完全死亡マニュアル 永久保存版

完全死亡マニュアル 永久保存版

死亡の悲惨な末路

日本語学者、金田一秀穂さん(右)

4月1日、新元号「令和」が発表されると、すぐにテレビに金田一秀穂さんが出てきて、持ち前の人柄のよさで「令和」を一生懸命よいしょしていた。

金田一さんによると、「令和の『令』というのは古い意味では神様のお告げという意味。そして『皆が仲良く』ということなんだろうと思います。いい言葉なのではないでしょうか。いま調べたら令月というのはおめでたい月だと。全ての物事を行うのによい月だと。だから始まりのとってもいい月なんだよということですね。神様に代わって自分たちが命令、法令を下すということですね。だから、いい月、とてもおめでたいのです。風が穏やかで和やかであると。とても季節感あふれる言葉とでも言えばいいでしょうか。」

金田一秀穂さんは祖父の金田一京助、父の金田一春彦という二大学者の七光りで学者になれたと言われるが、文筆界や芸能界はそうそう甘いところではないので、視聴率が取れなければすぐに消えてしまうものだ。彼がずっと出ているのは彼の人柄のよさが人を惹きつけるからだと思う。

しかし新元号「令和」については、

金田一先生、それ、本当にそうですか?(笑)

たしかに新元号を「万葉集」から採ったこと、また「和」という語を持ってきたことはじつに素晴らしいと思う。

万葉集は、この日本列島で2万年にわたって平和で愛に溢れた文化を築いてきた縄文日本人から生まれた歌と、2300年前にやって来て日本を侵略した天皇家や秦氏などの弥生人の歌との、両方がコラボして掲載されている。世界でも稀な偉大な歌集である。

そして縄文日本人の精神こそは「和」の精神である。山口大学と岡山大学の研究によると、縄文日本人の暴力による死亡率はわずか1%代。海外の諸民族はいずれも10%を超えているので、縄文日本人は世界で稀にみる平和な民族であった。縄文日本人は「和」を好み、互いに争わず、互いに助け合って2万年にわたる平和な社会を築いてきたのだ。

じつに新元号を「万葉集」から採ったこと、そして「和」という語を持ってきたことは本当に素晴らしいのだ。

しかし「令」のほうはどうだろうか。

たしかに「令」というのはもともと「神様のお告げ」という意味で、だからもともとは「ありがたい」言葉であった。だから何を行うにも「おめでたい」「よい」言葉であった。

しかし、2300年前、天皇家などの弥生人が侵入してきて、「自分たちは神の子孫だ」と嘘をついて、神様に代わって縄文日本人に命令し、法令を下すようになった。すなわち侵略者が縄文日本人に「令」を下すようになったのである。

こうなると、「令」はそれまでと同様にありがたくおめでたい言葉だろうか?

その「万葉集」の第1巻の巻頭には支配者である雄略天皇の傲慢なナンパの歌が載っている。

万葉集の雄略天皇の歌:

(ある天気のいい日に雄略天皇が丘の菜畠を通りかかると、美しい娘が籠を持って菜を積んでいた。それでさっそく天皇は声をかけてナンパにかかった。) 

「籠を持って菜を摘む乙女よ きみはどこの家の娘なの? 名はなんと言うの? 黙っていたらわからないじゃないか。それじゃあ僕のほうから名乗ってやる。家柄と名前を聞いて驚くなよ。この大和の国は全部僕が支配しているんだぞ。」

なんという傲慢でアホな歌か。

他にも雄略天皇の歌はいくつか残っている。

たとえば古事記下巻に載っている雄略天皇の歌:

(雄略天皇が吉野に行幸したとき、吉野川のほとりで美しい少女を見つけたので、さっそく捕らえて性交した。後年、再び吉野に行幸したら、同じ場所でその少女に再会した。それで天皇は床几に坐って琴を弾き、少女に舞を舞わせた。そのときに詠んだ歌。)

「あぐらをかいて座っている神(自分のこと)の御手で琴を弾く。それに合わせて舞う女よ、いつかまた僕が来るときのために、いつまでも若く美しくいてほしいよ。」

なんという自分勝手なヤツか。

同じく古事記下巻の雄略天皇の歌第二弾:

(雄略天皇が、年配だが美しい女性を見つけて詠んだ歌)

「引田の地に、若い栗林があるだろ。あれみたいに、お前が若い時に一緒に寝たかったのに、お前は年老いてしまったなあ。ああ・・・」

お前は猿か。

同じく古事記下巻第三弾:

(雄略天皇が日下部の姫を娶ろうとして河内に行幸したが、姫から使いが来て、恐れ多いですから、姫の方から宮へ参りましょうと言うので、天皇は宮へ戻ることにした。その時に天皇が詠んだ歌。)

「日下部の山と平群の山にはぎっしりと竹が生えているなあ。ああ、姫のところで共寝することができなかったなあ。でも後でしっぽり寝ようよ、僕の恋しい姫よ、ああ・・・。」

もうあきれて言葉がない。

同じく古事記下巻第四弾:

(雄略天皇が春日の姫を娶ろうとして春日に行幸したとき、途中の道で美しい乙女に遇った。しかし乙女は逃げて丘のどこかの穴に隠れてしまった。そこで天皇が詠んだ歌。)

「鉄の鋤(
スキ)がいっぱいあればなあ。あの乙女が隠れている丘を家来たちに片っ端から掘らせて、土を全部はじき飛ばしてやるのに、ああ・・・。」

同じく古事記下巻第五弾:

(雄略天皇が秋津野に行幸して狩をしていた時、床几に座っていると虻に腕を食われた。そこで詠んだ歌。)

「吉野の岳に猪鹿がいると、誰かが大王様(自分のこと)の大前で申し上げた。そこで僕は狩にお出かけになり、獲物が現れるのを待とうと呉座にお座りになったが、すると僕のしろたえの袖の御腕に虻が食いついた。あっと思うとトンボがさっと飛んできて、その虻を食って飛び去った。見てみろ。トンボでさえ僕のために功名を立てようするのだ。そうだ、大和の国をトンボ島と呼ぼう。」

(一部意訳あり(笑))

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こういう傲慢でアホで猿みたいな男が権力を握って平和な縄文日本人を支配してきたのだ。

そのせいで縄文日本人はあれほど平和だったのに、天皇家などの弥生人によって侵略されて弥生日本人へと変貌すると、日本でも暴力や強姦が横行するようになった。

先の山口大学と岡山大学の研究によると、縄文日本人は暴力による死亡率が1%代で極めて低かったが、弥生日本人になると暴力による死亡率が海外同様に10%を超えてしまったのである。

ネットに「令和」についてこんな言葉が載っていた。

「命令や法令を下すのは政府や団体、企業、組織だ。神様に代わって彼らが命令・法令を下すのだから、「令和」とは、その命令・法令がどんなに横暴で不公平で無理強いをするものであろうとも、お前たちは和を乱さず、和を保って働けと命じる、という事ですね。」・・・と。

こうしてわれわれ日本人は、傲慢な猿のような天皇などの支配者たちによって、その命令は神様の命令としてありがたく承れと強要された。

古代においても男は防人や兵隊に召集され、女は天皇などに強姦され、過酷な年貢を取り立てられ、以来、20世紀に至っても召集令状の赤紙が来れば、心で泣いても「ありがとうございます。名誉なことです。」と言って出征していった。周りの人たちも心で泣いても「おめでとうございます。」と言って万歳三唱して送り出したのである。

「令和」とは、神様から告げられるのであればありがたく素晴らしいが、人間の支配者から発せられる以上、文字通り「和を命じる」という意味にしかならない。

本当の「和」とは、外から命令されて実現するものではない。外からくるのではダメなのだ。

愛が各人の心の奥から生じるように、「和」もまた各々の人々の心の奥から生じて湧き上がるものであり、こうした人と人とが寄り集まるから真の平和になるのはないか。

神様は人間をそのように創造したのだ。

だから日本人は先の東日本大震災にあっても、家族を失い、家を失い、全てを失った絶望と悲嘆の極限のなかでも、誰かから命令されたわけでもなく、支配者がいたわけでもなく、ひとりひとりがみな自主的に主体的に、克己心を持って、決して暴動を起こさず、暴力も振るわず、互いに労わり合い、励まし合い、助け合って「和」を実現したのだ。

世界中のマスコミがこの日本人の「和」の姿に、「外国ではありえないこと」と言って驚嘆したのだ。

じつはこれは100年前の関東大震災のときも同じだったのであり、同じように世界のマスコミが驚嘆したのである。

そう、縄文日本人のたぐい稀な「和」の精神はわれわれ現代日本人の魂に脈々と生きているのである。

ルック・イーストという言葉は、マレーシアのマハティール首相が1981年に提唱した言葉だが、日本人の倫理観、忠誠心、労働規律、労使間の協調、すなわち日本人の「和」の精神に学ぼうとする思想である。

このルック・イーストの思想は、1990年以降にその日本経済が大低迷時代に突入しても、変わることはなく、現在に足るまでマレーシアをはじめとする世界の人々のこころに息づいている。2014年にはインドのナレンドラ・モディ首相が「ルック・イーストの中心に日本がある」と述べている。

いま世界から期待されている日本人の「和」の精神は、2万年にわたる縄文の精神に他ならない。それは、自主的、主体的に各々の魂から生じ、自然に周囲と協調し、平和を好み、忠誠心を持ち、自然とも調和して生きてきた精神である。

われわれ日本人は、われわれの魂の奥から生じ、ほとばしる、自主的、主体的な「和」の精神を自覚したうえで、この「令和」という元号を受け入れるべきではないだろうか。

ハーバードが選んだ死亡の10個の原則

8・4・2歳の姉妹を育てる

ワーママまくよです

大切な子供4人の為に

\  絵とポイ活 頑張り中♪  /

↓HOME・カテゴリ・人気記事のリンク♡↓

     

\絵本/

\お得/

\多趣味/

ピンク薔薇おすすめピンク薔薇

ピンク薔薇アメトピ掲載ピンク薔薇

ダルマ富士山ダルマ富士山ダルマ富士山ダルマ富士山ダルマ

ピンク薔薇最近の記事♡ピンク薔薇

家計クライシス(危機)が怖くて

貯金頑張っていると言っても

過言ではないです滝汗

夫婦は40代

子供は8・4・2歳と幼い。

さらに2人とも地方出身de

貧乏家庭出身

親には支援を貰えません

また大学・大学院・就職先が

地元では無かった為に

進学して

働いてから結婚するまで

2人とも賃貸住宅に

住んでいました。

だから住居費分は

貯金できませんでした。笑い泣き

(住居・水道光熱費で8万強くらい?)

加えて夫婦は

奨学金で進学したため

結婚してから5年くらいは

2人とも奨学金を返済

していましたゲッソリ

この2つの

苦い経験から

都会に家を持つ事と

子供の進学計画は

絶対にしようと思いました。

また夫婦が結婚した時に

決めたルール

一人暮らし時代に貯めた

お互いのお金は関与しない。

今現在も家計簿に

二人の貯蓄額は載っていません。

なので

我が家の基盤になる貯金は

婚約・同棲した後に

0からはじめました。

先ず最初の1年で200万円貯めて

結婚資金にし、

それから

1年半の内に出産

累計400万円貯めて

200万円を住宅資金にしました。

それから毎年

120万円の繰上げ返済と

100万円の貯金を目標に

頑張っていましたが

子供が増えるにつれ

貯められなくなり

とうとう繰上げ返済額80万円/年

年間貯蓄額は

100万円を切る状況に

なりました。

しかも貯蓄のほとんどが

子供の教育資金

自分たちの

貯蓄型保険がちょびっと。

(死亡・ガン)

2016年の年末〆時点で

生きているうちの老後資金は

どうやって貯めるの?

という状態に。

お金に不安になった私は

2016年当時

家計に関する記事や雑誌を

読み漁りました。

まず、子供の教育資金

子供の教育資金は

大学進学用にしか

貯めていません。

大学進学の際は

大きくお金が要るから

学資保険や児童手当を

貯めて備えるという

認識がありました。

しかし具体的な

貯蓄額を調べると

大学の費用すら

今備えているだけでは

足りず

一体どうするんだ?滝汗

という状態になりました。

具体的に足りない分を

どうするのかと

色々調べましたところ

養育費と足りない進学費用は

自分たちの生活をしながら

生活費から

捻出することになるそうです。

そしてさらに疑問

子供が大きくなるにつれ

食費・被服費

医療費(補助がなくなるため)

塾などの学校以外に

掛かるお金が

必要になります。

小中高となるにつれ

ますます

貯金ができなくなります。

じゃぁ

一体いつ貯めるの?

今でしょ?

けど今も限界だよ?

そして続けて

こんな記事も見ました。

『贅沢しなくてもいいから

普通の暮らしをと思い

普通に貯金をして

普通にレジャーして

子供には習い事・塾

そのくらい余裕だと思っていたが

子供が成長するにつれ

貯金ができなくなり

貯金を切り崩し切り崩し

なんか生活が苦しいなぁ

と思った時には

老後資金も生活費もなく手遅れ

という

家計クライシス

が本当に怖い』

滝汗滝汗滝汗

ゾォーッ

&nb
sp;

我が家の場合

私が家計簿を

つけるようになってからは

浅くではあるけど

FPの本や家計の記事を見て

知識をつけ

ライフプランを立て

頑張って

貯蓄しようとしていました。

しかし先ほども述べた通り

子供2人妊婦の時点で

老後資金は

全く貯められない

状態。

ライフプランを見直して

線を引きなおしても

老後までに3000万円が

見えません。

困って

記事や雑誌を見て

知ったより恐ろしい現実

大学資金を貯めるだけで

目いっぱいの我が家

しかも4女の学資保険は

入るだけのお金もない。

子供が大きくなるにつれ

もっと貯められなくなるのに。

どうしよう

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

で、家計クライシスが怖くて

藁をもつかむ思いで

2017年11月から

始めたのがポイ活(得活)からの

ウェル活です。

昨年の貯蓄額は

過去最高額

給料UPなどの

ラッキーもありましたが

結婚当初の方が

年収多かったことを思えば

すごい快挙です。

家を買った辺りから

ものすごい年収下がった。

結婚当初は夫婦だけ

今は、子供3人

保育園・学童に通わせながら

5人家族で

過去最高貯蓄

できたんですから!

因みに

ポイ活(得活)の

何が凄いかというと

物がお得に

手に入るのがすごい。

え?それだけ?滝汗

それだけなんですが

私はそんな方法があるなんて

知らず

物は普通に購入

していたので

お得感が嬉しくて嬉しくて

家族で

得活するようになりました。

あとポイ活はお得しかない。

タダで物を買ってばかりデレデレ

ポイ活(得活)を知ってから

よりお得になる方法を

探すようになりました。

自分なりの節約法や

お金の使い方を

より考えるようになったのが

一番の節約・貯蓄効果と

思っています。

2019年は

自分の小遣いの使い方を

もう少し考えて

欲しいもの

(コーチの財布とか?)

買いたいと思います。

2016年から2018年にかけて

我が家の家計を

見つめたおかげで

ようやく家計クライシス

の恐怖から抜け出せそうです。

我が家の貯め時は

あと5年程

それまでに

出来そうなことは備え

ミニマムだけど贅沢な暮らしが

できるようになりたいなちゅー

ダルマ富士山ダルマ富士山ダルマ富士山ダルマ

♡夫婦で愛用のハピタス♡

各種ネットショップ

要チェックです♡

(1pt=1円)

ポイントインカム

最近素敵案件利用しました♡

\ここからの登録で最大300円♡/

(10pt=1円)

♡ポイントタウン(20pt=1円)♡

会員ランクが超絶お得♡

レート(20pt=1円)
気を付けさえすれば
文句なしの素敵サイト!
大手GMO運営
おすすめです♡

♡モッピー♡

\妹が愛用中♡/

リア友数名にすすめたって♡

喜んでいるそうです。乙女のトキメキ

(1P=1円)

ダルマ富士山ダルマ富士山ダルマ富士山ダルマ

2018年はウェル活で

食費・日用品費の節約頑張りました!

2019年も引き続きがんばります!

次女の絵本資金も

\順調に貯まっています/

我が家のウェル活を活用した

貯金法です♡

ダルマ富士山ダルマ富士山ダルマ富士山ダルマ

♡その他お得サイト♡

『得する人損する人』で紹介されました!

外食費の節約に

結婚記念のケーキ5000円分が

タダになりました!

♡ファンくる♡

セルフバックが高還元♪

アフィリエイトだけじゃなく

自分もお得に活用出来ます!

♡A8ネット♡

ダルマ富士山
ルマ富士山ダルマ

  ダルマ富士山ダルマ富士山ダルマ

人気記事置場

\バナーをクリックしてね♡/

死亡にまつわる噂を検証してみた

日本語学者、金田一秀穂さん(右)

4月1日、新元号「令和」が発表されると、すぐにテレビに金田一秀穂さんが出てきて、持ち前の人柄のよさで「令和」を一生懸命よいしょしていた。

金田一さんによると、「令和の『令』というのは古い意味では神様のお告げという意味。そして『皆が仲良く』ということなんだろうと思います。いい言葉なのではないでしょうか。いま調べたら令月というのはおめでたい月だと。全ての物事を行うのによい月だと。だから始まりのとってもいい月なんだよということですね。神様に代わって自分たちが命令、法令を下すということですね。だから、いい月、とてもおめでたいのです。風が穏やかで和やかであると。とても季節感あふれる言葉とでも言えばいいでしょうか。」

金田一秀穂さんは祖父の金田一京助、父の金田一春彦という二大学者の七光りで学者になれたと言われるが、文筆界や芸能界はそうそう甘いところではないので、視聴率が取れなければすぐに消えてしまうものだ。彼がずっと出ているのは彼の人柄のよさが人を惹きつけるからだと思う。

しかし新元号「令和」については、

金田一先生、それ、本当にそうですか?(笑)

たしかに新元号を「万葉集」から採ったこと、また「和」という語を持ってきたことはじつに素晴らしいと思う。

万葉集は、この日本列島で2万年にわたって平和で愛に溢れた文化を築いてきた縄文日本人から生まれた歌と、2300年前にやって来て日本を侵略した天皇家や秦氏などの弥生人の歌との、両方がコラボして掲載されている。世界でも稀な偉大な歌集である。

そして縄文日本人の精神こそは「和」の精神である。山口大学と岡山大学の研究によると、縄文日本人の暴力による死亡率はわずか1%代。海外の諸民族はいずれも10%を超えているので、縄文日本人は世界で稀にみる平和な民族であった。縄文日本人は「和」を好み、互いに争わず、互いに助け合って2万年にわたる平和な社会を築いてきたのだ。

じつに新元号を「万葉集」から採ったこと、そして「和」という語を持ってきたことは本当に素晴らしいのだ。

しかし「令」のほうはどうだろうか。

たしかに「令」というのはもともと「神様のお告げ」という意味で、だからもともとは「ありがたい」言葉であった。だから何を行うにも「おめでたい」「よい」言葉であった。

しかし、2300年前、天皇家などの弥生人が侵入してきて、「自分たちは神の子孫だ」と嘘をついて、神様に代わって縄文日本人に命令し、法令を下すようになった。すなわち侵略者が縄文日本人に「令」を下すようになったのである。

こうなると、「令」はそれまでと同様にありがたくおめでたい言葉だろうか?

その「万葉集」の第1巻の巻頭には支配者である雄略天皇の傲慢なナンパの歌が載っている。

万葉集の雄略天皇の歌:

(ある天気のいい日に雄略天皇が丘の菜畠を通りかかると、美しい娘が籠を持って菜を積んでいた。それでさっそく天皇は声をかけてナンパにかかった。) 

「籠を持って菜を摘む乙女よ きみはどこの家の娘なの? 名はなんと言うの? 黙っていたらわからないじゃないか。それじゃあ僕のほうから名乗ってやる。家柄と名前を聞いて驚くなよ。この大和の国は全部僕が支配しているんだぞ。」

なんという傲慢でアホな歌か。

他にも雄略天皇の歌はいくつか残っている。

たとえば古事記下巻に載っている雄略天皇の歌:

(雄略天皇が吉野に行幸したとき、吉野川のほとりで美しい少女を見つけたので、さっそく捕らえて性交した。後年、再び吉野に行幸したら、同じ場所でその少女に再会した。それで天皇は床几に坐って琴を弾き、少女に舞を舞わせた。そのときに詠んだ歌。)

「あぐらをかいて座っている神(自分のこと)の御手で琴を弾く。それに合わせて舞う女よ、いつかまた僕が来るときのために、いつまでも若く美しくいてほしいよ。」

なんという自分勝手なヤツか。

同じく古事記下巻の雄略天皇の歌第二弾:

(雄略天皇が、年配だが美しい女性を見つけて詠んだ歌)

「引田の地に、若い栗林があるだろ。あれみたいに、お前が若い時に一緒に寝たかったのに、お前は年老いてしまったなあ。ああ・・・」

お前は猿か。

同じく古事記下巻第三弾:

(雄略天皇が日下部の姫を娶ろうとして河内に行幸したが、姫から使いが来て、恐れ多いですから、姫の方から宮へ参りましょうと言うので、天皇は宮へ戻ることにした。その時に天皇が詠んだ歌。)

「日下部の山と平群の山にはぎっしりと竹が生えているなあ。ああ、姫のところで共寝することができなかったなあ。でも後でしっぽり寝ようよ、僕の恋しい姫よ、ああ・・・。」

もうあきれて言葉がない。

同じく古事記下巻第四弾:

(雄略天皇が春日の姫を娶ろうとして春日に行幸したとき、途中の道で美しい乙女に遇った。しかし乙女は逃げて丘のどこかの穴に隠れてしまった。そこで天皇が詠んだ歌。)

「鉄の鋤(
スキ)がいっぱいあればなあ。あの乙女が隠れている丘を家来たちに片っ端から掘らせて、土を全部はじき飛ばしてやるのに、ああ・・・。」

同じく古事記下巻第五弾:

(雄略天皇が秋津野に行幸して狩をしていた時、床几に座っていると虻に腕を食われた。そこで詠んだ歌。)

「吉野の岳に猪鹿がいると、誰かが大王様(自分のこと)の大前で申し上げた。そこで僕は狩にお出かけになり、獲物が現れるのを待とうと呉座にお座りになったが、すると僕のしろたえの袖の御腕に虻が食いついた。あっと思うとトンボがさっと飛んできて、その虻を食って飛び去った。見てみろ。トンボでさえ僕のために功名を立てようするのだ。そうだ、大和の国をトンボ島と呼ぼう。」

(一部意訳あり(笑))

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こういう傲慢でアホで猿みたいな男が権力を握って平和な縄文日本人を支配してきたのだ。

そのせいで縄文日本人はあれほど平和だったのに、天皇家などの弥生人によって侵略されて弥生日本人へと変貌すると、日本でも暴力や強姦が横行するようになった。

先の山口大学と岡山大学の研究によると、縄文日本人は暴力による死亡率が1%代で極めて低かったが、弥生日本人になると暴力による死亡率が海外同様に10%を超えてしまったのである。

ネットに「令和」についてこんな言葉が載っていた。

「命令や法令を下すのは政府や団体、企業、組織だ。神様に代わって彼らが命令・法令を下すのだから、「令和」とは、その命令・法令がどんなに横暴で不公平で無理強いをするものであろうとも、お前たちは和を乱さず、和を保って働けと命じる、という事ですね。」・・・と。

こうしてわれわれ日本人は、傲慢な猿のような天皇などの支配者たちによって、その命令は神様の命令としてありがたく承れと強要された。

古代においても男は防人や兵隊に召集され、女は天皇などに強姦され、過酷な年貢を取り立てられ、以来、20世紀に至っても召集令状の赤紙が来れば、心で泣いても「ありがとうございます。名誉なことです。」と言って出征していった。周りの人たちも心で泣いても「おめでとうございます。」と言って万歳三唱して送り出したのである。

「令和」とは、神様から告げられるのであればありがたく素晴らしいが、人間の支配者から発せられる以上、文字通り「和を命じる」という意味にしかならない。

本当の「和」とは、外から命令されて実現するものではない。外からくるのではダメなのだ。

愛が各人の心の奥から生じるように、「和」もまた各々の人々の心の奥から生じて湧き上がるものであり、こうした人と人とが寄り集まるから真の平和になるのはないか。

神様は人間をそのように創造したのだ。

だから日本人は先の東日本大震災にあっても、家族を失い、家を失い、全てを失った絶望と悲嘆の極限のなかでも、誰かから命令されたわけでもなく、支配者がいたわけでもなく、ひとりひとりがみな自主的に主体的に、克己心を持って、決して暴動を起こさず、暴力も振るわず、互いに労わり合い、励まし合い、助け合って「和」を実現したのだ。

世界中のマスコミがこの日本人の「和」の姿に、「外国ではありえないこと」と言って驚嘆したのだ。

じつはこれは100年前の関東大震災のときも同じだったのであり、同じように世界のマスコミが驚嘆したのである。

そう、縄文日本人のたぐい稀な「和」の精神はわれわれ現代日本人の魂に脈々と生きているのである。

ルック・イーストという言葉は、マレーシアのマハティール首相が1981年に提唱した言葉だが、日本人の倫理観、忠誠心、労働規律、労使間の協調、すなわち日本人の「和」の精神に学ぼうとする思想である。

このルック・イーストの思想は、1990年以降にその日本経済が大低迷時代に突入しても、変わることはなく、現在に足るまでマレーシアをはじめとする世界の人々のこころに息づいている。2014年にはインドのナレンドラ・モディ首相が「ルック・イーストの中心に日本がある」と述べている。

いま世界から期待されている日本人の「和」の精神は、2万年にわたる縄文の精神に他ならない。それは、自主的、主体的に各々の魂から生じ、自然に周囲と協調し、平和を好み、忠誠心を持ち、自然とも調和して生きてきた精神である。

われわれ日本人は、われわれの魂の奥から生じ、ほとばしる、自主的、主体的な「和」の精神を自覚したうえで、この「令和」という元号を受け入れるべきではないだろうか。


死亡 関連ツイート

RT @mori_arch_econo: こんな大事故起こしているのに、都はいまだに場内取材を拒んでいるのか…。いつもそうだが、マスコミは場外から望遠で撮影→豊洲市場「ターレー」運転の男性がエレベーター扉に挟まれ死亡 | NHKニュース https://t.co/JDCwa…
欲に負けてスイパラ行った私さん、リアルJKのサプライズバースデーを目の当たりにし眩しさで死亡
死亡したと思われたローレック伯爵が生きてた!
良かったけども、ユニット的には離脱だよね…
まあ、ルシオンいるからってか、今回Aナイト系3人いるから(伯爵入れると4人)壁は何とかなる。
でも再行動スキルがなくなるのは痛いなあ。
愛のムチの書、誰に使うのが便利かな
RT @keitoinNY: 【あなたはどっち?😜】
アメリカ人の友人が教えてくれたバイリンガル脳を破壊するモンキーマジックの新曲。日本人には留学生の日常を歌った日本語の歌に、英語ネイティブには恋愛ソングに。日本語パートはいくら音が似ててもネイティブには理解できないらしい。自分…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする