英智が家族になる。
5月14日(火)西武7回戦(北九州)、7-11で負け。対戦成績5勝2敗。球審が1球の判定で試合を完全にぶち壊した。2回表、先頭打者中村、2-0からの3球目ストレート。誰がどう見ても、100%インローに決まった。打者の中村がベンチに戻ろうとする仕草を見せたのが動かぬ証拠である。
この1球で先発椎野は一気に気落ち。バッテリーはインローへの攻めが極端に減り、連打を浴びたばかりか、挙句の果てに外崎に3ランを食らった。過日、牧原が痛恨のエラーをして武田が立ち直れなかったのと同様、椎野は貴重な先発の機会を2回持たずに失った。
審判に文句を言えば切りはない。しかし、あのコースを取らなかったら、投手はこの世界では生きていけないし、そもそも試合は成立しない。両チームに出たボークもそうだ。椎野は、あそこで三振を取れていたら、少なくとも3回は投げぬいただろうし、試合展開は全く違ったものになったはず。
「ウィキ」には、だれが書いたのか。早速今日の誤審を取り上げている。
芦原 英智(あしはら ひでとも、1983年11月28日 – )は、福岡県出身のプロ野球審判員(関西勤務)。袖番号は47。単純にストライクゾーンが分からず、4月の試合に引き続きやらかしたので反省の意がない。5月14日の試合でもやらかした。
今季は、球審のデタラメ判定で試合がめちゃくちゃになることが少なくない。先日のロッテ戦でも武田のピッチングで、随分と辛い判定があった。テレビ映像はバックスクリーン横のカメラから映しているので、バッテリーを結ぶ線のやや右寄りの角度で見ていることになるが、それを差し引いても不可解な判定が最近は非常に多い。それがなぜおかしいといえるかと言えば、肝心の打者がその判定を可笑しいと感じるリアクションをするからだ。
最近はリクエスト制度ができたので、審判への抗議が減少している。今日のあの場面、監督が球審をけん制する意味で抗議に出ていったとしたら、椎野も少しは救われて持ち直したかもしれない。もちろんプロだから、その1球で崩れてはいけないが、それにしても、返す返すあのボール判定は痛恨事だった。
お代わりの3ランが出た5回表で観戦中止。7、8、9番は国際安全パイになっている。周東もそろそろ入れ替えの対象になりつつある。打たなければ足は持ち腐れだ。
甲斐の配球もおかしかった。外崎にスライダー、秋山にカーブ、山川にも意地を張って初球カーブ。一発は椎野の得意球ストレートではなく、すべて変化球。裏の裏をかいたつもりが、すべて読まれた。頭が混乱しているのではないか。
宜しければ、クリックお願いします
英智 甲子園に、恋をした
2018/日本 上映時間106分
監督・脚本:きうちかずひろ
原作:木内一裕
脚本:ハセベバクシンオー
企画:加藤和夫
プロデューサー:菅谷英智
キャスティングプロデューサー:福岡康裕
撮影:的場光生
照明:岡田佳樹
録音:加来昭彦
美術:平井淳郎
装飾:篠田公史
編集:須永弘志
音楽:諸藤彰彦
音楽プロデューサー:津島玄一
アクションコーディネイト:二家本辰己
ガンエフェクト:納富貴久男
VFX:鹿角剛、村上優悦
助監督:谷口正行
ラインプロデューサー:原田文宏
プロダクションマネージャー:杉崎隆行
製作担当:早川徹
製作統括:木次谷良助
出演:遠藤憲一、岩井拳士朗、白鳥玉季、小宮有紗、中西学、酒井伸泰、安藤一人、渡部龍平、渋川清彦、成瀬正孝、阿部進之介、竹中直人、高畑淳子、要潤
パンフレット:★★★☆(720円/3本のコラムは読み応えアリ。遠藤憲一さんのインタビューがと被るのは仕方ないんだろうけど少し残念…)
(あらすじ)
小学2年生の少女・栞と2人で探偵事務所を営んでいる元ヤクザの矢能のもとに、一本の依頼の電話が入る。矢能は指定された場所に向かうが、依頼人はすでに拳銃で撃たれて死体となっており、矢能が容疑者にされかねない状況が作り上げられていた。矢能はすぐさま対処しようとするが、事態は思いがけない方向へと進んでいく。(以上、より)
予告編はこんな感じ↓
95点
※この記事はに従って書いています。
一応、監督作はチェックしておきたい気持ちがあったんですが、ちょうど公開した11月16日ごろから仕事の忙しさが加速した上にもあって、なかなか観に行けなくてね…(遠い目)。公開規模が小さかったせいか、やっと仕事がひと段落した12月10日には、都内の上映は軒並み終了状態だったということで! 関東最終上映日の12月13日、早起きして、川崎のの9時50分からの回を鑑賞いたしました(その後、橋本に移動して、とをハシゴ)。今、住んでいるところから川崎駅に9時半ぐらいに到着するには家を7時半には出なくちゃいけないし、チネチッタは割引の適用が難しい=1800円の映画料金を支払わなくてはならなかったので、少しだけ「DVDレンタルか動画配信で観ればいいかな…」と日和ったりもしたんですが(汗)、結論を書くと観に行ってスゲー良かったYO!ヽ(`Д´)ノ ウォォォォォッ! まさに、ですな。
2番スクリーン、10人ぐらいいましたよ、確か。
そりゃあ、的な低予算感がないとは言えませんよ(奥歯に物が挟まったような文章)。ただ、「元ヤクザ幹部の子連れ探偵」という主人公のユニークな設定は好きだったし、劇中で起きる事件の数々はそれなりに非道くて好みだったし、登場人物たちとの軽妙な会話は愉快だったし(きうち監督作の竹中直人さんは好きさ!)、殺し屋の正体が「若き空手家」で彼の青春模様が少し描かれるのも良かったし(岩井拳士朗さんが熱演!)、それまでに出てきた要素(「兄貴分のヤクザを殺しちゃった」等)を駆使して「道を外れた政治家」を罠にはめるというラストは爽快だったし…。なんて言うんですかね、遠藤憲一さんを始めとする“イイ顔の役者たち”がアウトローをサラッと演じるカッコ良さが全編に満ち満ちていて、僕には本当に作品だったのです。すべての事件が解決した後、矢能が少女・栞に「オレの子どもになるか?」と聞くやり取りはね、ホッコリしつつも涙が止まらなかったです… (ノω・、) キテヨカッタ…
この2人のやり取りなら永遠に(「無限に」でも可)観ていられる自信があります。
念のため、鑑賞中の僕の気持ちを代弁する範馬刃牙を貼っておきますね(より)。
もうね、鑑賞直後は「今年ベスト!m9`Д´) ビシッ」と思うぐらいにストライクでしたよ、マジで。とりあえず監督が本名の木内一裕名義で執筆したも読む気マンマンだし、ぜひシリーズ化してほしいというか。を観た時も思いましたが、“このぐらいの作品”がコンスタンスに劇場公開されてほしいなぁと。ちくしょう、本当はもっと長文を書きたかったものの、この年末はアップしなくてはならない記事が多すぎるのでこの辺で止めておきますけど、やの作品が好きな方はマジでオススメですぞ。
木内一裕先生による原作小説。ちくしょう、読むぜ!
矢能も登場する、きうちかずひろ監督作(演じたのは成瀬正孝さん)。オススメでございます。
を三池崇史監督が実写化した作品。僕の感想は。
英智 関連ツイート
譲:★零 ★千秋 ☆翠 ☆宗 ☆渉(8弾)
友也 北斗 忍 颯馬 創 渉(9弾)
求:画像4枚目参照
★…レオ、☆…司、無印…英智 桃李
郵送または手渡し。
求が過去弾のため難しいと思いますが、検索か…