劇場版カタログショッピング
写真集買っちゃいました
井上小百合&秋元真夏
アイドルの写真集なんて初めて買ってしまった

スライの写真集しか買った事なかったのに

あははは。
「グリンチ」
幼い頃はつぶらな瞳が愛らしかったが、成長してすっかりひねくれてしまったグリンチ。洞窟の中で暮らす彼は、愛犬マックスの献身的な愛にもぶっきらぼうに対応し、山麓の村人たちに意地悪ばかりして楽しんでいた。いつも不機嫌で孤独なグリンチは、村人たちが大好きな「クリスマス」を盗んでしまおうと思いつくが……。
原作も知らないし
ロン・ハワード&ジム・キャリー版も観てません
あんまり興味もない

でもイルミネーションやし面白いかな〜ってちょっと思ったんで観に行ってきました。
字幕版で観たかったんですが時間の都合で吹替版。
全くおもんない

久しぶりに寝そうになってもうた・・・
グリンチが捻くれた理由もわかりにくいし・・・
グリンチがクリスマスを盗みたくなった理由もよう分からん・・・
分からんだらけ

なんで感情移入も出来ない〜
最初から最後までそんな感じ

ん・・・アメリカで大ヒットしてる理由が分からへん

って事で僕的には、30点

「妖怪ウオッチ フォーエバーフレンズ」
1960年代の東京・さくら元町を舞台に、3人の少年少女と妖怪たちの友情を描く。貧しくも幸せに暮らしていた少年シンは、たったひとりの家族である母親を亡くし、不幸のどん底に突き落とされるが、同じように大切な家族である姉を亡くした少年イツキに救われる。2人は妖怪が見える少女タエを仲間に加え、シンの守護霊であるスーさんや猫又といった妖怪たちとともに、大切な家族の魂を取り戻すため不思議な事件に立ち向かうが……。
妹の子供2人
うちの1番下
3人連れて観て来ました。
劇場版5作目ですね〜
前作は結構面白かったけど〜今回はどうか
ん〜普通に面白いって感じですかね。
妖怪と人間の友情がメインやなく人間同士の友情がメインの話し。
猫又、河童、座敷わらしはギャグ要員でした

エンマ大王ってあんな風に生まれてきたんですな

ラストバトルに関しては、前作の方が良かったな〜今回は長いだけ

あと最後はちょっと泣けました

最近妖怪ウオッチ人気も下降

してるし
来年は劇場版あるんかな

って事で僕的には、55点

「ウインド・リバー」
2018年日本公開作品
ネイティブアメリカンが追いやられたワイオミング州の雪深い土地、ウィンド・リバーで、女性の遺体が発見された。FBIの新人捜査官ジェーン・バナーが現地に派遣されるが、不安定な気候や慣れない雪山に捜査は難航。遺体の第一発見者である地元のベテランハンター、コリー・ランバートに協力を求め、共に事件の真相を追うが……。
映画館ですごい観たかった映画
でも
シネ・リーブル梅田でしか上映してなくて

大阪 梅田で映画観る人なら分かると思うんですがシネ・リーブルって行きにくいんですよね

遠い・・・
ん〜やっぱり頑張ってシネ・リーブルまで観に行けば良かった

良かった

僕の好きな感じの映画

スッキリ爽やかって感じやなく
ちょっと嫌な感じで終わる感じ

大好き

ラスト銃撃戦緊張感凄かった
ストーリーはシンプルやけど奥が深い・・・
正直日本人にはあの世界観はよく分からない

分からないけどなんか 「グ

」ってきてまう。
そんな不思議な映画。
僕は好きな映画

観終わって後すぐにBlu-ray 購入しました

って事で僕的には、80点

劇場版 わたしの顔が会社の顔です
今日のコナン、「心のこもったストラップ(前編)」の感想です。
12月14日(金)から全国の劇場で「紺青の拳(フィスト)」のチラシが配布されています。
劇場用の特報映像も映画館で流れます
劇場版公式サイトにチラシと特報の情報が出ています。

私は明日ドラゴンボールの映画を観に行くので、チラシもそうですが、映画館用の特報映像も観られると思うので楽しみです
今日のアニメの回想シーンに平次がチラッと登場したので、叫ぶほど嬉しかったのですが、
アニメを観た後に電話プレゼントに電話したら、平次が喋りまくってて興奮してしまいました
今日は既に5回電話したんですけど、次のに変わるまでの一週間、聞ける限り聞きまくりたいと思います
以前も平次が電話プレゼントに出た時、一週間で30回くらい電話をしました

でも、プレゼントは当たりませんでしたけどね
そんなわけで、電話プレゼント今週は第3弾です。
今回は新一と蘭の香水のセットです


0180-999-188
では、今日のアニメの感想です。
コミックス94巻収録の原作前後編の前編です
感想には前編のネタバレが含まれますので、まだ観てない方はご注意ください。
後編のネタバレが見たい方はこちらから見られます。

※公式Twitterより
ちなみに上のシーンの原作版はこんな感じ(94巻より)

原作は黒目なのがアニメは白目になってるんですね。
どっちにしても、こんな哀ちゃんはそうは見れないから、ホント貴重な回ですね
冒頭の17件の蘭ちゃんからのメール、17件ってやっぱり怖くないですか?
原作ではあんな回想シーンはなかったけど、かなり長かったですよね。
前後編だけど、時間的に結構余裕があったんでしょうかね?
哀ちゃんが比護さんに会ってテンションがいつもと大分違ってたけど、
声のトーンがかなり高くて、あぁこんな声で喋ってたんだなってアニメを観て改めて知った感じで、原作だけではわからない部分もあるんだなって思いました。
「とてもラッキーだったわ!」とかは、想像以上に可愛らしい声になってました。
「世界でたった一つストラップだったのよ!」なんか、もう別人でしたね
好きな人が触った物が宝物になるところとか、哀ちゃんも普通の女の子なんだなって思えるシーンがいっぱいあって、あんなに刺々しかった哀ちゃんがどんどん可愛くなっていくのが嬉しいです。
そして、昴さんと安室さんが登場しました。
昴さんは相変わらずお鍋を持っての登場だったけど、よく考えたらお鍋を持ってないと来る理由がないんですよね
なんか、安室さんの腕が気になってしまって

男性であんな風に短い袖の服って珍しくないですか?
小一の子どもを4人連れてファミレスとか、パッと見、子沢山のパパに・・・見えないか

でも29歳なら6、7歳の子どもがいても不思議じゃないですよね。
みんな半袖で、海水浴とか、潮干狩りとか

<
p>
12月に観ると何だか寒々しい会話に聞こえますね。
確か、「さざ波シリーズ」も冬だったような・・・
湘南新宿トレインは、実在する湘南新宿ラインがモデルだと思うけど
原作の時も思ったけど、米花町と横浜ってもの凄く近いんですよね。
目と鼻の先って感じで、コナンくんたちがそんな近くに住んでるなんて嬉しいなって思います。
最後、風見さんに電話する安室さんの描き方が怪しすぎじゃなかったですかね?
顔も怪しい感じだったけど、「風見か」って言い方もかなり怪しかった。
もし「風見か」って言う前に前編が終わってたら、原作読んでない人は結構色んな妄想に走りそうなシーンだなって思いました
「紅の修学旅行」の予告もまた新しいシーンがいっぱい出ましたね。
紅葉さんや平次もいました
こういう予告って毎回同じシーンしか見せてくれなかったりするけど、色々見せてもらえて嬉しいです。
土曜日はリアルタイムでは観られないので、毎週録画したのを観てから感想を書くんですが、
今日は電話プレゼントにどっぷりハマってしまい、そのまま抜け出せなくなりそうだったので、ブログUPがすっかり遅くなってしまいました

そういえば、ネクストコナンズヒントの哀ちゃんの言い方が良かったですね
後編も面白いシーンがいっぱいあるので楽しみです。
例えば、蹴りのシーンとか・・・
あのシーンとか、このシーンとか・・・
では、また

劇場版 知恵を、集めて、つくる。
12/17(月)は、里咲さんのクレイ教室送迎DAY( ´∀`)人(´∀` )月曜休みのお店が多い中、モーニングで立ち寄ったのはこちらのカフェ(o^-‘)b
MAX CAFE 岐阜羽島店(羽島市)
ホテルリブマックス岐阜羽島駅前1Fにあるカジュアルカフェ♪ホテル利用者用の朝食バイキングを横目に『朝食B』『朝食C』を頂きました~
厚みのあるホットサンド&ドックに好きなドリンクが付いて390円はお得だね~専用駐車場はないけど60分100円o(^o^)o時間があるので次!
匠珈琲 恵時尊 そうじゅ(羽島市)
初訪問のこちらはモーニングより「飛騨高山ラーメンランチ」に興味津々(笑)「モーニングAセット」&「姫限定モーニングDセット」を注文
どちらもドリンク代のみで付いてくる数量限定モーニング\(^o^)/Wモーニング後、里咲さんをクレイ教室まで送り届けたら~オラの番だ♪
ドラゴンボール超ブロリーinカラフルタウン岐阜\(^o^)/
記念すべき劇場版DB20作品目!ファーストショーで観てきました~ジャンプで毎週読んでた世代としては新作はオラワクワクすっぞ♪からの
福ちゃん(羽島市)
PS純金でクセのある店主として登場したラーメン居酒屋でランチタイム♪『しおラーメン(680円)』の『チャーシュー飯(+250円)』セットを!
つまみがめちゃ気になります・・特にステーキ食べた~い!夜にのんびり来たいお店ですね♪誰か付き合ってくれないかな~そしてNEXT!
ラーメン鳥好(羽島市)
つけ麺の登場が待たれるこちらで『特製こいくち熟成醤油ラーメン(1000円)』を堪能(*´ω`*)相変わらずトッピングが秀逸(・∀・)人(・∀・)
本業の焼鳥屋(となり)がかき入れ時で忙しいらしい( ̄▽ ̄)ゞ年末年始は12/28~1/4までお休み!里咲さんを迎えに行ったら近場でランチ♪
かにの華 柳津店(岐阜市)
ランチが15時までなのが嬉しいね(・∀・)人(・∀・)インスタ映えする『華宝船ランチ(2080円)』&『かにの華ランチ(1980円)』をオーダー
帰りにお得な割引クーポンとラッキーナンバー抽選会の券をもらったよ(*´ω`*)系列店の「牛源」でももらえるから焼肉食べ放題行かなきゃ
2人ぼっち最後の〆は人気コーナー【今日のしるこさん】お気に入りのヌイグルミにじゃれるテンション高めのしるこさんVer.(●´Д`人´Д`●)
詳しくは後日のブログでご紹介します(o^-‘)bみんな見てくださいね~
「Instagram」リアルタイムで更新中~をポチッとフォローお願いします♪コメント・DMもお待ちしております(●´ω`●)ゞ