GAP 食べること楽しもう
GAPは20年前からある安物の幻想に過ぎない
おはようございます

昨日は日曜でしたので、少しだけ外出できました
うれし〜!


…と言っても、一度帰宅するという母を東京駅まで車で送っただけですが…



それでも、外の空気を久々に吸い
かなり気分転換になりました







車の中だけとはいえ、息子も一緒でしたので
粉ミルクやオムツや着替え、など…外出の準備をしたら、やはりママって大荷物



これは鍛えられるわけだ



あーでも、やっぱり外っていい…

早くお出かけしたいです



息子ですが、昨日も朝一の授乳後、寝ない時間がありました



目は開いていますが、泣かずに大人しい。
ハイローチェアに寝かせても、そのまま大人しくしていたので様子見

すると、むにゃむにゃしながらもずっと起きていました

生後1週間足らずでもう起きている時間が出てきたのでしょうか…



母乳だけでは満たされなくて寝ないのかと思い、途中で粉ミルクをあげましたが
全て飲み干すも寝ず…

結局、3時間半近く起きていました
だ、大丈夫なのかな


↓1日の流れ
↓

5:30 起床、母乳
寝ず…(大人しい
7:00 粉ミルク
寝ず…(大人しい
9:30 母乳+粉ミルク
やっと寝る
13:30 母乳
14:30 粉ミルク
18:00 母乳
20:30 沐浴
21:00 母乳
0:30 母乳+粉ミルク
4:30 母乳
6:00 起床
こんな感じでした

何も書いてない箇所は、寝ています

とりあえず、体温も大丈夫そうですし、体調悪そう、とか変わった様子は無いので
なんとなくで育児をしていますが
いつ頃から決まったサイクルを意識したらいいのかなぁ、と考えています

朝の授乳は沢山話しかけ、寝る前の授乳は静かにするといい、と何かで見たので
そういう簡単な事から始めようかな。。
あまりガチガチにならず、理想通りにいかなくても力を抜いてやっていきたいですね

その「理想通り」のサイクルをまずは勉強しなければなのですが



一瞬だけ買い物に行かせて貰えたので
息子の洋服を買い足し





昨日も夜は1回だけ起きて、朝方も一度起きましたが、授乳したらまた寝たので
時間もまだ少し早かった為、私も二度寝



今のところ、まだ寝不足で辛い
、とかは無く

よく眠ってくれてありがたいです



昨夜は授乳しながらW杯を少しだけ観ましたが
惜しかったですね

悔しい!



今日東京は物凄く暑いです

梅雨明けも近いかもしれませんね



皆さま、素敵な1日を






GAP 関連ツイート
でも駅までたどり着けるか?っていう
外でたくないぞ…車で行くか…?
道が常に混んでるからなー
徐々にエンジンかかってきました
出足ではなく伸びタイプです
《知らんがなと思ったらRT》
#知らんがな https://t.co/exWiRKOsiL
実力をしっかり把握して結果残したんだからださいとか言うのは勝手だけど評価されるべきだとは思うね