ギーを大切にしたい、あなたに

ギーを大切にしたい、あなたに

閉じる
このページを見ている人が購入している商品

*●【クール便】ギー・ロバン シャブリ グラン・クリュ ヴォーデジール [2007] 白 750ml
【新登場・送料無料】GHEE EASY ギー・イージー(オランダ産ギーオイル)200g(7個組)EUオーガニック認証取得 グラスフェッドバター
ドビ シャンパーニュ グラン クリュ 特級 アイ村100% キュヴェ ギー ドビ R.M. 生産者元詰 (ドメーヌ ドビ メール&フィス) ブルゴーニュ AOCグラン クリュ 特級 シャンパーニュ 直輸入 泡 白 ワイン 辛口 750ml シャンパン
魔法猫のギー1巻勇気はきっと、叶えてくれる【電子書籍】[ ニシハラダイタロウ ]
(4573200262616)ココナッツ ギー 100g GHEE EASY ギー イージー ココナッツ オイル バター コーヒー 食用 完全無欠コーヒー
アルザス シルヴァネール デュッテンベルグ 2011 ドメーヌ ギー (ギィ) ヴァック AOCアルザス シルヴァネール フランス アルザス 白ワイン ワイン 辛口 750ml

楽天ウェブサービスセンター

ギーの特価情報の一覧、オススメ品を多数ご用意しております

ご訪問ありがとうございます。

食のチカラを使いこなし
自らの夢を叶える子どもたちを育成する!

「食べるトレーニングキッズアカデミー協会」、略称「食べトレ」。
埼玉・所沢の「食べトレ」インストラクター の 鈴木朋子 です。

ダブルワークをしている、2歳前半の双子の女の子のママでもあります。

(ダブルワークのため、顔を隠して活動しており、失礼いたします)

 

我が家の双子さん、最近のはやりものは「バス」!

と言うわけで、ミニ版バス旅行をしています。

(路線バスで途中駅まで行って電車で帰ってくるという、、、)

これ、昔だったら、はじめての場所に行くことになるので、

怖がってしまって、ほぼ大泣き間違いなしだったのですが。

   

   

我が家の双子さん、今回はにっこにこ!

他の場面でも、怖がりの涙は減りました!

お子さんが「怖がり」と感じているお母さん!

その怖がり、食べ物チカラで助けてあげられます!  

  

では、まさに「怖がり」だった双子のお嬢ズ。

どうやってその怖がり回復したのか?

  

それは「海藻」のチカラです!!

こどもの怖いを、ワクワクに変える食のチカラ、

それは、「腎」を整えてあげること

腎の働きを助ける食材、その代表的なものが「海藻」!

こどものドキドキをワクワクに変えるスーパーフードなのです。

こどもたち、海苔やわかめって、好きですよね。

我が家のお嬢ズも大好き。

小腹がすいたら、のりー!と言う、そんな海苔。

  

  

我が家、意識して、食べるようにしています。

(言わなくても食べますが・笑)

  

  

好きで食べてくれるものだからこそ、

好きなだけ、じっくり食べさせてあげてください。

そんな思いでいます。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

食べトレ・インストラクター
鈴木朋子

■ 「食べトレ」が気になった方へ 

先生が代表理事を勤める、
 「
」略して「食べトレ」は、

食のチカラを使いこなし自らの夢を叶える子どもたちを育成する】ことを活動理念に、

子どもたちのチカラを引き出す食事の軸をお伝えしています。

ギール里映先生のメルマガはこちら▽▽

1日1分読むだけで、どんどん子どもの能力が開花する食べトレ365メルマガ

■ 食べトレ・インストラクター鈴木朋子のこれから開講予定の講座

「食べトレ」ははじめて!という方へ

【食べトレ 体験会】のご案内はこちら

「食べトレ」を基礎から学びたいかたはこちら

【食べトレ 初級講座】のご案内はこちら

「食べトレ」をさらに深めたい方はこちら

【食べトレ 中級講座】のご案内はこちら

開講準備中

※ダブルワークのため、日程が限られております。

  リクエストでの開催大歓迎です。

  遠慮なくお申し出ください。

  お問い合わせ・リクエスト等の連絡は()

ギー自分サイズ

こんにちは!

ギルです(^-^)

いつも、記事を読んでくださって、ありがとうございますm(_ _)m

(↓↓↓以下は、すご〜く長い記事になります(^_^;))

8月11日、12日の2日間、

長男(18)とともに、昆虫探索旅行へ行ってきました(^-^)!

場所は、福島県は、南会津町と、檜枝岐村。
新潟県、群馬県との県境で、あの尾瀬ヶ原の玄関口で有名な、山深いところです(^-^)

南会津町は、「クワガタの里」と呼ばれ、クワガタ好きにとっては聖地です(^-^)!
オオクワガタが生息しているッ!

僕も、いつか訪れてみたい、と、ずっとおもっていて、それがようやく叶いました(^-^)

とても内容の濃い、エキサイティングな旅となりました\(^^)/!!

レッツスタート!!

……
……

10日の夕方。

仕事から帰った僕と長男。

かみさん、次男、末娘は、かみさんの実家へ寄生虫。

夜中の出発にそなえて、近くのファミレスで夕食をとりました(^-^)
南会津や檜枝岐はどんな所だろう、オオクワガタに会えるかなあ、どんな昆虫に会えるのかなあ、こんな昆虫いたらいいなあ、と、話しながら食事をとりました(^-^)

その後、ドラッグストアでユンケルのちょっと高めのドリンク剤を購入!
パワー回復剤を用意しておきます(^-^)

夜中の出発にそなえて、風呂に入った後は早めに就寝しました(^-^)

旅の準備は、すでに前日に全て準備完了していました(^-^)!

……

11日、深夜1時30分に起床。

高速道路の渋滞を回避しようと、夜中の出発です(^-^)!!

ドキドキワクワク、気持ちが、高揚して仕方ありませんでた(^-^)!!

首都高速、外環自動車道、東北自動車道へと、車を進めてゆきます(^-^)

が!!

早くも、渋滞情報!!

夜中に移動…… だれもが、同じことを考えているようです(^_^;)

まあ、急ぐ旅でもないし、ゆっくり行きますか(^-^)!!

埼玉県を抜けて、群馬県をちょっとだけかすり、栃木県へと入ってゆきます。

雨が、降ったりやんだり。

空が次第にあけ始めると、朝陽と雨雲の入り交じった、不思議な空と、周囲には栃木の山々……幻想的な朝……

しかし!

そんな幻想的な朝を打ち砕くような、ハイウェイラジオの渋滞情報が……!!

鹿沼から、西那須野塩原まで、渋滞35キロ!! 所要時間120分(°0°)!!

宇都宮の先で、2台の車が接触事故、さらにその数キロ先で、さらに2台の車が接触事故、さらにさらにその数キロ先で、車が中央分離帯に衝突事故、そして、西那須野塩原で、車線規制……

あちゃちゃー、きっと、みんな眠い中の運転なんだろうなあ……

しかし、これはたまりません!!

道中、どこのSAもPAも大混雑で入れず、僕と長男は、ちょっとトイレをガマンしていました(>_<)!

仕方なく、目的地からはずいぶん手前になる宇都宮インターで高速を降り、降りてすぐのコンビニでトイレをすませました(^_^;)

いやー、参った参った(^_^;)

そして、そこからは、一般道で南会津を目指すことにしました(^-^)!!

……
……

下道に降りたのは、大正解でした(^-^)!

早朝の下道は空いていて、車はスイスイ進みます\(^^)/

そして車は日光市へ。

↑有名な、世界遺産「日光の杉並木街道」。

高速道路にいたら、ここは通れなかった!

日光の、雰囲気たっぷりの道を、疾走していきます!

鬼怒川沿いを走ってゆくと、車はどんどん山の中へ入ってゆきまし(^-^)

しばらく走ってから、山の中でちょっと休憩タイム。

↑道の駅と鉄道の駅が隣接した、湯西川温泉駅。休憩がてら、ここで持参した朝食を食べました(^-^)

↑鬼怒川鉄道の鉄橋。見事な景観。

↑実は、この鉄橋を鬼怒川鉄道の電車が渡っていたのですが、ベストポジションで撮影するまえに、電車は渡りきってしましました(^_^;)
わかりにくいけど、鉄橋を渡る電車です(^-^)

↑今回の旅でいちばんたくさん見かけた昆虫 アキアカネ(^-^)

↑街灯の下の壁に、アゲハモドキ。山に入ったんだなあ、を実感。

朝食も食べ終わり、さらに、山の奥へ奥へ!!

↑この川の上流にあたる南会津町で、夜中から明け方にかけて大雨が降ったらしく、川は激しい濁流!!

山の中の川沿いをひた走り……

ついに!!

朝、9時。
南会津町に到着\(^^)/!!

↑南会津町の入口、道の駅 田島。
そこで食べた、
トマトのソフトクリームと
アスパラガスのソフトクリーム。
しっかりとその風味がします(^-^)

↑ヤママユとオオミズアオ。
ヤママユガ2巨頭。
この日の夜…この子たちとはイヤになるほど出くわすことになります(^-^)

↑壁にはコロギス。

↑なにガ??

たどり着いた南会津町。

山に囲まれた集落。

そして、集落を流れる清流、伊南川。

おいしい空気!!

五感で、南会津を感じます(^-^)

宿にチェックインは、午後3時半。

この時点で午前9時半。まだまだ時間があるので、南会津町を散策\(^^)/!!

入って行けそうな林道をさがします……

わき道を入ったり、出たり……

山道を登って行ったり……

そして見つけたハイキングコース!!

さて……

なにがいるのかな(^-^)??わくわくわく(^-^)

……
……

↑ブナとミズナラの雑木林。山林の道を少し散策。

↑ブナの樹。

カブトムシやクワガタたちは、クヌギやコナラの樹液が大好き。
クヌギもコナラも、ブナ科の樹木。

いわばブナは、クヌギやコナラの親のようや樹なのです(^-^)

ブナの樹は、どれも立派で、神々しくそびえ立っていました。

オオクワガタは、そんなブナの森に住んでいる、と言われています(^-^)

↑ブナの樹液を発見!!
でも、なにもいません(^_^;)

ブナの森は、ギーーーと、エゾゼミたちが鳴いています。

エゾゼミたちは、とても高い場所にとまっていて、なかなか姿が見えません…

↑エゾゼミの抜け殻。
普段なかなか見れない、独特な模様。

ミズナラとブナの雑木林を散策中……

長男「お父さん!なんか落ちてた!これ、クワガタの羽じゃね??」

↑おや?これはなんだろう……
もしかして、クワガタの羽??

あー…でも、なんか違う気が…(^_^;)

木の実の皮かなにかかな??

んー、さすがに、虫たちがたかっているブナの樹液なんて、そうそう見つかりませんね(^_^;)
どうやら、ブナの樹液って、クヌギやコナラやヤナギ
ように、ドバっとは出ないのかも知れない……

↑それにしても……

ブナって不思議。うまく言えないけど、とても雰囲気のある樹です…

なんか、山のパワーを感じるというか……

合唱したくなる樹です。

ブナの森には、オオクワガタの他にも、ヤマネやツキノワグマが住んでいるのだとか。

まさに、自然の象徴!

納得。

散策を続けていると、高いところから聞こえるエゾゼミの声が、目の前の低い枝から聞こえてきました!

エゾゼミがいる!

どこだ?どこだ?

長男とふたり、いっしょうけんめいさがしました。

↑いた!!
これは、コエゾゼミのようです(^-^)
手で捕まえることができました。

胸のところには、マクドナルドのマークを逆さまにしたみたいな模様(^-^)

右の前羽がない……

この子は、飛べないんじゃないか??

元気に鳴いているのになあ。ちょっとかわいそう。

コエゾゼミを放したあと、僕たちは雑木林をあとにしました。

夜明けに相当、雨が降ったらしく、茂みで僕も長男も、ズボンと靴がびしょ濡れに(^_^;)

……
……

その場所から、湿原が近いようなので、行ってみることに(^-^)

↑山の中の湿原に到着。空は曇ったり、たまに陽射しがのぞいたり。

板で出来た木道をあるいてゆきます。

アキアカネがたくさん!!

アキアカネ以外のトンボ、いないかな……

すると!!

↑日本最小のトンボ
「ハッチョウトンボ」が(°0°)!!
百円玉に収まる大きさ!
ワンコイントンボですね(^_^;)

長男「おお〜〜、やっぱ、ちっさいなー(^-^)」

それにしても、なんとも可愛らしい……

この場所は、採集禁止なので、
ハッチョウトンボは、もちろんいつものように、撮影後リリース。

↑こちらはハッチョウトンボのメス。
エビ柄の模様が特徴的ですね(^-^)

ハッチョウトンボは、世界的にも最小の部類に入るトンボです。

捕まえるとき、ぼくも長男も、周囲の植物をいためないように、細心の注意をはらいました。

↑毎度おなじみオニヤンマ!!
日本最小のトンボの次は、
日本最大のトンボ(^-^)!!

せっかくなので、百円玉と比較。

僕「ハッチョウトンボがいるってことは、ハッチョウトンボを養分にするモウセンゴケがあるかも。」

長男「そうなの(°0°)?!」

僕と長男は、木の道の上から、湿原の草の下の方を、くまなく探してみました。

長男「おっ!あった!!これじゃね??」

↑食虫植物 モウセンゴケ。
赤いのがそうです。
甘い香りを出す、ネバネバな粘液をだして、ハッチョウトンボやイトトンボ、アキアカネ、その他の羽虫をとらえて、生きたまま肉を溶かして養分として吸収してしまいます!!

よーくさがすと、モウセンゴケは、すごくたくさんありました!!

ハッチョウトンボいるところ、モウセンゴケあり!!

モウセンゴケは、

「ハッチョウホイホイ」のようですね(^_^;)

↑湿原には、美しいルリイトトンボの姿が(^-^)

他にも、キイトトンボがいました(^-^)

この湿原……

もし晴れていたら、ルリボシヤンマやオオルリボシヤンマが飛翔しているんだろうなあ(^-^)

↑湿原の周辺には、アカシジミの姿(^-^)

そして、湿原をあとにしました(^-^)

↑山を降りてゆく車からは、南会津町の、のどかな集落と、雄大な伊南川が(^-^)

南会津町の市街地についた僕と長男。

ちょっと休憩することにしました。

夜にそなえて、ちょっと睡眠をとったほうがいい……

↑古町温泉「赤岩荘」。
日帰り入浴ができる温泉施設です(^-^)

↑露天風呂。誰もいなかったので、撮影(^-^)
赤く濁った湯。
向かって左側がぬるめの湯、右側か熱めの湯……

しかし!!

実際に入ってみると、ぬるめの湯でも、かなり熱い!!体感的には、だいたい43℃オーバーくらい……

僕と長男が、「熱い!これで、ぬるめなのかよ!!」
と、大騒ぎしながら入っていると……

そこに、地元町内のおじいちゃんが入ってきました。

おじいちゃんは、訛った言葉で「ははは、熱いか?」と、いたずらな笑みをうかべました(^-^)

僕「いやー、熱いです!!ぬるめでこれじゃ、そっち(熱い方)なんて、入れませんよ!!」

おじいちゃん「でも、われわれには、こんくらいが丁度いいのさ(^-^) 田んぼやるから、疲れがとれて良いんだよ(^-^) 冬なんて、雪が降るからなあ。体がポカポカあたたまって、冷えないんだよ。なかには、この湯でも「ぬるい!」と言うやつがいるくらいだ(^-^)」(←こうした内容のお話を、会津訛りでお話してくれました(^-^) 旅先で、地元の方とお話するのは楽しいですね(^-^))

その後、すこし若い感じの地元の方も入ってきて……

なんと(°0°)!!

その方は、熱いほうの湯へ(°0°)!!

僕「おおー(°0°)!!すごいですね(°0°)!!熱くないんですか??」

若者「熱いです!!でもこれがいいんですよ(^-^)!!」

す、すげーー(°0°)!!

僕と長男は、驚くばかりでした。

湯から上がった僕と長男。

体がポカポカ(^-^) 疲れもとれました(^-^)

長男「お父さん、なんか、水がうまくね?」

僕「おう!水、うまいなあ!!これが、南会津の水なんだろうな(^-^)」

↑温泉施設では、簡単な食事もできて、長男はラーメン、僕はカツカレーを注文。

長男のラーメンをひと口もらうと……

おお!これって、喜多方ラーメンの特徴がある(°0°)!!

そうか!

喜多方も、会津地方!!ラーメンのルーツが似てるのかも!

カツカレーもサクサクで美味しかったけど、僕もラーメンにすれば良かったかな??

そして、広い畳の部屋で、お昼寝タイム。

窓からは、山から涼しい風が吹き降りてきて、小一時間くらい、ぐっすり眠れました(^-^)

起きてから……

長男「風が、気持ちいいよね(^-^)」

僕「ああ。風が優しいよな。柔らかい。涼しいけど、クーラーの風とぜんぜん違うよな(^-^)」

長男「そうそう!なんか言えないけど、クーラーの風とちがう!!気持ちいい!!」

すごく良い睡眠がとれて、僕も長男も体力回復!!

↑古町温泉の近くにあった、古町の大イチョウ。

すっげーーー(°0°)!!

こんなイチョウ、見たことないです!!

紅葉して、葉が黄色くなったら、さぞ綺麗なんだろうなあ(^-^)

……

時計を見ると、午後3時を回りました(^-^)

さあ!!今日の宿

「ロッジ渓山」に
ェックインだ!!

……
……
……

「灯火採集」。

それは、真っ暗な夜、白い、強い光を、森や山に照射し、光に昆虫をおびきよせて捕まえる昆虫採集方法。

ここ南会津町でそれをやると、オオクワガタが飛来することがあるそうです。

しかし……

インターネットの普及とともに、それが有名な話となり、

夏の南会津町に、オオクワガタを捕まえにくる人が殺到!!

中には、マナーの悪い採集者もいて、

しばしば、地元の方々に大変なご迷惑をかける結果になってしまったり……

そうした事がいろいろと起こってしまったようで、

現在では、制限が設けられているとの事。

灯火採集をしたい人は、役場へ届け出て、許可をもらう手続きをしなければなりません。

許可がでたら、灯火採集の場所と時間を役場に指定していただき、それに従って採集をする、というルールが、現在では出来ているようです。

「以前と比べて不自由になった」と不満をもらす方々もいらっしゃるようですが、

地元の方々の心労を考えると、禁止にされないだけ、寛大な、暖かいルール作りをしていただけたんだなあ、と感じています(^-^)

今回、お世話になる「ロッジ渓山」さんは、すでに灯火採集できる場所の許可を数カ所うけている宿泊施設で、
僕と長男は、そこで灯火採集ができる
「灯火採集パック」での予約をとっていました(^-^)

もちろん、僕たちは、照明器具やバッテリーなど持っていなくて、灯火採集を経験するのも、今回が初めて!

でも、ロッジ渓山さんでは、照明器具とバッテリーをレンタルできて、僕たちのような初心者でもわかるように、使い方の説明をしていただける、素晴らしいロッジです!!

そして、女将さんと旦那さんの素晴らしい人柄!!

本当に良い宿です(^-^)

↑ロッジの周辺には、アキアカネとキリギリスがたくさん!
「ギィィーーーッッッ……チョン!」

↑オスの鳴き声に誘われてやってきたメス。

↑イナゴモドキ。山地にいるイナゴです(^-^)

部屋にチェックインして、荷をほどき、一息つきます。

そこで、問題発生!

持参した、スマホの充電器が死んでる(>_<)!!

充電できない!

写真が撮れなくなったら、困るなあ……

でも、長男が、ソーラーパネルのついたモバイルバッテリーを持ってきていました!

充電は、ちょっと心もとない充電器だけど、ないよりはずっといい!

この、モバイルバッテリーで、ちびちびスマホを充電するしかない……!

なんとか、もってほしいなあ……

……

そして、女将さんから、灯火採集場所を教えてもらったので、そこへ下見に行ってきました。

ロッジから、数キロ離れた場所。

なるほどー、ここでライトを照射するのか!

でも、もちろんルールがあります。

それは、となりで灯火採集している方のエリアをまたいで光を照射してはいけない、というルール。

どの方向にライトを照射したらよいのか分からないなあ……

うん、あとで、女将さんや、他の宿泊者の方に教えてもらおう!!

灯火採集エリアを示す看板。

……

ロッジに戻り、時間を待ちます。

しかし、楽しいロッジだなあ(^-^)!!

標本もたくさん!

↑ロッジの周辺に生息する昆虫たちだそうです。

↑長男「お父さんΣ(゚ロ゚;)!!これ見て!!このミヤマ、やばくね!!??」

僕「うおーーΣ(゚ロ゚;)!!なんじゃこりゃあ!!なになに??この周辺には、こんな化け物みたいなミヤマがいるの??」

長男「いや、このデカさ、マジでやばいよ!!」

僕「これ、標本じゃなくて、プラモデルなんじゃねーの??」

すると、女将さんがやってきました。

女将さん「うふふ、それはねえ、ヨーロッパミヤマクワガタなのよ(^-^) まえに、幼虫をいただいて、育てたの(^-^)」

僕と長男「へえ〜、ヨーロッパミヤマクワガタ!!日本のミヤマクワガタかとおもって、ビックリしちゃいましたよ(^_^;) この辺じゃ、こんなのがとれるのかと……」

女将さん「あはは、そんなわけないじゃない(^-^)」

あー、ビックリした!!

女将さん「あ、食堂はここだから、6時半になったら、食べにきてね(^-^) ごはんの後、ライトのつけ方を説明しますね(^-^)」

はーい(^-^)

……

そして、陽は傾いてゆきます…

↑夕食。メインディッシュは、鹿肉のバターソテー。鹿は、はじめて食べました!!柔らくて、とても美味しかったです!!(^-^)
鹿も、山からのめぐみですね(^-^)

……

……

で、夕食あと…

いよいよ、待ちに待った、灯火採集の時間がせまってきました!

ライトのつけ方の説明をうけました(^-^)

女将さん「(ギル)さんは、運がいい!!
今日の(ギル)さんのエリアは、オオクワガタが良く飛来する場所なんですよ(^-^)!
さらに、今日は月も新月だし、雨上がりだし、となりのエリアは、大ベテランのNさん!
今までにオオクワガタを何度も採集している方なので、教えてもらうと良いですよ(^-^)

Nさん、(ギル)さんたちは、灯火採集はじめてなので、教えてあげてくださいね(^-^)」

「はじめまして、(ギル)です(^-^)!!未熟者なので、いろいろ教えてくださいね(^-^)」

Nさん「はじめまして(^-^)こちらこそ、よろしくお願いします(^-^)」

礼儀正しくて、とても優しい人でした(^-^)

そして、ベテランぽい、他の宿泊者の方々も……

「このNさんは、本当にすごいんですよ(^-^)きっと今夜もとれますよ(^-^)」

しばらく、ロッジの玄関先で、他の宿泊者やNさんの武勇伝を聞いて、

僕も長男も、ビックリするばかりで、驚嘆の声を上げっぱなしでした。

女将さん「あはは、元気なふたりだねえ(^-^)」

……

で、まだまだ明るかったのですが、はやる気持ちを、おさえられず、ライトとバッテリーを持って、いざ出撃!!

いやー、楽しみだなあ(^-^)(^-^)(^-^)

ワクワクワクワク、ワクワクワクワク(^-^)

Nさんは、もう少し暗くなったら僕もいきます、と、言っていたのですが、僕たちが早く出撃したので、いろいろ教えてくださるために、Nさんも早めに来てくれました(^-^)

僕たちのエリアと、Nさんのエリアは、隣り同士になっていて、真ん中に白い線が引いてあります。
そこからこっちは僕たちの獲物、
線から向こうがNさんの獲物です(^-^)

Nさんは正面の森に照射、
僕たちは、Nさんと背中合わせで、
裏の森にライトを照射しま

Nさんは、光の光軸の角度とか、光のしぼり具合とか、全部親切に教えてくれて、微調整までしてくれました(^-^)

優しいなあ(^-^)

↑僕たちはロッジで借りたHIDハンディーライト、
となりのNさんは、所有している大きな水銀灯!!
「メタルハライドランプ」って言ったかな?

Nさんは、福島県のいわき市からいらっしゃった方だと言っていました(^-^)

他でも灯火採集なさってるんですか?と尋ねると、

灯火採集も、最近は風当たりが強くて、トラブルが起こりやすいので、最近はしっかりと許可をうけてる南会津町専門にしているのだ、と言っていました。

そうこうしているうちに、だんだん空は暗くなり……

羽虫やガが飛来してきます……

すると!

↑おっふ!オニクワガタ(°0°)??
はじめて見た!!

第一号は、まさかのオニクワガタ!!

……
……

しかし……

暗くなってゆくにつれて、問題が……

僕たちとNさんは、お互いに干渉しないよう、背中合わせでライトを照射しているハズなのですが……

Nさんのメタルハライドランプの光は強すぎる……!

Nさんエリアの地面まで明るく照射して……

僕たちのハンディーライトをめざして飛来する大きめのクワガタたちも、全部おとなりに飛んでいってしまう……!!

僕たちは、飛んでゆく甲虫をとろうと、なんとか虫あみをふりますが……

なにぶん、左手に懐中電灯を持って、右手片手で巨大な網を振らなくてはならず、さらに暗いので、ねらいが定まらない……!!

Nさんエリアには、ミヤマクワガタやノコギリクワガタが次々に飛来するのに、僕たちのエリアに来るのは、ガばかり……
来ても、小さなアカアシクワガタのメス……

↑アカアシクワガタのメス……

↑アカアシクワガタのメス……

↑あまり見たことがないコガネ。

↑なんだっけ?

うーん、こりゃだめだ!!

仕方ないです。

……
……

どうしようもないので、作戦変更。

僕たちは「採集」をあきらめ、
「観察」に専念することに。

Nさんの灯火採集を、見学させてもらうことにしました(^-^)

Nさんは、快諾してくださり、さらに……

「本命(オオクワガタ)以外は、あげますよ(^-^)最後にどうせ全部逃がすし。」と言ってくれました\(^^)/

優しいなあ……(^-^)

↑とにかく、ミヤマクワガタはたくさん飛来してきます!ジャスト60ミリ!タイ記録。
小さいのはリリース。

↑ミヤマクワガタのメス。

写真は撮らなかったけど、ノコギリクワガタもたくさん!!

あと、アカアシクワガタのメスがとにかく多い!!

アカアシクワガタのメスは、弱い僕たちのエリアのライトにも、たまに飛んできていました。

しかし、カブトムシがまったく来ない。

Nさんも、カブトはかなり珍しい、と言っていました。

こんなに山深いと、カブトムシって、あまいいないのだ、という事がわかりました。

そして、その後……

あれだけ飛んできていたミヤマクワガタとノコギリクワガタが、パッタリ飛来しなくなってしまいました。

あれれ?……と思っていると……

Nさん「そうそう、こんなふうに、飛来がパタリと止まる時間があるんですよ(^-^)」

と教えてくれました。

さらに時間がたったあと……

やたら見覚えのある子が飛来!

近所の谷津田にも、イヤになるほど見かける、コクワガタ。

なーんだ、コクワか。

なんて言っていると……

Nさんの反応は違いました。

Nさん「これは、良い傾向ですよ!コクワの飛来は、オオクワのリーチなんです!」

えっ(°0°)!!そんなんだ!!

……

そして……

午後9時25分。

……

ブゥゥーーーン、バチッ!!

森から、巨大な影が飛んできて、螺旋状に飛んで、地面に降り立ちました!

その、威厳のある、威風堂々な登場!!

初心者の僕たちでさえ、なにが起こったのか、わかってしまいました!!!

ドキドキ……高鳴る鼓動!!

Nさん「おっ!本命、来ましたね(^-^)」

……

うおおおおΣ(゚ロ゚;)!!これが、野生のオオクワガタ!!

す……すごい!すごすぎる!!

まとっているオーラ……

ショップで売っているのと、ぜんぜんちがーうΣ(゚ロ゚;)!!

↑僕と長男も、手にとって、触られせもらいました!

長男「おおおー!!かっけーーΣ(゚ロ゚;)!!」

しかもオスです!!

ノギスを当ててみると……

ジャスト60ミリ!

えっ??そんなもん??と、ちょっと拍子抜けしてしまうくらい、大きく見えるんです!!

何度も言いますが、売っているのとまったく別物の存在感!!

それと同時に感じるのは……

ここには、まだまだ未熟な僕たちには、足を踏み入れられない厳かさを感じました!!

今の僕たちのレベルでは、ワイルドのオオクワガタは捕まえられない!

それは、達人だけが踏め込める領域!!

それは、長男も同じようなことを言っていました……!

その後、またミヤマクワガタやノコギリクワガタがポツポツと飛んでくるようになり……

午後10時5分ころ。

ブゥゥーーーン、バシッ!!

おおおおーーー(°0°)!!メスもきたーー!!

「おめでとうございます!!やりましたね(^-^)!!!」

Nさん「ありがとうございます(^-^)!!」

……すごい!すごすぎる!!

なんなんだろう……
この、オオクワガタの発するオーラ!!

普通じゃない!!

みんなが、こぞって野生のオオクワガタを探し続ける気持ち!!

その夜、僕にもハッキリわかりました!!

月齢

天気

気温

湿度

それに

運!

情熱!!

そのすべてのチェック項目に「◎」が入らないと、姿を見ることすらままならない!

それらをすべてクリアして、その先に現れるその姿!!

いつか、僕たちも、この領域に踏み込める日がくるのか……

オオクワガタのもつ「魔力」

たしかに感じた夜でした!!

……

(第23話につづきます To Be Continued→)

ギーを購入は【送料無料】を探そう

朝六時頃起きて

三時間後の九時前後に授乳
うとうとして
そのままごろんすると寝る
でやってきたけど
なんとなくまた少し体力がついているようで
授乳のあとごろんしなければそのままご機嫌で遊ぶ
しかも
靴はいて
手を繋いで歩けるようになった
二週間ほど前までは
靴を履かせると
一人ですたたたた
で一回こけて前歯で唇かんで流血
それでこりたのか
手を繋ぐと安心だと理解したのか
歩くときは自ら片手をあげて
手繋ぎアピール
なので
いままでスーパーの中しか歩かせなかったけど
一般道を歩かせることが出来るようになった
家で昼御飯までの間時間潰すのは
すんごい長く感じるし
何して遊んであげたらいいかもうわからんし
おもちゃで遊ばんし
だから外歩きできると
あっという間に時間すぎるし
スーパーからの帰り道のベビカで
うとうとする心配もなく
さっと帰れるし
だこひもベビカの準備必要ないし
支援センター行くときほど服とか容姿とか
気にせんでいいし(帽子かぶるし)
ちょーありがたい
昼食べながらうとうとしないように
昼は食べやすいわりと好きなものを
与えるようにしてから 
うとうとしたり
不機嫌になることもなくなったし
九時に授乳してるから
昼寝るときに授乳要求もなく
添い寝ですぐ寝る
ほいで昼寝は三時間くらいねるから
午後ほとんど寝てる感覚で
家事できるし一息もつける
そろそろ昼寝一回で定着かなー
最近のスケジュールは
6:00起床
7:00朝御飯 米少な目
9:00授乳
10:30外歩き
11:30昼御飯 米少な目
12:30-15:00昼寝
15:30おやつ 炭水化物含む重め
17:00つまみぐい
18:00夕飯 米普通
19:00授乳
19:50風呂
20:40消灯
21:00眠る
25:00-3:00の間に一回授乳
ゴロゴロ眠り浅くなってから
起きて泣いて授乳して眠るまで一時間くらいかかる、、、
寝たかなーと思って
抱きつかれてる腕を抜こうとすると
夜間はすぐ気づいて泣く
それ繰り返すうちに泣いて授乳のパターン、、、
最近の成長はー
ぱぱ
まんま
誰が教えた?我が家はお父さんおかあさんなんだが、、、
ペンギンのペンペンを ピンピン
ぷーさんをプー
ぎーたーぎーたー
じーたーじーたー
何を指すのか、意味不明
パパパ
にゃんにゃん
ワンワン
あっち
階段登り降り練習しまくり


ギー 関連ツイート

@sandalfoi ギー(友は、ひどく機嫌が悪い)
@poketali そういやギーがエンカしたスムさんが使った黒い霧は、洞窟全体じゃなく、ギーの目くらましのために局所的に使ったものなのであんまり気にしなくて大丈夫です✋
@nogierika0611 ギー丸おはよう☀
勉強頑張ろうね〜

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする