変わるという期待があった。児相が介入してくれると思ったのに、それ以上のことはしない。骨折でもしないといけないのか。このとき母親も性的虐待のことを知ったけれど、家に帰ると、ケーキが用意され、なかったことにされた」
明穂はずっと親に殺されると思ってきた。震災の時は無職でも避難所などで役に立ったことから、「無職を責められず、よかった」と振り返る。家族との関係は変化しないが、両親は年をとったこともあり、暴力は受けていない。そして、無職ながらも一人暮らしをしている。
「今も死にたいと思っている。高校生までは早く死にたいと思っていた。なぜなら若いうちはニュースに取り上げられるはず。しかし、そのタイミングを逃した。一回しか死ねないので、ここぞという時に死にたい。(家の)系譜を断ちたい」
那美(20、仮名)は16歳のとき、池袋駅北口で警察に補導された。30代の男性とラブホテルから出たところだった。
「警察官とラブホテルで現場検証をした。生々しい感じで、『こんなことをしたのか?』とか『相手は全部吐いたよ』とか言われたりして、私は『たぶん、そうだと思います』と受け答えした。何をしたのかをしゃべらせようとしていた」
東京都青少年健全育成条例(淫行)違反事件となった。那美は援助交際もしていたが、このときは、金銭のやりとりはなかった。いわゆる素行が悪いとされたため、神奈川県内の児童相談所に送致され、児童福祉司と話すことになる。
「めちゃ、性格が悪い人だった。“そんなこと(援助交際等)をした人はゴミ”と言うように、冷たい人だったので、2、3回行って、ばっくれようと思った」
2回目は性格検査をした。臨床心理士が対応した。
「優しい人だった。話しやすかったし。そのため、最初の担当には『あんたとは話したくない』『心理士となら喋っていい』と言った」
カウンセリングされるようになると、自分の家族のことも話した。
「母はマンションを買うために借金をした。そのことをきっかけに父親は私にも暴力をふるうようになった。離婚して母親と暮らしたが、おじいちゃん、おばあちゃんから掃除機の尖った部分で殴られたりした。自分の殻に
じこもる性格で、読書で集中していると、返事をしないからでしょうね」
中学の頃は、母親の彼氏と一緒に住むこともあったが、その男から暴力を受けた。その後、父親と暮らすようになるが、父親からも暴力を受ける。自傷行為を繰り返すようになり、何度か病院に入院するが、PTSDの診断を受けた。
「母親と暮らしたときは明確な虐待だと思う。でも、どこからが虐待なのかわからない。例えば、高校生のときは父親と暮らすが、手をあげられたり、物を壊されたり、部屋のものがなくなっていた。作った食べ物は捨てられ、皿ごと捨てられていたこともある」
殴られたりすると、泣き叫ぶ子もいるだろうが、那美は殴られてもフリーズし、泣かなかった。
「だから近所の人にもわからないし、父親は外面がいいので、発覚しない。心理士の人からは『家を出た方がいい』と言われたが、児相は初めてだったし、万引きもタバコもしてないので、非行だと思っていない。保護されるレベルでもない」
児相は虐待自体には介入しなかった。高校卒業後、就職した那美。会社の寮で暮らしているため、しばらく父親とは会ってない。ただ、成人式を迎えたために手紙とお金が送られてきた。
「どうしたらいいのかわからないので、(お金は)使ってない」
心愛ちゃんの事件について、那美はニュースを見聞きするのを避けていたという。
「ニュースは見ないようにしていた。虐待のニュースは自分の心が死んじゃうので……」
ヤフーニュースより
初恋の味、死亡
8・4・2歳の姉妹を育てる
ワーママまくよです
大切な子供4人の為に
\ 絵とポイ活 頑張り中♪ /
↓HOME・カテゴリ・人気記事のリンク♡↓
\絵本/
\お得/
\多趣味/
おすすめ
アメトピ掲載
最近の記事♡
家計クライシス(危機)が怖くて
貯金頑張っていると言っても
過言ではないです
夫婦は40代
子供は8・4・2歳と幼い。
さらに2人とも地方出身de
貧乏家庭出身
親には支援を貰えません
また大学・大学院・就職先が
地元では無かった為に
進学して
働いてから結婚するまで
2人とも賃貸住宅に
住んでいました。
だから住居費分は
貯金できませんでした。
(住居・水道光熱費で8万強くらい?)
加えて夫婦は
奨学金で進学したため
結婚してから5年くらいは
2人とも奨学金を返済
していました
この2つの
苦い経験から
都会に家を持つ事と
子供の進学計画は
絶対にしようと思いました。
また夫婦が結婚した時に
決めたルール
一人暮らし時代に貯めた
お互いのお金は関与しない。
今現在も家計簿に
二人の貯蓄額は載っていません。
なので
我が家の基盤になる貯金は
婚約・同棲した後に
0からはじめました。
先ず最初の1年で200万円貯めて
結婚資金にし、
それから
1年半の内に出産
累計400万円貯めて
200万円を住宅資金にしました。
それから毎年
120万円の繰上げ返済と
100万円の貯金を目標に
頑張っていましたが
子供が増えるにつれ
貯められなくなり
とうとう繰上げ返済額80万円/年
年間貯蓄額は
100万円を切る状況に
なりました。
しかも貯蓄のほとんどが
子供の教育資金
自分たちの
貯蓄型保険がちょびっと。
(死亡・ガン)
2016年の年末〆時点で
生きているうちの老後資金は
どうやって貯めるの?
という状態に。
お金に不安になった私は
2016年当時
家計に関する記事や雑誌を
読み漁りました。
まず、子供の教育資金
子供の教育資金は
大学進学用にしか
貯めていません。
大学進学の際は
大きくお金が要るから
学資保険や児童手当を
貯めて備えるという
認識がありました。
しかし具体的な
貯蓄額を調べると
大学の費用すら
今備えているだけでは
足りず
一体どうするんだ?
という状態になりました。
で
具体的に足りない分を
どうするのかと
色々調べましたところ
養育費と足りない進学費用は
自分たちの生活をしながら
生活費から
捻出することになるそうです。
そしてさらに疑問
子供が大きくなるにつれ
食費・被服費
医療費(補助がなくなるため)
塾などの学校以外に
掛かるお金が
必要になります。
小中高となるにつれ
ますます
貯金ができなくなります。
じゃぁ
一体いつ貯めるの?
今でしょ?
けど今も限界だよ?
そして続けて
こんな記事も見ました。
『贅沢しなくてもいいから
普通の暮らしをと思い
普通に貯金をして
普通にレジャーして
子供には習い事・塾
そのくらい余裕だと思っていたが
子供が成長するにつれ
貯金ができなくなり
貯金を切り崩し切り崩し
なんか生活が苦しいなぁ
と思った時には
老後資金も生活費もなく手遅れ
という
家計クライシス
が本当に怖い』
ゾォーッ
&nb
sp;
我が家の場合
私が家計簿を
つけるようになってからは
浅くではあるけど
FPの本や家計の記事を見て
知識をつけ
ライフプランを立て
頑張って
貯蓄しようとしていました。
しかし先ほども述べた通り
子供2人妊婦の時点で
老後資金は
全く貯められない
状態。
ライフプランを見直して
線を引きなおしても
老後までに3000万円が
見えません。
困って
記事や雑誌を見て
知ったより恐ろしい現実
大学資金を貯めるだけで
目いっぱいの我が家
しかも4女の学資保険は
入るだけのお金もない。
子供が大きくなるにつれ
もっと貯められなくなるのに。
どうしよう
で、家計クライシスが怖くて
藁をもつかむ思いで
2017年11月から
始めたのがポイ活(得活)からの
ウェル活です。
昨年の貯蓄額は
過去最高額
給料UPなどの
ラッキーもありましたが
結婚当初の方が
年収多かったことを思えば
すごい快挙です。
家を買った辺りから
ものすごい年収下がった。
結婚当初は夫婦だけ
今は、子供3人
保育園・学童に通わせながら
5人家族で
過去最高貯蓄
できたんですから!
因みに
ポイ活(得活)の
何が凄いかというと
物がお得に
手に入るのがすごい。
え?それだけ?
それだけなんですが
私はそんな方法があるなんて
知らず
物は普通に購入
していたので
お得感が嬉しくて嬉しくて
家族で
得活するようになりました。
あとポイ活はお得しかない。
タダで物を買ってばかり
ポイ活(得活)を知ってから
よりお得になる方法を
探すようになりました。
自分なりの節約法や
お金の使い方を
より考えるようになったのが
一番の節約・貯蓄効果と
思っています。
2019年は
自分の小遣いの使い方を
もう少し考えて
欲しいもの
(コーチの財布とか?)
買いたいと思います。
2016年から2018年にかけて
我が家の家計を
見つめたおかげで
ようやく家計クライシス
の恐怖から抜け出せそうです。
我が家の貯め時は
あと5年程
それまでに
出来そうなことは備え
ミニマムだけど贅沢な暮らしが
できるようになりたいな
♡夫婦で愛用のハピタス♡
各種ネットショップ
要チェックです♡
(1pt=1円)
ポイントインカム
最近素敵案件利用しました♡
\ここからの登録で最大300円♡/
(10pt=1円)
♡ポイントタウン(20pt=1円)♡
会員ランクが超絶お得♡
♡モッピー♡
\妹が愛用中♡/
リア友数名にすすめたって♡
喜んでいるそうです。
(1P=1円)
2018年はウェル活で
食費・日用品費の節約頑張りました!
2019年も引き続きがんばります!
次女の絵本資金も
\順調に貯まっています/
我が家のウェル活を活用した
貯金法です♡
♡その他お得サイト♡
『得する人損する人』で紹介されました!
外食費の節約に
結婚記念のケーキ5000円分が
タダになりました!
♡ファンくる♡
セルフバックが高還元♪
アフィリエイトだけじゃなく
自分もお得に活用出来ます!
♡A8ネット♡
人気記事置場
\バナーをクリックしてね♡/
死亡 関連ツイート
https://t.co/mMETyeO3wQ