追憶 告白しなかった恋はどこへ行くのだろう。

追憶 告白しなかった恋はどこへ行くのだろう。

涼宮ハルヒの追憶

『阪堺(はんかい)電車177号の追憶』

山本択巧次

早川書房

640円+税

一回だけ乗ったことがある阪堺(はんかい)電車。

正月に今宮戎神社にお参りした後、道に迷った。

目の前にチンチン電車が走っていた。

大阪の街に今でも、路面電車がある。

ワクワクしながら、すぐ乗り込み住吉大社まで行った。

今、大阪の書店ではこの本が平積みになっている。

第6回大阪ほんま本大賞を受賞したこともあるが、

チンチン電車、阪堺電車が好きな人が多いのだろう。

なかでも阪堺電車の現役最古の161号177号には

熱い思いを持つ人も、、。

大阪の街を85年間走り続けた177号が

見つめてきた沿線の大阪人の思いが

遭遇した事件が、

電車を動かしてきた人が

短編仕立てで描かれている。

各それぞれの短編が完結しながら

どこかの章で、

「あ、そうか」、結びついている。

読んだ感想、ケンさんも同じです。

「おもしろかった」

「阪堺電車に乗りにいこう」。

二人で、大阪の地図を広げて、

多分、かつて今宮戎神社帰りに出会った

「恵美須町」駅の場所を確認した。

一日電車旅、阪堺電車を乗りまわす旅に

ワクワクと誘われてます。

中間管理職なら知っておくべき追憶の5つの法則

毎度夫婦で福ちゃん

夫婦でいつもの ラーメン福 島田橋店
2人とも普通のラーメンで、僕はもやしネギ多めで注文しました。
二郎系とゴッチャになって「ヤサイ」という言い方が普通になっていますが、ここはあくまで「もやし」と呼ぶはず。
ただし「ネギ抜き」は言う人がいますが、「ネギ多め」が有効かどうかは良く分かりません。

ラーメン 600円 (もやしネギ多め)

こちらは僕の方。
溢れそうなもやしの山です。

ちょっと上から。

あまり変わらなかった? (笑)

恒例の2杯並べ。

奥が妻の、もやし普通盛りです。
本当は妻にももやし多めコールをして貰いたいぐらいですが、さすがに頼めません (苦笑)
それで、今回はやってみました、これ。

天地返し。

一応、ラーメン福の  内のリンクにも「おすすめの食べ方」として動画が公開されています。
ラーメン二郎ではお馴染みの食べ方ですが、僕は今まであまりやった事はありませんでした。

でも、底に沈んでいた麺を引っ張り出して食べると、確かにスープがよりまとわりついていて美味しいんですよね。

それでもって、代わりに沈んだもやしも引きずり出して、合わせて食べるとなお美味し。

小間切れっぽいチャーシューと一緒に啜ると更に美味し。

後半、卓上の「スタミナ辛子」をトッピングして、徐々に混ぜながら食べるも良し。

ただし、僕は元の味が大好きなので、本当の最後には、妻が残したスープを貰って啜ります。

店舗外観

地元・天白区の元八事にあります。
本当に美味しいラーメンです。
その天地返しの模様も含めた動画です。
今回は、割とカットを少なくして、ただただ食べ続ける感じの動画にしてみました。
BGMはオリジナルです。

如何でしたか?

完成してから見直してみて、天地返しの時にこぼれたネギ1切れが、最後まで気付かずに残っていたのが気になりました (泣)

では、今回はこの辺で。

また次回もよろしくお願い致します。
【お知らせ】
別ブログにて、昔通ったラーメン屋の思い出を綴った随筆 「一杯の追憶」 第一 ~ 六話を公開しています。
是非一度お読みいただき、ご感想などをいただけると嬉しいです。

ランキングに参加しています。こちらのクリックも是非お願い致します。

追憶を馬鹿にして人生を棒に振った人のお話

皆さん、こんばんは~ニコ音譜

シフォンです。

2月14日のみんかよ音楽祭。

黒木美佳さんが出演されるので見に行くのですが、他の方も気になったので調べてみましたビックリマーク

加門亮さん 

2018.8.22に発売された『アイラブユー』とても素敵な歌です。

もうおなじみの方ですよね~にやり

北野都さん

2018.11.21に発売された『道行き』こちらもいい曲です。

数々の賞を受賞されています。知らなかった~あせる

福田みのるさん

2017.5.10に発売された『追憶はいつも雨』

聴きましたがシフォン好みの曲ですね。

野上こうじさん

2018.10.24に発売された『白いストレリチア』

素敵なタイトルです。ストレリチアは極楽鳥花(ごくらくちょうか)という花だそうです。

叶やよいさん

2018.8.15に発売された『涙色のタンゴ』

気になっていた曲の1つです。渥美二郎さんの作曲。

生で聴けるなんて嬉しい~お願い

桧山あきらさん

2017.6.28に発売された『恋蛍』

2015年発売の前作「面影恋しぐれ」はUSEN週間HITチャートで3位ランクインを果たしたそうです。関東を中心にカラオケファンが急増中。

気になりますね。

最上川司さん

2018.8.1に発売された『司の冷たい肉そば音頭』

シフォンの近くにも来て下さったことがあるのですが、平日だったので断念。今回お会いできるのが楽しみです。

山田龍二&大輔さん

2018.「あんたのせいさ ~親子喧嘩~」

日本初の男性親子デュオだそうです。聴いてみたいです。

そして黒木美佳さんキラキララブラブ

ステージ楽しみですニコ音譜


追憶 関連ツイート

RT @shippo_house: どっかの世界線の ジョジはな …
ジョージが守りたかった追憶のはな
…を公式の解答が出る前に…笑💦 https://t.co/WKS8PEUFI4
RT @shimada0120: 追憶と虚構の城

昔、架空の国へ入る夢を見た。
門番の塔になってる不思議な双子はなにも喋らない。
夢から覚めてもまぶたの裏にはあの空が広がっていて、
あの時のように双子はこっちをみたままなにも喋りはしないのだ。 https://t.co/9OF…

RT @Amai_KotonoHa: 美味しい言の葉で
ひと息つきませんか?

◇週一お題◇
#甘い言の葉
「追憶の雨」

開始 1月28日(月) 09:00▶
締切 2月02日(土) 23:00迄

#詩書きさんと繋がりたい
#物書きさんと繋がりたい
#アトリ…

出てくると若干ウンザリしてたキャラが次に登場するときはどうなってるかなって煽りじゃなく楽しみになるのすごい変化だと思うわ まぁ悪夢の追憶とかの影響でちょっと評価甘くなったのもありますけど……わたしも人間なので……

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする