浜田ブランド通販
皆様、明けまして おめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します
元日、天気が良かったので 近くの河原に初日の出を撮りに行きました。
-3℃の中、待つ事40分、雲が多かったですが、初日の出が綺麗に見えました。
平成最後のお正月ですね。
正月というと昔から気になっている事がありまして、玄関に飾る門松、ありますよね。
あれはどう見ても竹なのにどうして松なのだろう?
と不思議に思ってました。
調べてみたら、門松の歴史は古く平安時代に遡ります。
当時 新年に宮廷で行われていた儀礼の「小松引き」が、門松の由来なのだそうです。
「小松引き」は、長寿祈願として行われ、小さな松の枝を家に持ち帰り玄関に飾ったのが 門松の始まりです。
現在のように竹が使われるようになったのは、室町時代です。
竹は当時、長寿を象徴する植物で、さらに竹は背が高い事から神様に見つけてもらいやすいように、竹も一緒に門松として飾り始めたそうです。
門松は正月に 「生神様」 を迷わず家に迎え入れる目印でもあります。
竹が3本使われていますが、その長さの割合は、「7・5・3」と決まっていて、7は男性、3は女性、5は めでたい数なのだそうです。
門松には日本人らしい縁起を担ぐ拘りが込められていたのですね。
新しい年の始まりですので、元気で前向きで力強い曲を選んでみました。
宙船(そらふね)/中島みゆき
いきなりこの歌の核である力強いサビから始まり、疾走感を感じるメロディーに、みゆきさんならではのメッセージを乗せ、ボーカルも力強く説得力を感じる名曲です。
TOKIOで お馴染みの曲ですが、元々は、みゆきさんが自分のシングル用に作っていた曲で、TOKIOからの楽曲の以来があり、この曲を提供し大ヒットしました。
この動画を見てもらうと感じると思いますが、同じ
楽曲でも歌う人が違うとシンガーの力量というの
が、明白に出るものですね。
1番を歌う宮下文一さんの朗々として歯切れが良く力強いボーカル、そして、2番からのみゆきさんのみゆき節と言われる独特の歌い回しと説得力に溢れる言葉に込めるパワー、曲の途中での二人の掛け合いも見事です。
TOKIO の長瀬さんも一生懸命歌われていましたが、やはり差を感じてしまいます。
その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールを
まかせるな
歌詞が、また素晴らしい。
浜田省吾さんのアルバムに 『SAVE OUR SHIP』 というのもありましたが、船を日本という国であったり、会社であったり、ひとりひとりの人間の人生であったり、色んな意味に捉える事ができますね。
自分が組織のリーダーであったら、自分が消える事を願う人間はたくさんいるわけですから、他人にオールをまかせずに、自分で進むべき方向を決断しろ、という意味だと思います。
そして、自分の人生であったなら、他人の意見に惑わされずに、自分の進む道は 自分で決めろ、という力強いメッセージが込められているのでしょう。
『宙船』 というタイトルに込めた思いを考えると、私の勝手な解釈ですが、人間の未来へのイメージや夢は無限であり、その無限のイメージや夢の広がりを宇宙に喩え、そこに突き進んで行こうとする人間達の船を 『宙船』 と名づけたのだと思います。
フラフラになったり、ボロボロになったりしながらも、それでも未来へ進んでいく宙船・・・力強く壮大な名曲です。
宙船(そらふね)
その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな
その船は今どこに ふらふらと浮かんでいるのか
その船は今どこで ボロボロで進んでいるのか
流されまいと逆らいながら
船は挑み 船は傷み
すべての水夫が恐れをなして逃げ去っても
その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな
その船は自らを宙船(そらふね)と 忘れているのか
その船は舞い上がるその時を 忘れているのか
地平の果て 水平の果て
そこが船の離陸地点
すべての港が灯りを消して黙り込んでも
その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな
何の試験の時間なんだ 何を裁く秤なんだ
何を狙って付き合うんだ 何が船を動かすんだ
何の試験の時間なんだ 何を裁く秤なんだ
何を狙って付き合うんだ 何が船を動かすんだ
その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな
その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな
今回は、中島みゆきさんの 『宙船』をお届けいたしました。
力強いメッセージが心に響きます。
新しい年が 皆さんにとって健康で充実した素晴らしい年になりますように!
浜田 私、脱いでもすごいんです
浜田悦子です。
こんにちは。
今日は、
講座のお知らせです。
来年1月から2月にかけて、
子どものこころのコーチング講座(初級)を開催します。
一年ぶりの開催です。
ご興味のある方は、
ぜひいらしてくださいね!
日程:①1月25日(金)②2月8日(金)③2月22日(金)
※ 全3日間(すべて金曜日)
時間:10:30~13:00
場所:PROP(表参道駅 徒歩3分の会議室)
持ち物:筆記用具
料金
・初受講:¥18,000(テキスト代 ¥5,000込)
・再受講:¥10,000(テキスト代 ¥5,000込)
※ 今までのテキストをお持ちの方も
ご購入いただきます
わたしが、
子どものこころのコーチング協会に出会ったのは
今から5年ほど前でしょうか。
当時わたしは、
子育てに悩むママでした。
自閉症スペクトラムと診断された、むすこ。
発達支援センターに勤務しながらも、
むすこに正面から向き合えない、自分がいました。
療育の先生になったら、
むすこを理解できるのではないか?
発達障害を学びながら子育てすれば、
一石二鳥なんじゃないか?
わたしの子育てのイライラや葛藤は、
解決すると思っていました。
だけど、
どんなに対処法を学んでも
どんなに発達障害を理解しても、
むすこへのイライラは
おさまることはありませんでした。
もっと言うと、
発達支援センターに通ってくるお子さんには
冷静に対処できるのに、
むすこにだけできなかったのです。
この時わたしは、
‟ わたしの子育ては失敗だ ”
そう、感じていました。
毎日毎日怒ってばかりの日々。
指導員としての自分にも、
母親としての自分にも、
かわいいはずのむすこにも、
バツばっかりつけていました。
そんな日が続いたある日、
むすこの顔から
笑顔が消えていることに気付きました。
むすこは毎日
泣いているか、iPadを見ているか。
このままでは、
わたしもむすこもダメになる。
そう思っている時に出会ったのが、
子どものこころのコーチング協会でした。
子育てに自信がない時、
自分の子育てを、自分が一番否定している時、
講座に行くのって、怖い。
怒られるんじゃないか?
否定されるんじゃないか?
傷つくんじゃないか?
そんな思いも、あったかもしれないな。
でもね、
初級講座を受けて一番感じたのは、
‟ あったかさ ”
でした。
どんな感情もマル。
否定しない。
そして、
怒るということも捨てない、悪者にしない。
講座を受けて
きっと大丈夫だと、思えました。
また、大きな気付きがありました。
‟ 子どもはわたしの思い通りになるべき ”
わたしは心の底で、
そう思っていたことに気付きました。
妊娠している時は
子どもがうまれたら、
こういう洋服を着せて、
ママ友を作って、お茶して遊んで…
そんな理想を持っていたのに、
生まれたら理想と間逆の生活。
成長の楽しみは、重い不安で覆われていました。
わたしの描いていた理想との子育てのギャップに、いつの間にか縛られていたことを知りました。
わたしが開催する
子どものこころのコーチング講座(初級)では、
そんな理想とギャップに苦しみ、
悩んでいるママをサポートしていきます。
どんなことを感じても、大丈夫。
どんなことを話しても、大丈夫。
そんな場所に来ませんか?^^
一緒に学ぶ仲間もできますよ。
***みなさまのご感想***
たくさん折り込んでもらえたので、
それがすごくよかったです。
『自分の子のこういう所』をいうのをきけるのは、
大変心強くて
でたかいがあるなーと感じました。
ワークで実際に言ってみたり、
聞いてみたりすると、
理解が深まるので驚きました。
『つもり』の声かけや行動について、
あらためて振り返る
いい機会になりました。
子供の行動を承認していくこと、
自分のなかにある
『マイルール』や『期待』に
気づけたことはよかったです。
今後も
子供や主人と
丁寧に向きあっていきたいです。
また、
発達障害を持つ子供のエピソードについても
丁寧に教えていただき、
理解につながりました。
ありがとうございました!
評価するでもなく
ゆっくりでも、
違和感があってもいいと。言ってくれて、
どなたの話を聞くときも、
「うん、うん!」と
いつも目を合わせて、そうだね。
と聞いてくださって、
本当に聞いてもらえてる気持ちが嬉しかったです。
こんなに優しい講座は始めてだなと、おもいました。
ご一緒に受けた方も
皆さん本当に優しく、
お子さんを思ってるすばらしいママばかりで
眩しかったです。
こんごも、いろんなお話、聞きたいです。
再受講のよさは、学んだことを深く学び直せること。
一度学んでいることを身に染み込ませることが出来ることだと思います。
また、障害受容についてのこと。我が子の障害受容なんてすんなり出来る人なんてたぶんそうそういない。
悦子さんは、わかりやすく障害受容のことを自分の想いと共にわかりやすく教えてくれました。
『子どもの行動を1つ1つ承認していきながら、障害理解を深めていく』あー、これなら私でも出来るかもって思えました。
学んだことを日々に生かしていきたいと思います。
でも、100%出来なくて 完璧でなくてもいい。時には感情が先走ることもあるでしょう。
それも人間らしくていいよ
~~完璧でなくてもいいよね~、自分を許し認めつつ、発達凸凹ちゃんの子育てを楽しんでいけたらと思います(^^)
最後に、講座前に色んなことがあったにも関わらず、パワフルに明るく、そして温かく講座を進めてくださった悦子さんに敬意を表します^^
何を学ぶかも重要ですが、誰から学びたいかの方が実は重要だと思っています。
私がリピーターの理由はそこなのです^^
これからもどうぞよろしくです☆
ワークをしてみても、そのあたりが凄く難しくて…つい、頭で考えてしまうみたいです。
でも、悦子さんに、はじめから出来なくても大丈夫。
これから、怒りがわいたときに少し感じてみたらいいよ。
と言われて、ちょっと怒ることも楽しみ?になっています。
ですが、自分のために勉強する時間を持てて、満たされたせいか、子どもの話も聞けるし、私が子どもにお願いしても素直にきいてくれるし、でここ数日、全然怒る機会がありません(笑)
悦子さんのお話も参考にりましたし、一緒に参加された方の話にも共感することがいっぱいで、本当に満たされた時間をいただきました。
これからも、教えていただいたことを整理しながら、実践していきたいと思います。
ありがとうございました。
先日は、素敵な講座をありがとうございました!
何度参加しても新たな気づきが得られるこころのコーチング…本当に奥が深いですね!
最近ついイライラしてしまっていた息子については、すっかり息子の立場での気持ちがわかり…ほとんどイライラすることはなくなりましたよ~!(*^-^*)
帰りの電車でも、ゆっくり話せて嬉しかったです~!
またぜひよろしくお願いしまーす(≧∇≦)
暖かくて、ふんわりとした素敵な空間を、本当にありがとうございました!
自分の心に 自分がよりそうと またいつもとちがう日々があるような気がしました。
まるで えっちゃんのお宅に招かれたのような とても居心地の良い空間、時間でした。
リラックスして 受けることができました。
受講されている方も皆、とてもあたたかい、親しみのある方でした。
ありがとうございました。
何回受けても その時々で気づきがあって とても楽しいです。
また、少し経ったら 再受講します♡
『 承認 』が、大切なんだと気づくことができました。
全体を通して、自分に本音があることを知れてよかったです。
これからも、できるだけ意識して 少しづつ変わっていけるといいなと思います。
我が家のイライラスパイラルが、たち切れるといいなぁと思いました。
ありがとうございました。
そして自分自身にも よかったと思えました。
子育てはずっと続くもので、悩みはつきないと思いますが、知ってることで 選択枠が増える
自分をおいつめなくてすむんじゃないかと思います。
これが、はじまりだなと思います。
私は鳥の目に名前をつけて 自分を客観的にみるようにしました。
できなくても意識してることで 今までと違う結果をえらべてます。
本当によかったー ただただそう思いました。有難うございました。
前までは 冷静にみることなんてできなかったけど、これからは前より客観的になることができそう!
それに、逆に
『自分はこのままでも良いんだ、こう思ってもいいんだ』
って優しい気持ちに毎回なれました!
ありがとうございました♪
実際にワークをやっての体験だったので、すぐに日常に活かせました。
できる時にやればいい、できなくても大丈夫と言って頂き、心が楽になりました。
できる時に 意識してやってみようと思います。
本当にありがとうございました。
毎回、このメンバーに会えるのも、とても楽しみでした。
座学だけでなく、ワークが多くて、実際にいろいろと自分が体験できたのも、とても分かりやすかったです。
ここで学んだことを、毎日生かして行きたいと思っています。
* 日にち:①1月25日(金)、②2月8日(金)、③2月22日(金) ※全3日間
* 時間:全日程とも 10:30~13:00まで
* 場所:PROP(表参道駅 徒歩3分の会議室)
* 持ち物:筆記用具
* 料金:¥18,000(テキスト代 ¥5,000込)
* 再受講:¥10,000(テキスト代 ¥5,000込)
※ 今までのテキストをお
ちの方も¥5,000でご購入いただきます
◆ 受講特典 ◆
☆ 全3日間の受講で、子どものこころのコーチング協会認定
「初級子育てアドバイザー」の資格を得ることができます。
1、名刺やブログに、認定資格として書くことができます
2、初級講座の内容を、無料のお茶会などで シェアをすることができます
3、協会サポート会員の掲示版(HP内)を使い、シェア会の予定を載せることができます
※「初級子育てアドバイザー」の資格取得には申請費用(約3千円)が別途かかりますが、特典として、認定証と、講座テキストの一部をシェア用のレジュメとしてご提供いたします。
日程:1/25、2/8、2/22(すべて金曜)
時間:10:30~13:00
場所:表参道駅より徒歩3分
◆(募集中)子どもに効く効果的な支援策
日程:2/28(木)
時間:10:00~13:00
場所:横浜駅より徒歩2分
◆(あと1名)ガトーショコラ&カカオニブクッキーレッスン
日程:1月19日(土)
時間:11:00~13:00
場所:小田急線 向ヶ丘遊園