物凄い勢いで食用油の画像を貼っていくスレ

物凄い勢いで食用油の画像を貼っていくスレ

食用油 都市に豊かさと潤いを

ある日の店長と副店長の話

今日は「味の素」が発売された日です。

味の素って、あの調味料の味の素ですか?

そうです。

1909年の今日、味の素の一般発売が開始されました。

そうなんですか。

あの調味料は110年も前に発売が始まったんですね。

副店長は味の素を食べたことがありますか?

恥ずかしながら…あります。

家に置いてある味の素を興味本位で味わったことがあります。

やはり人間誰しも1度はやってみたことがあるんですね。

ということは店長も味わったことがあるんですか?

もちろんです。

「味の素だけで「うまみスープ」作ってみた」動画はヤバい再生数ですよ。

そんな動画の何が面白いんですか!?

ちなみにどれくらい再生されているんですか?

…およそ20再生くらいでしょうか。

身内しか観てないレベルじゃないですか!

それはそれとして、味の素は発売当時から「うま味調味料」として世界的に有名になっているのをご存知ですか?

そうなんですか?

そもそもうま味調味料を発見し、その主成分が「グルタミン酸ナトリウム」であることを突き止めたのは池田菊苗という日本の化学者なんです。

この発見により、それまで人間の味覚である甘味、酸味、塩味、苦味に次ぐ第五の味覚として「うま味」が認められるようになり、しかも日本語のまま世界で通用する言葉にまでなったんです。

それは凄い功績ですね!

日本人がそんな世紀の大発見をしていたなんて知りませんでした。

池田氏はこの功績から、後に「日本十大発明家」にも選出されています。

それほどの発見だったということですね。

この調味料を初めて味わった人は衝撃を受けたことでしょうね。

これがうまあじ調味料なのか!と…

「うまみ」でしょう!?

まるで馬の味がする調味料みたいじゃないですか!

世界的にUMAMIで通用するこの味覚を味わえる調味料は、1907年に池田氏が昆布のだし汁からL-グルタミン酸ナトリウムという成分を取り出すことに成功したことから始まりました。

昆布だしって独特のうま味がありますもんね。

やはり昆布に美味しさの秘密があったんですか。

1908年には「グルタミン酸を主要成分とする調味料製造法」に関する特許を出願し、登録されています。

その後、化学薬品事業を行っていた鈴木三郎助氏に事業化を依頼し、小麦からグルタミン酸を取り出す方法を利用して工業的に製造する技術を開発し、鈴木製薬所から「味の素」という名前をつけて販売を開始したんです。

そうなんですね。

だしのうま味を調味料で簡単に再現できるとなれば、あっという間に大人気商品になったんでしょうね。

いえ、むしろ最初は国内よりも海外で人気だったそうですよ?

あれ?日本人にはウケなかったんですか?

台湾・中国・韓国などのアジア諸国で良く売れたそうですよ。

なんでも中華料理との相性が良かったそうです。

和食のようなあのうま味が中華料理にも通用したってことでしょうか。

じゃあ海外で売れてから、ようやく日本でも売れるようになったということですか?

そう、つまり逆輸入的な人気商品になったわけですね。

音楽業界で言うところのBABY M○TALみたいなものですね。

その例えはどうなんでしょうね!?

確かに海外の人気も高いですけど!

海外で人気を博し、逆輸入的に日本で爆発的ヒットをさせた原動力は、鈴木三郎助氏の天才的な宣伝広告の手法やマーケティング方法だったと言われています。

その方の商才が素晴らしかったんですね。

その後、1946年に「味の素株式会社」に名前を変え、アミノ酸事業やク○ール、クッ○ドゥ、マヨネーズ、A○FのコーヒーにJ-オイル○ルズの食用油など多角的に事業を展開し、今日では日本有数の大企業にまで成長させました。

あの商品も味の素の関連のメーカー商品だったんですか!

ほんとに色々なところに展開しているんですね。

朝はインスタントのコーヒーかスープを飲み、お出かけ前にアミノ酸含有化粧品で肌をケアし、食事にはグルタミン酸などを含む調味料を使用した料理を食べ、お風呂に入ったらアミノ酸含有のボディソープやシャンプーを使用し、入浴前後の水分不足対策に経口補水液を飲み…まさに「おはようからおやすみまで我々の暮ら
しに夢をひろげて」
くれています。

それ別の会社のキャッチコピーじゃないですか!!

今なお我々の生活になくてはならない商品を届けてくれている会社も、二人の天才の出会いが無ければ実現しなかったことでしょう。

そうですね。

人に歴史あり、会社にも歴史あり、ですね。

おかげで我々は食卓でかんたんにうまみを味わうことができるようになりましたが、本当にうまみを味わっているのは、当時事業を興す際に池田氏が取得した特許の共有・実施契約を取り付けた鈴木氏でしょうね。

なんかうまみのニュアンスが違ってませんか!?

鈴木氏も事業家ですからね、ビジネスとしてのうまみがなくてはやっていられないってことですね。

悪いことしているみたいな言い方しないで下さいよ!

創業110年を迎える素晴らしい会社なんですから!

食用油好き好き大好き!

超絶誤解されてることを話しますw
①朝は米を食べると良い
②夜食べると太る
③朝食べないとボーッとする
↑これは迷信ですww
朝ご飯にお米を食べた方が良いという人がいるけど、
科学的な根拠は全くないですww笑
夕食は
少なめにして
朝ガッツリ
食べた方が良いと言うけど、
これも迷信です。
むしろ、、
夕方に食べてくださいww笑
絶対に朝じゃないww
むしろ朝は食べない方が良い。
体が食べ物を効率よく消化するのはリラックスした時なの。で、朝ってリラックスできないよ。じゃあ、いつリラックスできるんですか?って。
夕方だよね、、、、、。。
ちょっと考えてみてよ。冷蔵庫がなかった時代はもともと朝に食べ物はない。エジソンがトースターを発明したから。トースターを売るために1日3食を広めたの。
ちなみに、夜食べると太るって言うのもウソだよwただ睡眠の質がおちるからやめた方が良い。だいたい寝る2.3時間まえに食べるとベスト。
深夜2時、3時でも大丈夫w
💡サトウさんは深夜に食べても大丈夫と分かった瞬間、新しい呪文を覚えた。
【マダニジヤン】
深夜の飲み会でテンションが上がったときに唱える回復系呪文。
翌日の仕事の時間によっては致命的な精神的ダメージを受ける事がある。
で、ダイエットに最強なのはプチ断食1日で食べない時間を決めるの。
男性14~16時間食べない。
女性12~14時間食べない。

これが最強ww

プチ断食は寝る時間も入るから、朝ごはんを抜いて昼から夜に食べる。そうやって食べる時間をコントロールする。

最初はキツイよw
だって、体は、
「どうせ食べ物が入ってくるからエネルギーを使わなくても大丈夫だよねww」
って思ってるから。
でも断食をすると体がビックリしてエネルギーを使い始める、
「やべーーー、エネルギーがねぇww緊急事態じゃーw」
って。
すると体についてる脂肪を燃やしはじめる。運動や、エクササイズも良いけど、体がエネルギーを使う状態になってないと痩せづらいw
運動して痩せようって、フツーはムリなの、、w。運動してエネルギーを消費するより普段使うエネルギーを増やした方が良いよ。
普段使うエネルギーは家事や、育児や、通勤に使われるエネルギーで普段使うエネルギーを効率的に増やすことが痩せやすい体になるってこと。ほら、代謝を上げるってことだよ。
そのためのプチ断食。

💡サトウさんはプチ断食を覚えた瞬間
新しい呪文を覚えた。
【アサイランテ】
&n
bsp;
奥さんが朝ご飯を断るときに唱える離脱系呪文。奥さんが唱える【ソンナンシランガナ】には要注意ww
血糖値が下がると頭がボーとする人もいるけど、それは断食に慣れてないだけ。普段、ガツガツ食べ過ぎなのww
プチ断食に慣れてくると、体はエネルギーが少ない状態でエネルギーを使うことを学んでくれるので朝ご飯はいらなくなる。

まとめると、、、
最新の科学によるダイエットのコツは、
①寝る2.3時間前に食事を終わらせる
②朝やめて夜食べる
③プチ断食
男性16時間
女性14時間
 ↑
これが最強です。
サトウさんも、もちろん毎日プチ断食してる。
で、今サトウさんはブログも、ツイッターも、インスタも、Facebookも、LINE@も、講演も、セミナーも、育児も、家事も、全部やってるのはプチ断食してからです。
集中力を高めたいとか。
出世したいとか。
節約したいとか。
食事のタイミングを制限すると良いよ。
というわけで、
ダイエットで超絶誤解されてることでした。
どうもありがとう。
サトウさん
▼今週の健康記事ランキングTOP3

1位 
2位 

3位 

>>>>>>4位以下

4位 

5位 

6位 

7位 

8位 

~~ 心の健康編 ~~

<1位> 

<2位> 

<3位> 

~~ 子育て編 ~~

<1位> 

<2位> 

<3位> 

<4位> 

<5位> 

<6位> 

<7位> 

<8位> 

<9位> 

<10位> 

<11位> 

<12位> 

★毎日更新しておりますので、是非フォローを願いします♪

これまで開催したイベントと今後の予定

8月18日(土)子育てセミナー@島根 満員御礼

8月19日(土)水と乳酸菌セミナー@東京 満員御礼

9月1日(土)起業スタートアップ講座@東京 満員御礼

9月15日(土)起業スタートアップ講座@福岡 満員御礼

9月22日(土)水と乳酸菌セミナー@福岡 満員御礼

10月6日(土)水と乳酸菌セミナー@大阪 満員御礼

10月21日(土)子育てセミナー@東京 満員御礼

10月23日(火)起業スタートアップ講座@大阪 満員御礼

11月14日(水)子育てセミナー@島根 満員御礼

11月17日(土)起業スタートアップ講座@宮崎 満員御礼

11月18日(日)子育てセミナー@三重 満員御礼

11月21日(水)子育てセミナー@島根 満員御礼

11月25日(日)子育てセミナー@宮崎 満員御礼

12月2日(日)子育てセミナー@神奈川 満員御礼

12月8日(土)子育てセミナー@愛媛 満員御礼

12月18日(火)起業ブログ塾@東京 満員御礼

2月2日(土)起業ブログ塾@島根 満員御礼

2月8日(金)最強の乳酸菌セミナー@東京 満員御礼

2月23日(土)起業ブログ塾@大阪 満員御礼

3月16日(土)子育てセミナー@千葉 満員御礼

3月17日(日)起業ブログ塾@千葉 満員御礼

3月23日(土)起業ブログ塾@名古屋 満員御礼

6月29日(土)サ論「健康」万博 開催予定

※ セミナーなどのイベントは、LINE@からのみの募集となっております。

↑↑↑クリック♪
現在2,345名の方が登録してくれています!!
ありがとうございます。
リブログありがとうございます。
嬉しく拝読しています。

 →


食用油 関連ツイート

オリーブオイルは体に良い。オリーブオイルはからだを温めるから。原則として食用に使ってはいけないのは、ごま油と紅花油です。ごま油は常用することで皮膚や目の病気を引き起こしやすく、紅花油は人の生理機能に適していないからです。
基材④【植物油】
食用にもなる安全性の高い油で、浸出油などに使用する
マカデミアナッツ油に酸化防止用の小麦胚芽油を10%混ぜたものをよく使う
マッサージなど肌に直接つける場合は、あらかじめパッチテストをすることをすすめる

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする