諸君 私は半額が好きだ


「スマートニュース」の
クーポンチャンネル
に

ガストのクーポンが
登場しています



チーズINハンバーグ&
海老フライ
《 872kcal 》
通常価格 ¥849+税
↓
クーポン価格
¥424+税





10種のチーズで
めっちゃオイシイ

チーズINハンバーグ

+
タルタルソースがけの
海老フライ
が


400円台で
食べれちゃう幸せ



来年1月16日(水)まで
ですので、
ぜひご活用下さい













季節限定スイーツ
真っ赤な
果実の甘いごちそう



北海道ソフトの
贅沢いちごパフェ
《¥649+税 》235kcal
こちらは

低カロリーの
幸せ~



談合しない半額
皆さん、こんにちは~^^
本日2回目の更新です!^^
*******************
昨日買ったダンナさんの服でーす^^
ダンナさんはコートではなく、ふだんに羽織れる、でもダウンよりはもうちょっと薄手の、昭和のワードで言えば『ジャンパー』(笑)みたいなのが欲しかったみたいなんですが~

いわゆる丈の短いブルゾン的なもの(袖口とか裾がリブになっているヤツ)を試着したところ・・・・
WINSにいるオッサン感がハンパない!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
(注:WINS→場外馬券売り場)
ので、彼の希望は即却下で妻の希望のこちらのものにしました~
ダンナの意見完全無視(笑)

50過ぎのオッサンの着るものって意外と難しい

ということで、昨日のこちらの御会計ですが・・・・
もともとの定価14,040円が半額で7,020円。さらにそこから会員クーポンで1,000円引きになったので、最終的には
6,020円になりましたー!^^
そして、さらにそれをVISA商品券で払ったので、実質払ったお金は端数の・・・・
20円!

でした。
(しかもダンナさんが払ったので私はお財布出してない
)

ウチのダンナさんは特におしゃれさんでもないので、アウターなんかは一度買うと何年もそれ着てくれるのでありがたいです
なので、今回も予算は1万円ぐらいは覚悟していたのですが、意外と安く済んだのでよかった~

****************
今回支払いに使った商品券は、メインで使っているクレジットカードのポイントを貯めてもらったVISA商品券を使いました^^
我が家はクレカ払いは毎月大体10万~、多いときは20万超すこともあるので、結構ポイントがたまるの早いんですよ~

5,000円の商品券がもらえるポイントがたまると即交換!(笑)
多分年間で多いと3~4万円分ぐらいは商品券もらってます♪^^
で、そのもらった商品券は大抵はアウトレットでの衣料品の買い物用に貯めてあります

衣料品とはいえ、アウトレットだとちょっとお値段は高いので、ふだんの家計からは出そうと思いません(笑)
でも、買い物に行くには楽しいので、そういうときのための軍資金としてポイントをコツコツ貯めて商品券を確保しています

私の中では
生活に必要なもの
=ダンナさんのお給料で
あってもなくてもいいもの(贅沢品)
=その他の臨時収入で(ポイントなど)
と、明確に線引きして家計管理しています^^
例えば、下着とか靴下、ちょっとした洋服などは毎月のお給料から支出しています。
といっても、今はもう子供も大きくなり、毎月のように衣料品の支出はないため予備費で賄っていますが(笑)
&n
bsp;
bsp;
でも、子供が高校生までは、一応毎月の袋分け予算には衣料品費は5,000円とってありました。
ま、5,000円では靴下とか下着ぐらいしか買えませんけどね(笑)
でも、自分の中にそのような線引きがあると、買い物をするときにも気持ちが楽です

なので、アウトレットでの買い物にはいつももらった商品券はパーっと使っちゃいます!(≧▽≦)
どうせもともと収入には入っていないあぶく銭ですからね~

ただし、そういうのでも、例えば食品買ったり、どうしても必要なもの(生活費)に使っちゃうと、それはそれで家計は助かりますが、なんか満足感がないんですよ~

なので、そういったものはふだんは自分でお金出して買わないなっていうもの(で食べ物以外:笑)に使うと、
私ってやりくり頑張ったわ~

って思うので、そういう使い方がオススメかな?(笑)
ま、これは私の場合はですけどね

ではまた~(^-^)/~~
ESSE online に参加中です
半額の見方


「スマートニュース」の
クーポンチャンネル
に

ガストのクーポンが
登場しています



チーズINハンバーグ&
海老フライ
《 872kcal 》
通常価格 ¥849+税
↓
クーポン価格
¥424+税





10種のチーズで
めっちゃオイシイ

チーズINハンバーグ

+
タルタルソースがけの
海老フライ
が


400円台で
食べれちゃう幸せ



来年1月16日(水)まで
ですので、
ぜひご活用下さい













季節限定スイーツ
真っ赤な
果実の甘いごちそう



北海道ソフトの
贅沢いちごパフェ
《¥649+税 》235kcal
こちらは

低カロリーの
幸せ~




半額 関連ツイート
小江戸工房のリキッドがじゃんけんで1勝1敗しつつも半額で買えてるから嬉しい😳
来年もよろしくお願いいたします🙇
#サムライピットイン
#サムライクリスマスパーティー
#vape
#vape好きな人と繋が…
たぶん、今までで1番ホワイト←
かつて数万円出さないと泊まれなかったのが、今や半額以下のところも多くどこも頑張ってます。 https://t.co/Z9LHxtpH0b