GAPの魅力で可愛くしちゃう
こんにちは

今日はW杯日本戦
楽しみ~~~


夫も今日は日本戦だからいつもよりは少し早めに20~21時に帰ってくると言ってるので、夜ご飯は揚げ物にしようと思います
揚げ物はできたてを食べてほしいから、帰りが遅いここ最近は出来なかったんですよね~。

さて
アカチャンホンポの出産準備リスト、今日はおへや着編です。


夏生まれなので、家の中では基本『短肌着のみ』『コンビ肌着のみ』『短肌着+コンビ肌着』のいずれかで過ごすつもりでいます

できれば日本製で安いこと、を基準に選びました
肌着よりお洋服にお金をかけたい(笑)

短肌着は、コンビミニのものを7枚(うち3枚はマタニティイベントやでプレゼント)、キムラタン 愛情設計のものを1枚(でプレゼント)の計8枚を用意。
コンビ肌着は、西松屋のものを4枚(2枚組1,300円を2セット)、しまむらのものを3枚(2枚組1,000円、1枚1,000円で、それぞれセールで40%オフ
)の計7枚を用意。

毎日洗うものだしこんなに用意しなくてもよかったかなとも思うのですが、夏生まれだし、私たちに似て汗っかきだろうから頻繁にお着替えしてあげたいなと思ってます

西松屋やしまむらは家の近くになくて、実家に帰ったときに行きました。その頃はベビーグッズの準備が進んでいない頃で肌着しか見なかったため、また実家に帰ったときに行ってみたいです


夏生まれなので用意しません。肌寒くなる頃には、きっとロンパースが着れますよね


いわゆる2wayオールですよね
同じ50~のサイズでもメーカーによって全然大きさが違いました。2wayで長く着れるとはいえ、サイズ感で失敗したくないので、産前はお安いもののみで揃えました


西松屋で2枚(1,000円、1,500円)、しまむらで1枚(1,500円の40%オフ)、パシオスで1枚(セールで500円
)の計4枚を用意。

GAPやH&M、ZARAあたりも見ましたが、プレオールやロンパースはいっぱいあっても、2wayのものは見当たりませんでした。ドレスオールは本当テンションがあがらない買い物だったな


股下が分かれているものだからすぐに着せられるものでもなさそうだし、サイズ感が難しく、ドレスオールが何枚かあるので産前は用意しなくて良いかなと思っていました。が、ZARAで可愛い動物柄を見つけたので1枚だけ購入
1~3ヶ月(62cm)というサイズです。


いずれもすぐに使うものではなさそうなので、産後に回します。ロンパースは可愛いものいっぱい売ってて気持ちが揺らぐけど、やっぱりサイズが気になる


たまたま買い物中に見かけたエイデンアンドアネイのjungle jam柄(特にキリンとおさる
)に心奪われました
その後HPを見てみたら、もしかしたらjungle jamってどちらかというと男の子向け
とか、the女の子のピンク柄も可愛いなとか、素材も何種類かあるんだなと考え始め、悩む~~~。たぶんベビーグッズで一番悩みました(笑)




悩み疲れ、ベビーグッズが豊富な南相馬市のふるさと納税サイトを眺めていたら、エイデンのおくるみ発見
柄は限られているけど、むしろ限られている方が選びやすいし、なによりふるさと納税(=実質タダ)で欲しいものがいただけるなら、ということでこちらで申し込むことに
バンブー素材の(3枚セット)にしました。


ちなみに、楽天では(恐らく)海外正規品で日本の定価より安いものがあったり、1枚売りしているものもありました。ふるさと納税にした一つのキッカケとして、本当に
本物なのか
とか、海外正規品と日本正規品で検品基準が違うようなのでもしかしたらさわり心地などが違うかも
とか、悩むのがめんどくさくなったのです
とりあえずはふるさと納税にしましたが、使ってみて追加で1~2枚欲しいと思ったら、楽天で頼むかもしれません。
本物なのか




1,598円
楽天
|
jungle jam柄に未練があるし、もしかしたらおくるみじゃなくてウォッシュクロス買っちゃうかも

あと、南相馬市のふるさと納税サイトではDADWAYのも気になっています
店舗で触ってみたら気持ち良かったし可愛かったんですよね~。もう少し悩もうと思います。


よく出産祝いでいただけると聞くので現時点で積極的には揃えていません(笑)貰えなかったら買い足します



今あるものは、コンビのプレママセミナーでいただいたもの1枚、楽天でベビーグッズ買ったときにレビュー投稿でプレゼントされたもの2枚、の計3枚です。
あとは、ホットマンの1秒タオルシリーズのが可愛くて、同時期に生まれる友だちとお揃いで買おう~~~なんて話しています


全て楽天で用意しました。日本製のものを合計17枚



842円
楽天
|





540円
楽天
|



669円
楽天
|
購入後、産院のマザークラスに参加したところ、おくるみとガーゼハンカチは退院時にプレゼントがあると伺いました
おくるみは可愛いものが欲しかったので後悔はありませんが、ガーゼハンカチは買わなきゃよかったです(笑)もらえるものはリストにして事前に教えてもらえると準備するのに助かりますよね。


夏生まれなのでとりあえずは必要ないかな
購入見送りです。ベストは夏でも体温調節に必要という意見もあるみたいですが、おくるみとかかけてあげればいい
な

な


夏生まれだからこそあるといいのかもしれないけど…頻繁に着替えさせるとか、ガーゼハンカチで代用するとかで対応できるかな
と思い、とりあえず購入見送りです。


賛否両論あるようなので、とりあえずは用意せず。引っ掻き傷が出来てしまうようだったら買おうと思います

以上です

子どもに着せるものより、おくるみやハンカチに熱が入ってしまいました

それにしても最近本当に暑くて、夏生まれの赤ちゃん、耐えられるの~
って不安になっちゃいます
自分自身も夏バテぎみです。こまめに水分をとらないといけませんね。


それではまた
